プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社東海制作
会社概要

岐阜県民を守るため、「アユラ」と戦うロボット「メカウ」解禁!作品完成を目指して「クラウドファンディング」開始!!

本格的岐阜特撮短編映画『アユラ』「メカウ」デザイン解禁&クラウドファンディング開始

東海制作

対巨大鮎型生物迎撃用鵜型決戦兵器、通称:「メカウ」

東宝株式会社とALPHABOAT合同会社が共同運営するオーディションプロジェクト『GEMSTONE』の第一弾プロジェクト『ゴジラ』にて、300人以上のエキストラを集めて制作した『岐阜ゴジラ』、ファッションデザイナーと共同制作した『DRESS』の二作品受賞を果たした東海制作による、新たな短編映画プロジェクトが始動!

監督・柴田晃宏の出身地である岐阜のために『』を題材に短編怪獣映画を制作します。

岐阜の魅力とともに多くの人々へのエールを込めた作品を目指します。


■ 本作に登場する「メカウ」のデザインを公開!!

岐阜県民を恐怖に陥れる「アユラ」に対して、岐阜県民の希望の光となって戦うロボット

対巨大鮎型生物迎撃用鵜型決戦兵器、通称:「メカウ」

「メカウ」のデザインを手掛けるのは、

「アユラ」のデザイン並びに本編の特技監督を務める上西琢也。

CG制作会社の白組に所属し、『シン・ゴジラ』や『シン・ウルトラマン』などの大作を手掛け、全世界1,000万回再生を超える「ゴジラVSガイガンレクス」、昨年YouTubeで公開され、早くも420万回再生を超えて、映画『GEMNIBUS vol.1』にて〈シネマティック・バージョン〉として6月28日(金)から劇場公開されるショートフィルム「ゴジラVSメガロ」を監督。日本のトップCGクリエイター・上西琢也の手により「メカウ」と「アユラ」の大迫力の壮絶な闘いを描く!

※『ゴジラVSメガロ』(2023年)

https://www.youtube.com/watch?v=J5I00p3KqvE

※『ゴジラVSガイガンレクス』(2022年)

https://www.youtube.com/watch?v=ObDeGGRH-PY

【プロフィール】

上西琢也

1987年生まれ。2013年株式会社白組入社。CGディレクター。

映画『シン・ウルトラマン』ではキャラモデルスーパーバイザー・CGディレクター、『シン・ゴジラ』ではゴジラモデリング・コンポジットを務める。『寄生獣 完結編』『ゴジラ-1.0』他ゲームやMVにも多数参加。『ゴジラVSメガロ』と同じく脚本・監督・VFXを務めたシリーズ前作『ゴジラVSガイガンレクス』は、YouTube再生回数1000万回を突破している。

■ この度、本作の完成を目指して「クラウドファンディング」を開始!!

特撮映画が世界中の注目を浴びる中、岐阜を舞台にした特撮映画を作りたい。

もし岐阜を舞台にするなら、誰もが知ってる「鮎」を題材にして、岐阜の魅力をもっと日本中に、世界中に広げたいという強い想いから、株式会社東海制作(所在地:岐阜県羽島市、代表:柴田晃宏)は、カンダまちおこし株式会社(所在地:岐阜県岐阜市、代表取締役:田代達生)が運営するクラウドファンディングプラットフォーム「OCOS(オコス)」で岐阜を舞台に本気で特撮を撮るプロジェクトとして本格的岐阜特撮短編映画『アユラ』を完成させるためにクラウドファンディングを開始します。

募集期間は2024年7月1日(月)から2024年8月31日(土)で、

募集金額は150万円を目指します。

※クラウドファンディングプラットフォーム「OCOS(オコス)」

https://www.oco-s.jp/

【素材】

・本リリース

・「メカウ」デザイン画

・タイトルロゴ

※画像は下記よりダウンロードお願いいたします。

https://toho-marketing.box.com/s/qgls0o9ypsc3lksbzbsmg0s09gfqy8c8

【イントロダクション】

岐阜県の県魚「鮎」

もし、奴が巨大化し、岐阜県を襲ってきたら・・・

岐阜県民はどうやって抗うのか

物語の始まりはいつもと変わらない何気ない日常を迎える岐阜。そこに突如として現れた、巨大な鮎「アユラ」。

あまりの非現実に困惑する住民。ただ、この現実を受け入れなければならないのか。

岐阜県民の勇気と団結が、この岐阜を救う!

【ストーリー】

いつもと変わらない何気ない日常を迎える岐阜。そこに突如として現れた、巨大な鮎「アユラ」。

普段は役所の公務員として働く薫と、その先輩の奈々美。

逃げ惑う岐阜県民と、それを横目に街を蹂躙する「アユラ」。

あまり非現実的な光景にたじろぐ薫に奈々美が告げる。「薫、あなたには、本当の仕事があるー」

いつもと違う雰囲気の奈々美からの衝撃の事実に驚く薫。

岐阜の街の運命はいかに!?

岐阜に現れる怪獣『アユラ』

【作品概要】

■監督:柴田晃宏

■共同監督・脚本:佐野航

■特技監督:上西琢也

■キャスト:山口ことね 高橋ゆな 長谷川愛美 新井敬太 桂七福

■企画・製作:東海制作

■コピーライト:Ⓒアユラ

■宣伝:TOHOマーケティング

■公式X(旧Twitter):https://twitter.com/AYURA_gifu

『アユラ』 2025年公開予定!

お問い合わせ:株式会社東海制作 柴田晃宏 MAIL:gifuayura@gmail.com  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://x.com/AYURA_gifu
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社東海制作

0フォロワー

RSS
URL
https://www.tokaiseisaku.com/
業種
サービス業
本社所在地
岐阜県羽島市小熊町島4丁目115-2 岐阜スタジオ
電話番号
080-3641-8663
代表者名
柴田晃宏
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード