家族の想いを"故人AI"で形にするサービス「想いあい」が本格始動
大切な人の声や姿をデジタルで再現し、「もう一度伝えたい想い」をサポート。葬儀業界・互助会との提携も広く募集開始。
TORA SCIENCE株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:大村 晃右)は、動画・写真や音声データから亡き家族の声や表情を、"故人AI"技術で再現する新サービス「想いあい」(https://omoiai.jp/)を本格始動いたしました。本サービスは、まるで故人がそこにいるかのように語りかける“追想メッセージ”を作成し、グリーフケアや家族間の絆再確認をサポートいたします。あわせて、葬儀業界・互助会の皆様との提携を広く募集し、AIによる新たな葬送文化の創出を目指します。
■サービス概要
「想いあい」は、写真や短い音声データをもとに故人の声や表情をAIで再現し、約1分程度のメッセージ動画として納品するサービスです。家族が考えた台本の言葉を“AI故人”が語りかける形を取り、悲しみを抱える方にあたたかい思い出を呼び覚ましていただくきっかけを提供します。
サービスページ: 「想いあい」(https://omoiai.jp/)

■特徴
-
写真や短い音声でもOK
・「故人の顔がはっきり写った写真1枚」と「数十秒の声のデータ」、ほんのわずかな情報でも、AIが自然な表情や声色を再現し、あたかも“故人が語りかける”メッセージ動画を作り上げます。「データが少ないから無理かも…」と諦める前にぜひご相談ください。 -
1分でも十分伝わるメッセージ
「1分って短すぎるのでは?」と不安に思われる方もいらっしゃいます。
しかし実際には、短いメッセージだからこそ言葉が凝縮され、直接心に響くという利用者の声が多く届いています。法事や記念日、結婚式など人生の節目に、1分の“想い”が大きな感動を生みます。 -
台本はご依頼主様の想いだけ
当社では社内倫理ガイドラインに基づき、ご依頼主様からいただいた台本を“忠実に”再現する方針を徹底しています。AI任せで勝手に作り込むことは一切なく、「故人に何を言ってほしいか」をご家族が考えたメッセージのみを採用。あくまで“想いの再現”に重点を置き、無理な創作や虚偽の内容は排しています。
■サービス利用イメージ
-
一周忌や法事で、故人が家族に向けて「ありがとう」と語りかける映像を上映
-
結婚式や誕生日といった人生の節目に、故人の祝福メッセージを届ける
-
遠方の家族にもデータを共有し、思い出を一緒に振り返る

■料金プラン・申し込み方法
-
想いの種プラン:音声再現メイン(29,800円 税別)
-
想い咲くプラン:1分程度のAI動画制作(49,800円 税別)
-
想いつづくプラン:デジタルフォトフレーム付き(79,800円 税別)
お申し込みは公式サイト(https://omoiai.jp/)内のフォームよりお待ちしております。
故人の動画・写真・音声データをご提供いただく形で進めます。納期は7営業日以内です。
■倫理面への取り組み
当社は以下の取り組みにより安心のサービス運営を行っております。
-
社内倫理ガイドラインに基づき、家族が提出した台本のみを再現
-
過度な演出や虚偽の情報を排し、「思い出の再現」に徹する
-
専門家の意見を取り入れつつ、利用者様の精神的なケアや依存リスクを下げるよう配慮
AIで故人の声を再現することに不安を抱く方もいらっしゃいます。
「想いあい」では、カウンセリングのご案内や専門家の意見取り入れなど、
ご利用者が過剰に依存しないよう配慮した運営を心がけています。

■葬儀業界・互助会との提携も開始
本サービスは、大切な方を見送る時間を、より温かく、心に残るものにしたいという想いから生まれました。葬儀社や互助会の皆さまにも、ご遺族の想いに寄り添う新しい選択肢としてご提案いたします。
-
「故人AI」を取り入れた柔軟な葬送プラン
現在、多様な価値観をもつご遺族がそれぞれの形でお別れを望まれる時代です。
故人の声や表情が“もう一度”語りかける演出により、厳粛な儀式とあたたかな思い出づくりを両立できます。 -
スムーズな運用モデル
データ提出やAI生成の過程は当社が一括サポートし、現場スタッフのご負担を最小限にする仕組みを整えています。必要な動画・写真や音声データがそろえば、短期間で動画のご提供が可能です。 -
ご遺族へのさらなる安心感
従来の葬送スタイルに一歩踏み込んだグリーフケアとして、「故人が最後に何かを伝えてくれたら…」という遺族の願いを手助けします。宗教的背景やご家族のご意向にあわせた調整も行いますので、無理のない範囲で「もう一度会いたい気持ち」に寄り添うことができます。
より温かい葬送を望まれる多くのご家族の声に応えるため、
私たちは新しい葬送文化の選択肢として、このサービスの普及に取り組んでいます。ご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
■本リリースに関するお問い合わせ
TORA SCIENCE株式会社 広報担当:大村
TEL:090-5137-3662
E-mail:ohmura@torascience.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像