長野県のチーズ工房「アトリエ・ド・フロマージュ」、レストラン、ショップ、製造工房併設の『森のチーズテラス』を東御市にグランドオープン。4月19・20日はオープン記念イベントを開催。

ワールドチーズアワード2021「スーパーゴールド」受賞。地元で長く愛されてきた工房が提供する「チーズを楽しむための施設」。レストランでは新鮮な生乳から作られるチーズや地元食材を使った料理が楽しめます。

森のチーズテラス ショップ外観

チーズなどの乳製品の製造、販売を手掛ける株式会社アトリエ・ド・フロマージュ(本社:長野県東御市新張504-6、代表取締役:安久井純平)は、2025年4月17日に長野県東御市に新施設「森のチーズテラス」をオープンいたします。

新施設は湯ノ丸山麓の南斜面に位置し、敷地面積約8,000㎡。チーズやケーキなどを製造する工房の他、ショップやレストランも併設。レストランは景色が楽しめるテラス席など約60席を配置し、併設の工房見学通路からはチーズの製造風景を自由に見学することができます。

▼【アトリエ・ド・フロマージュ】公式サイト

今までにないチーズ体験を!

自家製チーズ
自家製チーズを使用したアイテム

アトリエ・ド・フロマージュは1982年に創業者がフランスでのチーズ修行を終え、長野県東御市で創業をしました。工房では自社牧場と近隣牧場から毎朝届く新鮮な生乳を使用し、チーズの他、チーズケーキやピザなどの製造を手掛けています。工房がある東御市は自然が豊かで日本のブルゴーニュと呼ばれるほどチーズの本場フランスの気候に似ています。地元の風土と環境に寄り添うことで生み出されるチーズは独自の製法で作られ、過去10年で国内外のチーズコンテストで約30の賞を受賞するなど、その技術力の高さは世界基準です。自家製チーズなどが買える直営ショップやレストランは長野県内を中心に6店舗。自社オンラインショップでもご購入いただけます。

【森のチーズテラス】

アトリエ・ド・フロマージュはチーズの魅力をより多くの方に体験していただきたいという思いから、創業店舗である本店をリニューアルいたしました。自然豊かな信州の風土を活かし、チーズづくりに向き合いながら、チーズの持つ魅力と可能性を発信する場所として新たなコミュニティの形成を目指しています。

■森のチーズテラス ショップ

ショップ店内
自家製チーズケーキ
ブルーチーズ
テイクアウトメニュー

国際チーズコンテスト「ワールドチーズアワード2021」でスーパーゴールドを受賞した「翡翠」など約15種類のチーズが購入できるほか、自家製のケーキ、ピザ、ヨーグルトなどチーズ工房ならではのオリジナルアイテムが豊富に揃います。併設されたテイクアウトショップでは大人気の自家製生チーズソフトやカマンベールをたっぷり使ったホットドッグなどを販売。併設のデッキテラスから草屋根に登るかわいいヤギを眺めながら食べることができます。

■森のチーズテラス レストラン

森のチーズテラス レストラン メニュー

森のチーズテラス レストランでは、毎朝届く新鮮な生乳から作られる上質なチーズや地元地域のこだわり食材を使ったメニューが楽しめます。自家製硬質チーズのチーズフォンデュや3種類のチーズをトッピングできる焼きチーズカレーなど、チーズ工房ならではの特別なチーズメニューを提供いたします。

■森のチーズテラス 体験プラン

チーズ製造風景
工房見学通路

レストラン併設の工房見学通路では普段なかなか見ることのできないチーズの製造風景を自由にご覧いただけます。また、チーズの作り方などについての説明と5種類の自家製チーズの食べ比べが付いた『有料工房見学プラン(※10名様~要予約 所要時間約40分)税込2,000円』やチーズを使ったフランスの郷土料理『アリゴ作り体験プラン(※1名様~ 要予約 所要時間約30分)税込3,000円』など、お子様と一緒に楽しめるチーズ体験イベントも開催しています。

ご予約はお電話からお願いいたします:TEL:0120-687-200(代表フリーダイヤル)

※体験イベントの内容は変更になる場合がございます。

オープン記念イベント開催!

