プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

mate株式会社
会社概要

クリエイターコラボプラットフォームを開発する株式会社mateがシードラウンドの資金調達を実施

プラットフォームの開発に先行して、コラボβテストへの参加クリエイター募集を開始

mate株式会社

クリエイターがクリエイターを育てるコラボプラットフォーム「mate」を開発するmate株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉田成更)は、East Venturesを引受先とする第三者割当増資による資金調達を3,000万円で実施したことをご報告いたします。

◾️資金調達の背景と目的

現在、VTuberや歌い手やライバーなど様々なジャンルでクリエイターが誕生し、その数は日々増え続けています。

しかし、コンテンツが無数に溢れることでファンコミュニティは分散され、クリエイターが自分一人の力で認知を増やして大きな露出を得る難易度はかなり高くなっており、スキルや実力があっても、何かの外部要因で注目される機会がなければ埋もれてしまう環境になっています。

また、コンテンツの消費やファンが移り変わる速度は激しく、すでに多くのファンを獲得したクリエイターにおいてもその人気を維持し、安定した収益を得続けることが難しい状況です。

私達は『mate』を通じて、才能ある原石クリエイターと人気クリエイターのコラボによって、才能あるクリエイターが等しく露出を得る機会と、人気クリエイターが次世代のクリエイターの”親”として自身のスキルや実力を投資することで還元される新しいクリエイターエコノミーの形を目指します。

今回の第三者割当増資で調達した資金を、「mate」のプラットフォーム開発に係る人件費やマーケティング費用に充て、事業をさらに加速して参ります。

◾️mateについて

mateはクリエイター同士のコラボマッチングプラットフォームです。

原石クリエイターと人気クリエイターがコラボすることで、双方が成長し、新しいエンターテイメントを作ることのできるプラットフォームを目指します。

コラボβテストの実施を2024年夏頃に予定しており、現在βテストの参加クリエイターを募集中です。

◾️「mate」の詳細とコラボβテストの参加についてはこちら

https://www.mate-creator.net/

◾️mate株式会社

所在地:東京都渋谷区
代表者:代表取締役 吉田成更
事業内容:コラボプラットフォームの企画開発
設立日:2024年2月29日
HP:https://www.mate-creator.net/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

mate株式会社

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F−C
電話番号
-
代表者名
吉田 成更
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード