元スリランカ大統領政務顧問 Ashu Marasinghe氏がSTRYの共同代表に就任

政府・企業・教育機関と協働し、復興政策提案、宇宙港建設、人材育成機関の戦略的提携など、グローバルかつ多角的な取り組みを加速。

STRY株式会社

■就任の背景

STRY Inc. は、日本とスリランカを基点に、アジア・中東・欧州へと広がる国際ネットワークを通じて、クロスボーダー事業の創出と未来産業の基盤づくりを推進する日本発の事業共創パートナーです。創業以来、政府・企業・教育機関と協働し、復興政策提案、国家プロジェクトとしての宇宙港建設、衛星企業の誘致、人材育成機関との戦略的提携など、グローバルかつ多角的な取り組みを実現してきました。

このたび、元スリランカ大統領政務顧問であり、長年にわたりスリランカの科学技術政策や国際連携を牽引してきた Ashu Marasinghe氏 を共同代表に迎えることで、現地政府・企業との連携を一層強化し、日本企業とスリランカの架け橋となる事業を加速してまいります。

■Ashu Marasinghe氏 プロフィール

Ashu Marasinghe(アシュ・マラシンハ)

科学者・教育者・政治家として多彩なキャリアを歩んできた人物です。

物理学と数学を学んだ後、日本の会津大学で修士号・博士号を取得し、感性工学や人間–機械インタラクションの研究で多くの成果を挙げました。長岡技術科学大学などで教鞭をとり、教育と研究の両面で国際的なキャリアを築いています。

スリランカでは、前国会議員(科学技術・教育分野担当)として教育政策やICT振興、科学技術の国家戦略に深く関わりました。さらに元大統領政務顧問として政策立案や科学技術振興において中心的役割を担い、国際協力・ICT分野でも指導的立場を果たしてきました。

国会では教育・再生可能エネルギー・交通管理など多様な分野を横断する委員会を率い、国家レベルのイノベーション推進に貢献しました。

現在はGSDC(Global Skills Development Campus)のCEOとして、教育・研究に携わる傍ら、各国政府や国際機関と連携しています。持続可能な発展と次世代の人材育成を推進する活動に注力しており、科学者としての知見、政治家としての経験、そして国際協力のネットワークを融合させ、未来を見据えた社会変革をリードしています。

■STRY株式会社 共同代表 Ashu Marasinghe コメント

I am deeply honored to join STRY Inc. as Co-Representative. Throughout my career, I have been dedicated to advancing Sri Lanka’s development in the fields of science and technology policy, education, and human capital development. Moving forward, I am committed to leveraging STRY’s international network and Japan’s strengths to help build new industrial foundations that will extend from Sri Lanka to Asia, the Middle East, and Europe.

It is a great privilege to take on this challenge together with Mr. Sakamoto and Mr. Nose, two outstanding Japanese entrepreneurs who have proposed the bold and visionary project of establishing a spaceport in Sri Lanka. I am confident that our collaboration will open new horizons for both countries and stand as a historic milestone. As a bridge between Japan and Sri Lanka, I will devote my full efforts to fostering sustainable development and realizing the industries of the future.

このたび、STRY Inc. の共同代表として参画できることを大変光栄に思います。私はこれまで、科学技術政策や教育、人材育成の分野でスリランカの発展に携わってまいりました。今後はSTRYの国際ネットワークと日本の強みを活かし、スリランカをはじめアジア、中東、欧州へと広がる新たな産業基盤の創出に力を尽くしていきたいと考えています。

今回、スリランカ政府にスペースポートという壮大なプロジェクトを提案した、日本の優秀な起業家である坂元氏と野瀨氏と共に、この挑戦に取り組めることを誇りに思います。私たちの協働は、両国の未来を切り拓き、歴史に残るプロジェクトとなるでしょう。日本とスリランカを結ぶ架け橋として、持続可能な発展と未来産業の実現に全力を尽くしてまいります。

■STRY株式会社 代表取締役 坂元 裕星 コメント

Ashu氏を共同代表として迎えられることを大変光栄に思います。私はこれまで日本の視点からスリランカとの産業連携を推進してきましたが、Ashu氏の知見とネットワークが加わることで、政府レベルの信頼性と国際的な展望を一層強化できると確信しています。
 今後は、日本企業がスリランカをはじめとする南アジアで安心して事業展開できる体制を整え、宇宙・人材・貿易といった複数の領域で“両国の未来を共に創る”パートナーシップを築いていきます。

■STRY株式会社について

STRY Inc. は、日本とスリランカを基点に、アジア・中東・欧州へと広がる国際ネットワークを通じて、クロスボーダー事業の創出と未来産業の基盤づくりを推進する日本発の事業共創パートナーです。創業以来、政府・企業・教育機関と協働し、復興政策提案、国家プロジェクトとしての宇宙港建設、衛星企業の誘致、人材育成機関との戦略的提携など、グローバルかつ多角的な取り組みを実現してきました。

STRYの強みは、現地に根ざした伴走型の支援にあります。文化・法規制・商習慣の違いを踏まえ、戦略策定からアライアンス構築、実務の遂行までを一貫して支援。クロスボーダー・コンサルティング、事業開発、ブランディング、戦略立案を通じて、企業・社会に持続可能な価値を提供しています。

コアバリューは「Beyond the Border」。国境や固定概念を超え、モノ・ヒト・産業・可能性が交差する新たなプラットフォームを築くことにあります。私たちは、地球と宇宙をつなぐ拠点づくりをはじめ、教育・雇用・産業を横断したクロスボーダー事業を加速させ、未来社会の価値創造にコミットしていきます。

社名:株式会社STRY

代表取締役CEO:坂元 裕星

創業:2024年

所在地:東京都中央区銀座1丁目12番4号 N&E BLD.6F

企業URL:https://stry.co.jp


【本件に関するお問い合わせ先】
 STRY株式会社
 広報担当:野瀨
 Email:info@stry.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://stry.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座1丁目12番4号 N&E BLD.6F
電話番号
090-5772-5056
代表者名
坂元 裕星
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年07月