プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人日本関係人口協会
会社概要

地域の関わり合いを増やして地方創生につなげていく『一般社団法人 日本関係人口協会』 設立。7月に交流会を開催!

一般社団法人日本関係人口協会

一般社団法人『日本関係人口協会』が、関係人口に関する新たなる展望とイニシアティブを提供するため、
2024年4月1日設立されました。
また2024年7月に第1回交流会を開催する予定です。


地域の関わり合いを増やして地方創生につなげていく。
テーマは「リジェネラティブ」。
「日本関係人口協会」は地域の関係人口を創出します


《一般社団法人日本関係人口協会設立にあたり》

昨今のデジタルテクノロジーの発達で、地域や業界、組織など、あらゆるジャンルや分野において内と外や、地理的・時間的な境目が溶け、垣根を越えて共創する時代になりました。まちや地域のあり方も同じようにシームレス化が進んでいます。地域の活性化には、その土地の内部の力だけでなく、外部の熱量が等しく必要です。日本の地域を新しい形で活性化していく。日本関係人口協会のテーマは「リジェネラティブ」(よりよく、再生させるの意味)。リジェネラティブな関係人口づくりを推進していきます。


《関係係人口とは》

関係人口とは、ある地域や組織において、その活動や発展に影響を及ぼす人々の総称です。これには、地域住民、企業、団体、政府機関、そしてその他関連する個人や組織が含まれます。関係人口は、持続可能な社会や組織の構築において重要な役割を果たし、彼らのニーズや要望を理解し、彼らと協力して解決策を模索することが不可欠です。

《一般社団法人日本関係人口協会の内容について》

日本関係人口協会は、日本全国における関係人口の課題や機会に対処し、異なるステークホルダーが持つ多様な視点やニーズを統合することを目指しています。私たちは、以下のような活動を通じて、日本の地域社会や組織の発展を促進してまいります。

関係人口に関する調査と分析

ダイバーシティとインクルージョンの推進

地域社会や組織の持続可能な発展を支援するプロジェクトの実施

交流イベントやセミナーの開催

政策提言や情報発信活動の実施

一般社団法人日本関係人口協会は、関係人口との協力を通じて、より公正で包括的な社会を構築し、持続可能な未来を実現することを目指します。

パートナーメディア『ソトコトオンライン』

https://sotokoto-online.jp/

パートナーメディア企業

株式会社ソトコト・ネットワーク

https://sotokoto-network.co.jp/

入会のご案内

https://kankeijinko.jp/info/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://kankeijinko.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人日本関係人口協会

4フォロワー

RSS
URL
https://kankeijinko.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂二丁目9番3号 松浦ビル3階
電話番号
080-9648-5715
代表者名
小野田隼人
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード