プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アトマスジャパン株式会社
会社概要

「やる気が出ない」「朝がツライ」「食欲がない」【連休明けの5月病】【新人研修後の6月病】悪化する前にアプリでプロに相談!

国内最大級メンタルヘルスコミュニティ「MiNDCAFE」 優秀な心理カウンセラー専門家と一緒にオンラインカウンセリング開始!2024年5月30日(木)よりカウンセリング50%・最大22,320円オフ!

アトマスジャパン株式会社

アトマスジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下Atommerce)が提供し、5万人以上のユーザーが利用するメンタルヘルスコミュニティサービス「マインドカフェ」(以下、MiNDCAFE)は、メンタルヘルスの悩みをプロにアプリ上で気軽に相談できるオンラインカウンセリングサービスを2024年2月5日から提供開始したことを、5月30日に発表いたします。
また、ゴールデンウィークの連休明けに心身の不調を感じる「5月病」、新入社員が研修後に正式配属され、やや慣れた頃に不調を感じる「6月病」と、メンタルヘルスに影響が出やすいシーズン
に合わせ、気軽に相談できる機会を後押しするために、5月30日~6月16日まで、すべてのカウンセリング利用料を50%オフとするキャンペーンを実施いたします。


◆3つ以上当てはまったら要注意!? 5月・6月病チェックリスト


5月、6月に限らず、ストレスがたまると心身に負担がかかり、心や身体のSOSサインとして何らかの変調や症状が現れます。病院に行くほどではない、わずかな不調であることも多いため、自分では気付かなかったり、気付いていても放置してしまう方が多いのではないでしょうか。


上のチェックリストのうち、3つ以上当てはまる方は要注意。十分な休息をとり、心と体を休めることが必要です。また、栄養バランスの取れた食事や質の良い睡眠、適度な運動といった、規則正しい生活の維持、親しい友人や家族に悩みや愚痴を聞いてもらうなど、リラックスできる時間を持つことがお勧めです。



◆新生活で親しい友人がいない、弱みを見せたくない…
相談できる相手がいないなら、匿名で悩みを吐き出そう!


今回、オンラインカウンセリングサービスを開始した「MiNDCAFE」は、累積ユーザー5万人以上、累計投稿件数30万件*1を突破しているメンタルヘルスコミュニティ。

アプリで気軽に悩みをつぶやき、心の内を吐き出せるほか、ユーザー同士で匿名のままコミュニケーションを図れる機能があり、リアルでは相談できない悩みを仲間と共有することができます。また、専門家からのアドバイスをもらえることもあり、カウンセリングを受ける前にイメージがつかみやすいほか、自分と同じような悩みを持つ方へのアドバイスを閲覧し、参考にすることも可能です。このような、カウンセリング以外の機能はすべて無料で利用することができます。

他のユーザーに対する専門家のコメントも閲覧できるため、自分と相性の良い専門家を探すことも可能です。気になる専門家がいたら、アプリ上でカウンセリングの予約も簡単。

相談できる人が身近にいない方は、まずコミュニティに参加し、自分の悩みを吐き出してみましょう。

*1 2024年5月時点での集計(当社調べ)



◆病院に行く? 行かない? カウンセリングってどこで受けられるの? 


「悩みが深刻でサポートが欲しいけれど、病院に行くほどではない」

「悩みは聞いてほしいけれど、薬を処方されるのはイヤ」

「カウンセリングって高そうだし、どこで受ければよいか分からない」

「病んでいる人と思われたくない。家族や友人に知られずに匿名で相談したい」


上記は、「MiNDCAFE」ユーザーからよく寄せられる声の一部です。

日本はOECD国家で自殺率が4位*2であるにも関わらす、欧米やヨーロッパに比べて心理カウンセリングへの精神的な壁が高く、利用者も少ないのが現状。

マッサージで身体をメンテナンスするのと同じぐらい気軽な感覚で、心のメンテナンスとしてカウンセリングを利用してほしい。そんな思いで開始した「MiNDCAFE」のオンラインカウンセリングサービスは、シンプルで分かりやすい料金システム且つ完全匿名性で、カウンセリングを受けたことがない方でも安心して利用できるシステムを目指しました。


 *2”OECD 主要統計 自殺率 (Suicide rate)” 2023年3月更新(https://www.oecd.org/tokyo/statistics/suicide-rates-japanese-version.htm, accessed 29 May 2024)より



■「MiNDCAFE」のオンラインカウンセリングサービス


①合格率はわずか20% 厳しい審査をクリアした経験豊富な有資格カウンセラー


所属するカウンセラーは、メンタルヘルスの研究を活発に行っているMiNDCAFE研究所の厳正な審査をクリアした有資格者のみ。臨床心理士、公認心理士、キャリアコンサルタント、精神社会福祉などの心理協会で認定された資格もしくは国家資格をもつ、経験豊富な専門カウンセラーで、その合格率はなんと、わずか20%。

信頼できるキャリアはもちろん、各カウンセラーの自己紹介や、他のユーザーへのコメント内容も閲覧可能なため、自分に合ったカウンセラーを見つけることができます。


②好きな時に好きな場所で好きな方法で。完全匿名で、選べるカウンセリングスタイル


相談したいカウンセラーが見つかったら、「MiNDCAFE」アプリで予約。カウンセリング方法は、通話、ビデオ、テキストの3つから選べ、「MiNDCAFE」以外のシステムやアプリは一切不要です。個人情報の流出を気にせずに、好きな時間、場所、方法でカウンセリングを受けることができます。


【選べる3つのカウンセリングスタイル】

  • 電話カウンセリング:電話番号を露出する事なくアプリを使って匿名で50分間カウンセリングが受けられる。

  • ビデオカウンセリング:Zoomなどのダウンロード不要。アプリで気軽にMiNDCAFEの専門家に会える

  • テキストカウンセリング:50分間チャットする感覚で専門家とお話できる


【カウンセリングの流れ】

【料金プラン】

いますぐ50%オフクーポンをもらう:https://mindcafe-jp.onelink.me/EtlP/mt81kyk3


③カウンセリング前の無料心理テストで、カウンセラーがメンタル状態を事前把握


MiNDCAFEでは、専門家が監修した100問にもわたる心理診断テスト「わたしさがし」やメンタルチェックテストを無料で提供しています。



カウンセリング前にユーザーの心理状態や正確を詳細に把握することで、個々に合わせたより的確なアドバイスやサポートの実施を目指しています。

無料で心理テストだけ受けることも可能なため、セルフケアや就職活動などの際の自己分析として利用するのもおすすめです。




■MiNDCAFEとは

「そばにいるよ、あなたが元気になるまで」

グローバル200万人の信頼から生まれた、国内最大級のユーザー数を誇るメンタルケアコミュニティを基盤とした“こころケア”アプリ。

経験豊富な有資格カウンセラーからのアドバイスや、有料の完全匿名オンラインカウンセリングサービスも提供。あなたを応援する専門家と、心のケアをしましょう。


【会社概要】

・社名:アトマスジャパン株式会社

・本社住所:東京都千代田区六番町15番2号

・設立: 2023年

・資本金:3,000,000円      

・事業内容:メンタルヘルスケアアプリ「MiNDCAFE」の企画・開発・運営業務

・アプリ:https://mindcafe-jp.onelink.me/EtlP/82kqw6ab

・instagram:  https://www.instagram.com/mindcafe_jp/

・Ⅹ: https://twitter.com/Mindcafe_JP

・note: https://note.com/mindcafe_jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://mindcafe.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アトマスジャパン株式会社

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区六番町15番2号
電話番号
-
代表者名
KIM KYUTAE
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード