京都のプロダクトデザイン会社 パブリックサービスが 9月14日(土)からハラカド・BABY THE COFFEE BREW CLUB GALLERYで展示会とトークイベントを開催
COFFEE CEREMONY & 10 SHOKUNIN IN TOKYO
プロダクトデザイン会社 パブリックサービス(PUBLIC SERVICE:京都市 https://pb-sv.com/ 代表:大津寄信二)は、東京・BABY THE COFFEE BREW(https://baby.thecbc.jp)にて展示会「COFFEE CEREMONY & 10 SHOKUNIN IN TOKYO」を2024年9月14日(土)から18日(水)に開催。ミラノサローネサテリテ2024に出展した同作品は東日本エリアでは初出展となる。
会期初日14日には同じくミラノサローネサテリテ2024出展者であるインダストリアルデザイナー岩松直明氏と、ファシリテーターとして編集者の長谷川智祥氏を迎えて展示や作品についてトークイベントを実施いたします。
会期中は10人の職人とともに開発・制作したコーヒーツール「COFFEE CEREMONY」の作品展示と共に実際に道具を使用したドリップ所作を披露します。
ドリップに使用するコーヒー豆はBABY THE COFFEE BREWの提携カフェ「Belleville Brûlerie TOKYO」のブレンド豆を使用。
企画展示
「COFFEE CEREMONY & 10 SHOKUNIN IN TOKYO」概要
■日時 :2024年9月14日(土)~9月18日(水) 11:00-20:00
※閲覧のみの場合は上記に限らずカフェ営業時間8:00~23:00まで可能。
■場所 :東急プラザ原宿「ハラカド」3F BABY THE COFFEE BREW CLUB GALLERY ROOM
【所在地】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-31
■参加費:無料(ギャラリーへの入場及び作品鑑賞)
■内容 :
コーヒーツール「COFFEE CEREMONY」の展示
・竹製コーヒードリップスタンド:高野竹工株式会社
・備前焼コーヒー豆入れ :藤田昌宏(龍峰窯)
・再生靴下繊維トレイ :株式会社germination
・土器コーヒーカップ :田中太郎
・ガラスコーヒーサーバー :池上太郎
・コーヒードリッパー(和紙) :舛田拓人(修善寺紙谷和紙工房)
・コーヒードリッパー(漆) :株式会社佐藤喜代松商店
・石のコーヒー豆グラインダー :齋田隆朗(斉田石材店)
・京焼・清水焼 湯沸かし器 :清水宏章(六兵衛窯)
・コーヒー菓子 :金谷亘(京菓子司 金谷正廣の和菓子職人)
※【「コーヒードリップのパフォーマンスについて】
展示期間中、コーヒーツールを用いて主宰自らドリップパフォーマンスを定期開催。
13:00~、15:00~、17:00〜の1日3部構成にて、実際に豆を引いて抽出を行う。
来場者と共に作品を使いドリップを体感してもらうことでCOFFEE CEREMONYの実践を試みる
(予約不可先着順・17日は主宰不在のため展示のみでパフォーマンスは休業となります)。
【「COFFEE CEREMONY & 10 SHOKUNIN IN TOKYO」開催の背景】
■ミラノサローネ サテリテに出展
ミラノサローネにおいて、「ミラノサローネ サテリテ」は、選考に通過した35歳以下の若手デザイナーが出展できる企画で、若手デザイナーの登竜門といわれています。サテリテが25周年を迎えた2024年、当社パブリックサービスは当展示会に初出展。
■日本の伝統工芸技術を生かしたコーヒーツール開発
日本の茶道具にヒントを得て、コーヒーを淹れる一連の道具を伝統工芸技術で創れないか着目したことがきっかけで、さまざまな素材を扱う職人たちの仕事を世界に周知させようと思い付いたのが、コーヒーツール「COFFEE CEREMONY」です。作品を通して、素材特有の美しさや人間が作り出す道具の価値について再認識することを期待しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【「COFFEE CEREMONY & 10 SHOKUNIN IN TOKYO」9月14日のトークイベントについて】
タイトル「職人技とインダストリアルデザインの共存」
インダストリアルデザイナー・大津寄信二 & 岩松直明トークイベント
ファシリテーター:長谷川智祥
開催日時:9月14日(土)19:00 - 21:00(18:30 受付開始)
18:30 開場
19:00 トーク開始
20:00 トーク終了、交流タイム
21:00 閉会
会場:東急プラザ原宿「ハラカド」3F BABY THE COFFEE BREW CLUB
(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-31 )
定員:40名
参加費:2000円(ワンドリンク込み)
<<イベント予約ページ>>
「COFFEE CEREMONY & 10 SHOKUNIN IN TOKYO」の初日である2024年9月14日、トークショーを開催。制作協力者や職人、デザイン関係者などを招待or有料チケット販売による入場制で約40人収容が可能なイベントスペースで実施。
展示主宰・大津寄信二が「ミラノサローネサテリテ」の出展報告や作品について解説するほか、ゲストに2年連続のミラノサローネサテリテ出展を果たしたインダストリアルデザイナーの岩松直明さん(NAO IWAMATSU)を招待。日本を代表するデザイン・イノベーション・ファームTakram(タクラム・東京都 https://www.takram.com/ )のインダストリアルデザイナーとしても活躍される同氏。業務用機器のデザインからキャリアをスタートした両者が、職人とのコラボレーションを通して最新作を発表。インダストリアルデザイナーの思考と視点から見える工芸や職人との作品作り、海外で発表を終えた二人にその経緯と狙いについて、ファシリテーターには両名と同じ世代でデザインを見つめてきた長谷川智祥氏を迎え、トークを行います。
【ゲスト】
岩松 直明さん(NAO IWAMATSU)
東京を拠点に活動するインダストリアルデザイナー。 現代社会ならではの美意識や問題意識を独自のアナロジカルなアプローチでデザインに織り交ぜることを得意とする。原理的にミニマリズムを追求し、多層的にナラティブが語られるデザインを目指す。
京都工芸繊維大学大学院卒業後、大手情報機器メーカーにて、複合機や医療機器、工業用測定機器等の業務用機器プロダクトデザイン・ブランド開発を担当。2020年よりインダストリアルデザイナー・サービスデザイナーとしてTakramにも参画。B2CからB2Bまで幅広いデザイン領域の経験を持ち、中小企業や町工場との商品開発PJでは商品企画から量産デザインまでを幅広く手がける。国内外受賞歴多数。
https://naoiwamatsu.com
https://www.instagram.com/naoiwamatsu/
長谷川智祥さん(TOMOYOSHI HASEGAWA)
編集者。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了後、デザイン誌「AXIS」を経てフリー。媒体取材としてデザイナーや起業家、研究者、アーティスト、官公庁へのインタビューを行うほか、企業内外の情報発信、デザインファームのコンテンツ企画などに携わる。これまでの海外取材先に、サウス・バイ・サウスウェスト(アメリカ)、メゾン・エ・オブジェ・パリ(フランス)、ライト+ビルディング(ドイツ)、ミラノ・サローネ(イタリア)、スワロフスキー(オーストリア本社)など。
https://www.instagram.com/tomowontz/
【当展示主宰・パブリックサービスについて https://pb-sv.com/ 】
業務用機器・アウトドア製品などの工業製品のデザイナー 大津寄信二と竹工芸や茶道具など工芸製品に携わった石上諒一と共に2021年、京都・二条にて設立。キッチンウェア・家具などの量産品から、伝統・産業技術を取り入れた特注品の設計製作まで、多岐にわたってものづくりを行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像