「BEYOND JAPAN MADE 2024」ALLジャパンメイドのアフタヌーンティーをお披露目
3月13日(水)~15日(金) 東京ビッグサイトで開催「店・食・観光 トレンド展」に出展
有限会社ABOUT BETTER PLACE(本社:東京都渋谷区、代表:中川みどり)が展開する、日本全国のプライドあるモノづくりの新しい価値を生み出すプロジェクト「BEYOND JAPAN MADE」は、2024年3月13日(水)から3月15日(金)まで東京ビッグサイトで開催の日経メッセのお店と地域を元気にする展示会「店・食・観光 トレンド展」に出展いたします。全国から集まる伝統工芸士や職人の技を使って製作した、全てが日本製のアフタヌーンティーの設えをプレゼンテーションいたします。その他、新幹線開業に沸く福井県越前市の町おこしプロジェクト【PURPLE HEART】の東京での初お披露目と【TOKYO ISLANDS SPIRITS】のブースでは14種の東京の島酒が楽しめます。そして、石川県の応援ブース【LOVE♡ISHIKAWA】は、珠洲や輪島からも含め10社が集結し、珠洲焼や輪島塗などの伝統工芸の紹介と復活に向かうプロジェクトの紹介をします。


合言葉は、#意外とちゃんと地球のコト考えてます
SDGsが叫ばれる以前から、当たりまえにサスティなブルやエシカルなど実践し、気負わずに「アナタのより良い場所を見つけに来てね~♪」のイメージで、アースデイTOKYOや代官山蔦屋などでイベントを開催してきたABOUT BETTER PLACE。今回は、工芸品など手仕事に特化した仲間を中心に、アフタヌーンティーにまつわるお茶や紅茶、器類、什器、インテリア、茶室などの設えすべてを表現したプレゼンテーションをします。

【予定している展示会場のパース】


【主な出展者の紹介】
■藍を塗る人/守谷玲太
#それは、藍の種を植えることからはじまります
独自の技法で、日本伝統の藍と現代左官を世界で初めて融合させた初代 藍左師。
藤沢市を住民と藍の栽培から藍染めや藍の塗装などで「藍で町おこし」を行う。

■かやぶき茶室/小林功
#それは、茅を刈ることから始まります
茅葺の建造物は新しく建てることは法律で認められてなく減少していくばかり。
当然、茅葺職人も減少している。
日本のステキなこの茅葺の文化を守って行く為に茅葺作家として活動。


■竹灯りの大聖堂/たけの花
#それは、放置竹林を伐採することからはじまります
生命と地球に優しい生き方を世に伝えるべく自然素材「竹」を活かし、間伐が必要な竹林で伐採した竹を使用し、
一本一本感謝を込めて創作。

■炭鉢の胡蝶蘭/炭盆
#それは、危険木を伐採することからはじまります
間伐材、危険木や支障木、建築廃材を炭焼きに。
それを炭の器の盆栽「炭盆」にし、本来捨てられるはずだった木材に新しい生命を吹き込み、生涯楽しめるものへと生まれ変わらせている。CO2削減と環境に負担を書けない森の循環を目指している。

■大自然が詰まった手漉き和紙/越前和紙 FOOD PAPER
#それは、廃棄された食べ物を集めることからはじまります
廃棄される学校給食の野菜などを和紙の材料の1つに出来たらと考えた息子さんの夏休みの自由研究から始まった和紙づくり。


■茶園俯瞰図壁掛け/お茶染WASHIZU
#それは耕作放棄茶畑を整備することからはじまります
製品にならない茶葉で染め、その後の茶葉は発酵させ肥料として循環させる。

■キャリー箪笥/ファニチャーホリック
#ネオジャパンクラッシックモダン
越前箪笥を持ち運ぶ!?
お気に入りのワインやワイングラス、おつまみを入れピクニックに、お茶道具を収納しお茶会や野点に、パソコンや書類を入れビジネスに・・・。
自分のシーンに合ったグッズを運べるキャリー箪笥。

■【PURPLE HEART】 福井県越前市
新幹線開業とNHK大河ドラマのロケ地として注目されている越前市。
越前市のおいしいもの、たのしいものをたくさんの方に知ってもらいたい♪
ハートを込めたおもてなしをお贈りするプロジェクト。


■LOVE♡ISHIKAWA
・PROJECT SUZU/瀬法司公和
・珠洲焼×香りのオーナメント/swallow-noto
・珠洲焼 古民家レストラン/典座 坂本
・珠洲焼/山田睦美
・輪島塗 采色塗/なか門
・輪島うるし箸/橋本幸作漆器店
・九谷焼の針山/ hiro
・能登町酒樽神社 御神木プロジェクト
・QINO SODA(白山麓の黒文字のソーダ)
・ Bibibi (端材+デザイナーハザイナー)
開催概要
展示会名:店・食・観光 トレンド展
開催期間:2024年3月13日(水)から3月15日(金)10時から17時(最終日のみ16時30分終了)
開催場所:東京ビッグサイト 西2ホール
URL:https://messe.nikkei.co.jp/te/
有限会社ABOUT BETTER PLACEについて
【会社概要】
社名:有限会社ABOUT BETTER PLACE
本社所在地:東京都渋谷区代官山町17-4-402
取締役:中川 みどり
事業内容:地方創生プロデュース・イベントプロデュース・販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像