環境省による「令和6年度環境スタートアップ大賞」において「環境スタートアップ事業構想賞」受賞のお知らせ

株式会社Eプラス

各  位

 株式会社Eプラス(本社 大阪、社長 廣田武次)は、環境省が募集しておりました「令和6年度環境スタートアップ大賞」※1に応募し、「環境スタートアップ事業構想賞」※2を受賞いたしましたので、お知らせいたします。

 今般受賞いたしました技術は当社の「CCFR」※3(Carbon dioxide Capture Fuel Recycle)になります。

 今般の受賞により当社の「CCFR」技術が多くの方々に認知される機会になるものと考えており、「CCFR」技術を多くの企業様などにご導入いただけるように引続き研究開発及び営業推進に邁進いたします。

※1 持続可能な社会の実現に向け、環境問題解決におけるイノベーションの創出に寄与する環境スタートアップ企業の事業を表彰します。

※2 有識者で構成される環境スタートアップ大賞選定委員会が、実績を問わず、今後のビジネスの成長が期待される最も評価の高いスタートアップ企業の事業を選定します。

※3 工場などから排出される排気ガスからCO2を回収し、回収したCO2を燃料として再利用する技術です。CCS技術とは異なり、回収後のCO2の再利用が特徴となります。再利用することにより、CO2回収コストの削減につながります。

【会社概要】

会社名:株式会社Eプラス

所在地:大阪府高石市西取石7丁目13番30号

代表者名:代表取締役 廣田 武次

問い合わせ先:経営管理部

電話番号:072-265-2770

URL:http://eplus32.co.jp/ 

 株式会社EプラスはCO2削減技術の開発及び実用化を行っております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Eプラス

0フォロワー

RSS
URL
http://eplus32.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府高石市西取石7丁目13番30号 EMビル
電話番号
072-265-2770
代表者名
廣田 武次
上場
未上場
資本金
-
設立
-