「名前のようにあなたらしさをカタチに残す」心の終活で、過去と未来をつなぐバトンとなるサービスを日本中に広めます。
家財や物の整理だけが終活ではありません。会いたい人に会う、想いを伝える、想いを残す、あなたらしさをカタチに残す、あなたとたいせつな方を繋ぐ「心の終活」をご支援します。
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「株式会社NAME」の夢です。
株式会社NAME(本社:東京都江東区 代表取締役:渡邊まりな、以下「NAME」)は、「名前のようにあなたらしさをカタチに残す」をテーマに「心の終活」に関するサービスを展開しています。
元気よく「いえい!」と掛け声を出す時のように、好きなものや場所で写真に残す出張撮影サービスや「いえい!」や、人生を振り返りこれまでの生い立ちや写真、残したい言葉などを本にする自分史作成サービス「STORY」をご提供しています。

会社を設立した代表の渡邊は、婚礼カメラマンとしてキャリアをスタートさせ、2000組以上のお客様の結婚式を写真としてカタチに残してきました。
これまでの経験から「心の温度が上がる大切な瞬間をカタチにして未来へ残す」その価値を強く感じてきました。
また、自分自身が祖父母の介護を経験し、家族にとって「その人らしさ」を感じられるものが残されていることがとても強い未来への希望になるということも経験しました。
そんな実体験から生まれたのが「心の終活」を支援しながら、名前のようにあなたらしさを残す商品です。

世の中で広がりをみせる終活とは、身辺整理などを通して、人生を総括し余生を有意義に生きることです。家財や物の整理だけが終活ではありません。
NAMEが提供しているサービスを通じてお伝えしたいのは、会いたい人に会う、想いを伝える、想いを残す、あなたらしさをカタチに残すそんなふうに、あなたとたいせつな方を繋ぐ「心の終活」です。
忘れたくない感情や未来に残したいこと、自分の大切なものはなにかを改めて見つめ直すことで、
本当の意味で人生にカタがつく、片付けられるものがあるのではないかと考えます。

NAMEでは、その人らしさ、オリジナリティをたいせつに商品を開発しています。
例えば「いえい!」ではお客様の大切な場所で背景を生かした撮影をしたり、カメラ目線でない様子も撮影します。自然体に近い「いつもの場所」「いつものあなた」が、写真として残っていることはいつか残される家族にとってもとても尊いことなのです。
写真の加工についても同様です。世の中の遺影写真は今もなお、背景はピンクや青などにカラー処理され、体は他人のものに差し替えられることが少なくありません。
でもそれは本当にその人らしいのでしょうか?
自分史作成サービス「STORY」では、一般的なフォーマットはご用意しておらず、文字数やお写真の掲載枚数に制限も設けていません。
お客様が記したい内容によって、年表やインタビューページ、レシピ集、動画へのリンクを掲載して声も残すなど、完全にオリジナルデザインで仕上げます。
今後の夢:「名前のようにあなたらしさをカタチに残す」心の終活で、過去と未来をつなぐバトンとなるサービスを日本中に広めたい
あなたらしさをカタチに残すことは、自分の人生を振り返りカタをつける、とともに未来への希望のバトンにもなります。
どんな考えでどんなことを大切にしていたのか。どんな人生を生きてきたのか。
それは時として先人の知恵となり、いつか別れがきた時に残された方々にとって大きな希望になります。
NAMEのサービスを通じてあなたらしさの残し方を考えてみていただけたら、これ以上嬉しいことはありません。
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
【お問合せ先】
会社名:株式会社NAME
所在地:〒135-0003 東京都江東区猿江2-1-7-501
メールアドレス:info@nameisstory.com
担当:渡邊
*お問い合わせや取材依頼は、上記メールアドレスよりご連絡ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード