プロドライバーによるシェアリングエコノミーで介護業界の人材不足を解決するソーシャルムーバー、プレシリーズAラウンドで資金調達を完了
— 介護タクシーと介護施設の送迎ニーズとマッチング さらなる地域展開へ —
ソーシャルムーバー株式会社(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:北嶋史誉)は、プレシリーズAラウンドにおいて5,000万円の資金調達を完了しました。本ラウンドは1982インパクトファンドがリード投資家を務め、拠点がある群馬県を中心に展開している「ケアドライブ事業」の確立および近隣県への拡大を目的としています。
■介護業界の抱える課題
日本の介護業界は、慢性的な人材不足が深刻化しています。厚生労働省の推計によれば、2040年までに約69万人の介護人材が不足する見込みです。特に通所介護(デイサービス)では、送迎業務が全業務時間の約30%を占めており、施設スタッフが本来のコア業務に集中できないという課題があります。
一方、プロドライバーである介護タクシー事業者は、入退院等の単発依頼のみで収益が不安定になりやすく、個人事業主にとどまっているという別の問題を抱えています。ソーシャルムーバー株式会社は、この2つの課題を「シェアリングエコノミー」の視点から解決するため、ケアドライブ事業を立ち上げました。
■ケアドライブ事業とは
ケアドライブ事業は、介護事業所と介護タクシー事業者をマッチングするプラットフォームです。空き時間が発生しやすい介護タクシー事業者の稼働率を最大化し、介護業界の人材不足を補うことで、以下のような価値を提供します。
-
介護事業所:送迎業務を外部委託することで、コア業務に集中できる環境を提供し、固定費削減や事故リスクを軽減。加えて採用にも好影響。
-
介護タクシー事業者:定常的な業務提供を通じた安定的な収益と運営ノウハウを提供。
本事業は現在、群馬県内で導入が進んでおり、2025年1月時点で、介護施設15施設・介護タクシー8事業所の間で16台のタクシーが稼働しており、介護事業所・介護タクシー事業者・実際に送迎する高齢者から高い評価を得ています。
加えて、新規に15台が介護タクシー事業に参入しており、ほとんどは既存の事業者がいなかった地域で開業しています。これにより、介護事業所に通う利用者が、送迎しているなじみの介護タクシー事業者へ、スーパーや病院に通うために介護タクシーを活用するようになってきております。
■資金の使途
調達した資金は、以下の分野に重点的に活用する予定です。
-
ケアドライブ事業の確立:群馬県内の展開を加速すると共に、ドライバー育成プログラムの整備、効率的なオペレーション体制の構築、システム機能強化。
-
地域展開:栃木県、埼玉県、長野県等の群馬県近郊の市場開拓、地域パートナー企業との連携。
-
持続可能な成長基盤の構築:国・自治体や地域の医療・福祉関連法人等を含む地元有力者と連携した、補助金に頼らない地域交通リ・デザイン、共創活動の強化。
■投資家からのコメント
1982インパクトファンド 代表理事 吉村 英毅氏
介護業界の人手不足という深刻な社会問題を、「シェアリングエコノミー」の視点から立ち上げたケアドライブ事業によって解決することは、日本全体に大きな社会インパクトをもたらし得ると期待できます。この点が、ソーシャルムーバーへの投資の決め手となりました。今後、1982インパクトファンドとしてソーシャルムーバーの事業拡大を全面的に応援していきたいと考えています。
■ソーシャルムーバー代表からのコメント
ソーシャルムーバー株式会社 代表取締役 北嶋 史誉
ソーシャルムーバー株式会社は、移動弱者問題と介護業界の人材不足の課題を同時に解決するために、プロドライバーによるシェアリングエコノミーで挑戦し、地域社会に根ざした持続可能なモデルを構築していきます。今回の資金調達を通じ、ケアドライブ事業をさらに強化し、全国展開に向けた基盤を確立します。
私たちのサービスモデルは、補助金に頼らず、今ある地域のリソースを活用し、仕組みをつくりながらソリューションにしていくビジネスです。現在の介護業界に加え、観光、教育等地域資源を統合したモデルを目指します。「地域課題の解決は、地域のチカラで解決していく」を理念として尽力していきます。
会社概要
会社名:ソーシャルムーバー株式会社
所在地:群馬県前橋市
設立:2023年1月
代表者:北嶋史誉
事業内容:ケアドライブ事業の運営(介護福祉施設・介護タクシー向け)
Mission:移動弱者のための第三の交通インフラを作る
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像