千葉県北総エリアの地域メディア「デジタルSTaD」正式オープン!
前身の紙媒体「STaD」創刊20周年を迎え完全デジタル化を実現

株式会社コミュニティデザイン(千葉県佐倉市)は、2025 年 4 月 1 日、千葉県北総エリアの地域メディア「DIGITAL STaD(デジタル すたっと)」を正式オープンします。フリーペーパーとして発行してきた「STaD」の創刊 20 周年に合わせ、紙のフリーペーパーからウェブメディアに完全デジタル移行します。デジタル移行に伴い、地域密着のウェブメディアとして、さらなるご当地情報の充実、ユーザーにとって有益な情報の提供を進めていきます。
【デジタル STaD】https://digital-stad.jp/
STaD とは
オランダ語で「街」を意味する「STaD(すたっと)」。
佐倉市は、古くからオランダとの関わりが深く、蘭学が盛んに学ばれてきた歴史ある街です。その地に根差し、地域の魅力を発信してきたフリーペーパー『STaD』は、これまで 20 年にわたり、地域の文化や歴史、まちの 営みに光を当てながら、読者とともに歩んできました。
「まちがもっと好きになる」をテーマに掲げ、各市町村の担当課、美術館や図書館などの市町関連機関、地元企業や個店、一次産業に携わる方々、NPO や地域団体など、多様なステークホルダーの皆様と連携し、地域の息づかいを伝える情報をお届けしてまいりました。
紙媒体の枠を超え、編集部独自の取材を通じて、事業の展開や事業者の想いにもスポットを当て、北総エリアの知られざる魅力や新たな取り組みを発掘し、発信してきました。
これからも『STaD』は、地域の人々と共に、より豊かで魅力あふれる街づくりに貢献し、まちと人をつなぐメディアとして進化を続けます。
新サイト「Digital STaD」の開発
これからも『DIGITAL STaD』は、地域の人々と共に、より豊かで魅力あふれる街づくりに貢献し、まちと人をつなぐメディアとして進化を続けます。これまでも情報をいただく皆様と展望や課題などの情報交換を重ねながら、そのつながりを大切に、「想いをカタチにする」情報発信に努めてまいりました。それにより構築されたネットワークは北総エリア全体に広がりを見せ、情報提供側の「もっと発信したい」と情報を受け取る側の「もっと知りたい」というニーズに応えるべく、「もっとタイムリーに」「より多く」の情報発信を実現するため、新サイト「DIGITAL STaD」を立ち上げました。
2023 年のインターネット利用率は 86.2%に達し、端末別のインターネット利用率(個人)では「スマートフォン」(72.9%)が「パソコン」(47.4%)を上回り、年齢階層別に見ても 13 歳から 69 歳までの各階層で 9割を超えている(令和 6 年度情報通信白書/総務省)というデータがあります。これを踏まえ、『DIGITAL STaD』はスマートフォンでの閲覧をメインに考え、新サイトのトップページに新着記事を配置。カテゴリを「トピックス」「イベント」「連載記事」「読者プレゼント」とシンプルにし、キーワード検索やエリア検索などの検索機能を充実させました。



また、情報提供していただけるパートナーに投稿アカウントを貸与することで、発信したい側が発信したい時に発信したい情報を直接投稿できるシステムも導入しており、実際に直接投稿しているパートナー企業がいます。さらに、編集部が投稿の Facebook・Instagram と読者コミュニティの Instagram「STaD Project」といった SNS と「DIGITAL STaD」の連携によるサイト閲覧者の獲得にも取り組んでいます。
開発担当 伊藤佐緒里 コメント
今後は、千葉県北総エリアの地域 OS として成長し、地域のプラットフォームとしてのサイトの発展を目指します。具体的には、北総エリア内の行政機関や地域団体、商業施設などとの更なる連携を図り、観光・イベント・産業などのより魅力的な地域情報をリアルタイムで更新し、地域の魅力を最大限に引き出すデジタルハブとして機能することを目指します。
また、デジタルとリアルの両面から地域コミュニティを展開し、情報提供いただけるパートナーとの関係性をより強めていきます。地域の商店や生産者の紹介記事を充実させるとともに、対面イベントやワークショップを開催する等、デジタルとリアルの相互作用を活かした地域の活性化に貢献してまいります。
さらに、閲覧者やサイト活用者を増やし、情報提供者や利用者とのコミュニティの場を構築することで、読者の投稿や意見を反映できる機能の拡充や、双方向の情報交換が可能な仕組みの構築を目指します。加えて、成田空港を擁するエリアとしてインバウンド向けの多言語対応の情報提供を目指し、海外からの訪問者に向けた観光・ビジネス情報の発信を充実させることで、地域経済の活性化にも貢献していく所存です。『DIGITAL STaD』は、地域に根ざしたメディアとして、これからも成長と進化を続けてまいります。
株式会コミュニティデザインについて
さまざまな地域資源(ヒト・モノ・コト)をいかした地域活性化に期待が寄せられて今、私たちは、地域活性をプロデュース・コーディネートする企業として、独自の「メディア」力×「プランニング」力×「プロモーション」力でチャレンジします!
【会社概要】
社名:株式会社コミュニティデザイン
本社所在地:千葉県佐倉市上座786-3
代表取締役:伊藤佐緒里
事業内容: 広告代理
設立: 2017年3月
すべての画像