【AIで社内データを有効活用】テクニカ、ハイブリッドRAGサービス「AIKNOW」提供開始

ナレッジグラフとベクトル検索を融合し、業務現場に即した正確で安全な次世代AIソリューション

株式会社テクニカ

株式会社テクニカ(本社:東京都千代田区、代表取締役:栗花落 慧樹)は、ハイブリッドRAG(検索拡張生成)サービス「AIKNOW(アイノウ)」の提供を開始しました。「AIKNOW」は、複数の情報検索方式を組み合わせたハイブリッド型RAGとして、生成AIを活用した業務変革を支援し、導入から運用まで一貫したコンサルティングを提供する次世代型AIソリューションです。

生成AIがもたらす業務変革の可能性

生成AIは、業務効率化や意思決定の高度化に大きなインパクトを与える可能性を秘めています。しかし、その導入に伴い、ナレッジの管理、意思決定プロセス、業務フローの最適化など従来の業務プロセスに大きな変更が必要となる場合もあり、これに適切に対応できないと、期待する効果が得られないリスクがあります。

さらに、生成AIは「具体的にどのように導入すべきか」という方法論が不明瞭なまま進められるケースが多く、PoC(概念実証)段階で失敗する事例が散見されています。その要因として、業務現場での課題やニーズが十分に把握されないまま技術主導で進められる点が挙げられます。

生成AIの導入には、現場業務の深い理解と、運用面での課題解決が不可欠です。当社の強みである経営陣の20年以上にわたる業務コンサルの経験を活かし、顧客の現在の業務プロセスを深く分析。

「AIKNOW」×「コンサルティング」をもって効果的な生成AI導入計画の立案からシステムの構築、 導入後の業務運用改善まで一貫して支援します。

「AIKNOW」の特徴

・生成AIによる業務改善を目指す現場主導のアプローチ

「AIKNOW」は、企業独自のデータに対して従来の類似性によるベクトル検索に加え、関連性によるグラフ検索を活用することで、生成AIの回答精度を高め、現場業務で実用可能なインサイトを提供します。特に、業務プロセスに合った生成AI活用を推進することで、実務に即した変革を支援します。

・ハイブリッドRAGによる正確性と信頼性の両立

「AIKNOW」は、ナレッジグラフを活用することで、RAGに推論能力を持たせ、検索精度を向上させることができます。これにより、誤回答(ハルシネーション)の発生を抑制し、正確で信頼性の高い情報を提供します。

・業務特化型の柔軟なカスタマイズと統合性

顧客のニーズに応じたデータ構造の最適化や、生成AIシステムのカスタマイズを実現。

さらに、「AIKNOW」が提供するSDKやAPIにより、顧客の既存システムやツール(DocuWorks、Salesforce、Teamsなど)と容易に統合が可能なため、業務プロセス全体をスムーズに変革します。

・マルチLLM対応と柔軟な運用環境の提供

GPTやGeminiなどの主要なLLMに加え、オープンソースのLlamaを選択可能です。

特に金融機関や医療機関など、機密性の高いデータを扱う企業の要望に応じて、Llamaをオンプレミス環境にインストールしプライベートLLMとして運用することで、社内データを活用しながら外部クラウドに依存しない形で完全にセキュアなRAGサービスを実現します。さらに、クラウド依存を排除することで、トークン料金の削減にも寄与します。

「AIKNOW」の展望

テクニカは、「AIKNOW」を通じて、企業の情報資産を最大限に活用し、現場業務の効率化と持続的な業務改革を実現します。生成AIの可能性を引き出し、実用性の高いソリューションを提供することで、顧客の競争力強化を支援し、よりスマートな業務環境の構築を目指します。

■株式会社テクニカについて

約40名のAIサイエンティストとAIエンジニアを擁し、AI技術に関するコンサルティングからシステム開発までを一貫して提供する企業です。機械学習や深層学習、生成AIの応用において豊富な実績を持ち、特にAI技術の研究・開発分野では国内外で高い評価を受けています。経営陣は、AI技術の研究・開発に加え、そのビジネス応用にも深い知見を有し、企業のAI戦略策定から実装までをリードします。最先端技術と業務改革の知見を融合し、顧客の持続的な成長を支援します。

社名 :株式会社テクニカ

代表者:代表取締役 栗花落 慧樹

設立 :2024年2月

URL :https://technica.ai

---------------------------------------------------------

お問い合わせ先

株式会社テクニカ

Mail:info@technica.ai

すべての画像


会社概要

株式会社テクニカ

4フォロワー

RSS
URL
https://technica.ai
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田司町2丁目13 神田第四アメレックスビル 3F
電話番号
-
代表者名
栗花落 慧樹
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2024年02月