Atreyu

【世界初】個人VTuberが“クラフト×PvP”の戦略系e-sports大会をプロデュース!『The Rust サバイバルゲームズ』始動――参加者&支援者、同時募集中!

「未経験者も気軽に参加可能、全世代に広がるe-sportsイベントを目指します」

Atreyu

e-sportsの世界に、新たな潮流を。
個人VTuberの多喜 翠星(たき すいせい)が自ら大会をプロデュースする前代未聞のプロジェクト

『The Rust サバイバルゲームズ』が、ついに始動しました。( 詳細:https://camp-fire.jp/projects/828552/ )

本大会は、過酷なサバイバル環境とクラフト要素で知られるゲーム『Rust』を舞台に、戦略的クラフトとPvP(対人戦)が融合した、全く新しい世界初*1のe-sports体験を提供します。

主催は、プロデューサーとしても活動する個人VTuber・多喜翠星(たき すいせい)。
これまで培ってきた映像・イベント制作のノウハウを活かし、「ただ戦うだけではない、“考えて勝つe-sports”」を実現するために、本プロジェクトを立ち上げました。

現在、一般プレイヤーの参加者募集とクラウドファンディングによる支援募集を同時に開始しています。

🎮【大会の特徴】クラフトの戦略 × PvPのスリル

『The Rust サバイバルゲームズ』では、以下のような独自ルールと構成により、他に類を見ない戦略性と臨場感を実現します:


・序盤フェーズ:1チーム3人で素材集め&クラフトで拠点を構築。資源を集め、武器や防具、拠点の設計に工夫を凝らすことで、後半戦の優位性を作り出します。

・中盤以降:襲撃・防衛・掠奪が同時多発。PvPが活性化し、他チームへの襲撃と、自チーム拠点の防衛が激しく交錯。生き残るには高度なチーム戦略が必要となります。

・クラフト×PvPという唯一無二の設計。ただ強ければ勝てるのではなく、準備・判断・連携――「頭を使う戦い」こそが勝利のカギになります。

本大会は「Rustを知らない人でも観戦が楽しい」「未経験者もチーム戦略で活躍できる」よう設計されており、幅広いプレイヤー層に門戸を開いています。

頂点に輝くのはどのチームか!?

32チーム(先着96名)の参加者で予選を行い

勝ち抜いた全8チームが本戦に出場!

試合はトーナメント形式で行い、1試合当たり

1時間の制限時間で先に相手を全滅させるか、

時間内に多く体力を削った方が勝利する👑

🧭【ビジョン】「個人でも大会は作れる」を証明する挑戦

このプロジェクトは、VTuber・ストリーマー・ゲーマーを問わず、誰もが主役になれる舞台を作ることを目的としています。
VTuberが自ら大会をプロデュースし、クラウドファンディングと一般公募で構成されるイベントは、e-sports業界でも類を見ない試みです。

「いつか大会に出てみたかった」
「チームで協力して戦ってみたい」
「個人主催の挑戦を応援したい」

――そんな気持ちを持つすべての方に向けて、今、リアルな「プレイヤーの物語」が始まろうとしています。

📣【現在、以下を募集中です】

1. 大会参加者エントリー(1チーム3名)

Rust経験の有無は問いません。戦略性を活かして、誰でも勝利を目指せる大会です。


2. クラウドファンディング支援者の募集
グッズリターンや特典、スポンサー枠などをご用意。大会を一緒に作り上げる仲間を募っています。


3. メディア取材・掲載のご相談
VTuber×クラファン×e-sportsという新しい構造。ストーリー性ある取材・記事にも適しています。

🗒️【Rust公式との関係について】

本大会は、Rust公式サイトにて公開されているイベントポリシーに則り、非公式ながら問題のない形で企画・実施されています。
現在はより明確な認可を得るために、Rust公式(Facepunchさま)に正式な確認を依頼中です。

公認大会となった場合は、参加者・支援者・メディア関係者にとっても安心材料となるほか、
公式による広報サポート・掲載の可能性も広がります。
最新の状況については、公式返答後に改めて発表いたします。

🔗【関連リンク】

○プロジェクト概要(note)https://note.com/tadano_promo/n/nbf8601ffeef0

○クラウドファンディングページ(CAMPFIRE)https://camp-fire.jp/projects/828552/

○エントリーフォーム(Googleフォーム)https://docs.google.com/forms/

○主催者プロフィール(note)

https://note.com/tadano_promo/n/n7359a8c75e29

○大会概要YouTube配信

https://www.youtube.com/live/gu7qbs-YEek?si=KByeNAudVYV7biSq

○事前ロケハン「Rust」完全初見配信

https://www.youtube.com/live/PUke_WXgxoI?si=6HP97uw2APJ2CvdM

🗣主催コメント(多喜翠星より)

「e-sportsの大会って、“見る専”だった人が多いと思うんです。僕もその一人でした。
でも、参加したくてもチャンスがない――それってもったいない。

だったら、自分が“最初の一歩を踏み出せる大会”を作ればいい。
僕にできるのは、ただゲームをする場じゃなくて、“プレイヤー一人ひとりが主役になれる舞台”を用意すること。

この大会が、誰かの「はじめての挑戦」になることを願っています」

✅今後について

今後はクラウドファンディングの進捗や参加者のエピソード、運営の舞台裏なども順次公開予定です。
大会の開催日程、公式返答の結果など、続報もお楽しみに。

*1=自社調べ、2025年4月時点、「個人VTuberがe-sports大会を完全プロデュースすること」において。

"e-sports特化運営会社" や "事務所所属VTuber" が主催する大会は過去にありましたが、完全個人名義でVTuber本人が主導して演出・広報・配信設計・参加者募集・運営を一人でプロデュースするのは『世界初』。

≠==========================================≠

◆ 運営サポート『Atreyu』について

Atreyu(アトレイユ)はエンタメ業界を中心としたプロデュースと オリジナル・版権グッズや雑貨・衣料品の販売をする個人事業です。個人VTuber、多喜 翠星(たき すいせい)のサポートも行います。

Atreyu

設立年月:2021年12月

URL:https://atreyu-fashion.square.site/

▼お問い合わせはこちら▼

e-mail: ksk.design.progress@gmail.com

▼その他URL▼

・Instagram:https://www.instagram.com/atreyu_fashion/

・多喜翠星 他活動:https://lit.link/tadanopromo

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Atreyu

0フォロワー

RSS
URL
https://www.instagram.com/atreyu_fashion?igsh=dGN3ZnE0eWwwbXhw
業種
サービス業
本社所在地
-
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年03月