グランドオープンを記念して、4月19日(土曜日)20日(日曜日)の2日間、グランドオープンイベント『ガーデンマルシェ』を開催いたします。パンやクレープなどの美味しいアイテムが集合するほか、ショップでは人気商品を詰合わせた『オープン記念限定セット』の販売や、レストランでは『ウェルカムドリンクサービス』などオープン記念イベントを開催いたします。

森のチーズテラスでは今後も様々なチーズイベントを開催していく予定です。

※イベント詳細は下記公式インスタグラムから発信していきます。

■森のチーズテラス公式インスタグラム

森のチーズテラス公式アカウント

■スマートフォンでご覧の方
スマホで上記QRコードを撮影しますとアカウントのホームが開きます。
インスタアプリから、morinocheeseterraceで検索してください。

■公式SNS 
Instagram https://www.instagram.com/morinocheeseterrace/#

【ストア事業部長コメント】

「カマンベールチーズを作りたい」という創業者の思いからスタートしたアトリエ・ド・フロマージュはその思いを受け継ぎ、更なるチーズの可能性を追い求め『森のチーズテラス』が誕生しました。チーズは牛や人や環境など、多くの協力のもとに作られています。それぞれの思いが詰まったチーズがより多くの方の幸せにつながるよう、森のチーズテラスは「お客様がチーズの持つ可能性を体験できる施設」として様々な挑戦をしていこうと思います。また、東御市の素晴らしい自然環境も体験していただけると幸いです。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

【施設概要】

施設名称:森のチーズテラス

住  所:長野県東御市新張504-6

営業時間:10:00~17:30(レストラン:Lo. お食事 16:30 デザート 17:00)定休日:毎週木曜日

公式サイト:https://www.a-fromage.co.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/morinocheeseterrace/

【営業開始日】

2025年4月17日(木曜日)

ショップ :2025年1月より営業中

レストラン:2025年4月17日(木曜日)

【アクセス】

●電車

・しなの鉄道 滋野駅より車で約10分

●お車

・上信越道「東部湯の丸IC」から約15分

※駐車場:約60台(駐車料金:無料)

【周辺観光情報】

『湯ノ丸高原』

森のチーズテラスから車で約20分。つつじ平のレンゲツツジ大群落は、国の天然記念物にも指定され、初夏6月下旬には湯ノ丸山の山肌を鮮やかな朱色の絨毯のように染め上げます。毎年レンゲツツジが満開の頃に「つつじ祭り」が開催され、多くの観光客で賑わいます。

▼信州とうみ観光協会サイト:https://tomikan.jp/genre/see/nature/yunomaruhighland/

『ワイナリー』

森のチーズテラス周辺には数々の個性豊かなワイナリーやヴィンヤードがあり、ワイナリー巡りをたのしむことができます。東御市は「千曲川ワインバレー東地区」に属し、ワイン特区にも指定されています。毎年5月には市内のワイナリーや店舗が出店する「東御ワインフェスタ」が開催されます。

▼信州とうみ観光協会サイト:https://tomikan.jp/news/tomiwinefesta2025/

【会社概要】

会社名:株式会社アトリエ・ド・フロマージュ

本社所在地:〒389-0501 長野県東御市新張504-6

電話番号:0268-64-2767

代表取締役社長:安久井純平

直営店:森のチーズテラス、軽井沢店、旧軽井沢店、軽井沢ピッツェリア、軽井沢発地市庭店、名古屋松坂屋店

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.a-fromage.co.jp
業種
製造業
本社所在地
長野県東御市新張504-6
電話番号
0268-64-2767
代表者名
安久井純平
上場
未上場
資本金
-
設立
1982年06月