【JABA東京都野球連盟に正式加盟】株式会社Rebase運営の社会人野球チーム「CLUB REBASE」が、東京都から史上初クラブチームでの都市対抗戦出場を目指す!

株式会社Rebase(所在地:東京都千代田区、代表取締役:池田則仁)が運営する社会人野球チーム「CLUB REBASE(クラブ リベース)」は、2024年7月11日にJABA東京都野球連盟へ正式加盟しました。2024年JABA東京都クラブ秋季大会(10月後半〜11月中旬の開催)より参加し、チーム一丸となって都市対抗戦出場を目指します。
CLUB REBASE概要

『CLUB REBASE』は、野球の技術指導を行う株式会社Rebase(リベース)が運営する社会人野球チームです。
Rebaseでは“経験則”ではなく、“論理則”に基づいた指導を強みとしております。解剖学、機能解剖学、スポーツ学、運動学、物理学、力学、バイオメカニクス等の様々な分野で原理原則を学んだスタッフ達が指導にあたっております。個々の成長速度を最大限に加速させることで、チーム力を底上げが可能です。
『CLUB REBASE』は、「所属するチームが無い」「ステップアップのために所属したい」「野球で輝く場所を見つけたい」といった、野球が好きで人一倍自分を成長させたい気持ちの強い選手が集まっております。チーム全員が高い競争意識を持ち合わせており、日々野球に打ち込んでおります。
『CLUB REBASE』 監督・コーチ陣

監督:田口蒔人(たぐち まきと)
〜経歴〜
山梨学院高校で主将を務め、甲子園に出場。その後、帝京大学に進学し、主将で4番を務める。大学卒業後は三菱自動車岡崎硬式野球部に所属。
〜主な成績〜
都市対抗野球大会 社会人野球日本選手権大会ベスト4
監督からのメッセージ

正式にJABA東京都野球連盟に加盟となり、2024年JABA東京都クラブ秋季大会に向けて日々チーム作りに励んでおります。 「野球の成長と共に人として成長をする」ことを大事にしており、選手と個々にコミニケーションを取りながら、目標の実現をサポートをしています。 また、「アメリカの技術をもってして、日本の組織力で勝つ」をチームのスローガンに、『CLUB REBASE』らしい野球を目指しています。 一同精進して参りますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。 |

コーチ:福田竜二
〜経歴〜
目黒学院高等学校から富士大学へ進学。
2021年10月より、Rebase代表の池田の指導を受ける。
Rebaseに通い始めた当初、球速はMAX120km/h後半であったが、約2年でMAX148km/hまで球速がアップ。
Rebaseでは主にピッチングを専門に、選手の指導やアドバイザーを務める。
Rebase / CLUB REBASE / 神田Rebaseポニー

Rebaseには、高校生から社会人までの幅広い年齢層の選手が所属しております。
某独立リーグチームからオファーがあった大卒社会人選手には、MAX150km/hを投げる投手や、プロ野球選手にも勝る打球速度180km/hを計測する選手もいます。
その他、Rebaseの指導を求めて全国各地から東京へ移住し、練習に励む選手も所属しています。
今後は、大卒選手を積極的にスカウティングし、プロ野球選手の輩出及び、東京都連盟史上初となる都市対抗野球大会への出場を目指していきます。
また、『CLUB REBASE』にはクラブチームの下部組織として、中学生の硬式野球リーグであるポニーリーグ加盟のチーム『神田Rebaseポニー』があります。
選手の中には、高校進学はしても高校野球には加入せず、クラブチームに加入することを希望している選手もいます。
中高一貫で野球を学ぶことができる環境を提供できることは当クラブの大きな強みです。
数多くの高校から誘いがありながら、『神田Rebaseポニー』に入団したポニー日本代表の松本怜青(まつもと れあ)を筆頭に、今年度は5名が当クラブに加入しました。

打てない、投げられない あなたのなぜを解決する『Rebase』



平日は、学校や仕事がある選手がほとんどのため、自主練習がメインとなります。
神田の室内練習場にて、監督の指導を受けながら筋力トレーニングやバッティング・ピッチング練習の他、座学を通して野球理論や体づくりなどの様々な知識が学べます。
Rebaseでは、経験ではなく理論に基づいた練習・トレーニング方法を採用しているため、日々の座学の習得にも力を入れています。
休日は、球場での室外練習をメインに練習を行っており、室内練習ではできない守備練習や戦術等の確認を全体練習で行います。
今後はオープン戦を多く組み、実践での経験習得を増やしていきます。
活動拠点 / 設備
Rebaseでは、東京都の神田に専用の室内練習場(東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビルB1階)を設けています。
バッティング・ピッチングスペース



室内ではありながら、投打両方の練習が可能です。ピッチングマシンはもちろん、Rapsodo(Hitting2.0 Pitching2.0)も完備しており、打球速度や球速等のデータ計測および分析が可能です。
充実したトレーニング機器

スミスマシンをはじめとした、身体づくりを効率的に行うためのトレーニング機材を常置しています。
指導者常駐による多様な指導法を採用



様々な分野で原理原則を学んだスタッフ達が常駐しており、プロ選手から小学生まで選手のレベルに合った指導が可能です。また、個別指導から、グループレッスンまで様々な指導方法を採用しております。
オンライン指導も取り入れており、全国どこからでも技術サポートを受けられるのが特徴です。
その他、選手サポート
住居探しサポート

クラブチームは大手企業が運営している野球部と異なり、外部の企業や学校に所属をしながら野球に取り組みます。クラブチームに所属する選手の中には、地方から上京してくる選手も多数おり、就業先が決まっていないうちから住居を探すとなると、住居審査のハードルも高く、時間や労力もかかります。
Rebaseでは、協賛企業様の協力を受け、選手の住居探しサポートを行っています。
就業サポート

クラブに所属しながら仕事をする場合、当然ながら職場からの理解が必要不可欠です。選手は、野球をしたいという強い意志をもってクラブに入部するため、チームも選手が野球に集中できる環境を提供する必要があります。Rebaseでは、協賛企業様からの協力を中心に、就業サポートも行なっております。

株式会社Rebase
『20、30年後の野球界の常識をここから作る。「自己教育する力」を鍛え、自分を1番のコーチにする。』をビジョンとして、“経験則”ではなく、“論理則”での野球指導を行なっております。
代表者:池田 則仁
所在地:東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビルB1階
主な事業:野球専門パーソナルトレーニングジム
オンラインサロンの運営
2022年〜ポニーリーグチーム「神田Rebaseポニー」の運営
2024年〜社会人野球チーム「CLUB REBASE」の運営
問い合わせ先
詳細な情報や取材のご希望がありましたら、以下の連絡先までご連絡ください。
担当者:部長 浅野恵太
電話番号:03-6456-4961
メールアドレス:info@rebase-jp.com
【Rebase公式HP】https://rebase-jp.com/
その他、Rebaseに関するSNS情報はこちら
【Rebase公式LINE】https://page.line.me/789sabub
【Rebase公式Instagram】https://www.instagram.com/rebase_jp
【Rebase公式TikTok】https://www.tiktok.com/@rebase_jp
【神田Rebaseポニー公式Instagram】https://www.instagram.com/rebaseboys/
【日本野球連盟公式Webサイト】https://www.jaba.or.jp/
すべての画像