「経済学で戦略を刷新する」 株式会社エコノミクス&ストラテジー設立のご報告

経済学の知見を経営戦略に活用するメディア・コンサルティング事業を展開する、株式会社エコノミクス&ストラテジー(京都府京都市下京区、代表取締役:三浦智紀)を、2025年2月に設立いたしました。

経済学の知見を経営戦略に活用するメディア・コンサルティング事業を展開する、株式会社エコノミクス&ストラテジー(京都府京都市下京区、代表取締役:三浦智紀)を、2025年2月に設立いたしました。

株式会社エコノミクス&ストラテジーは、ゲーム理論や産業組織論といった経済学の知見を活用し、企業の価格戦略・市場競争・戦略立案における意思決定をサポートすることを目的として設立されました。

経済学はビジネスに大いに活かせます。有名な5フォース分析も、経済学の一分野である産業組織論から生まれました。しかし、経済学を活用した経営戦略やビジネスの考え方は、まだ十分に浸透していません。その理由の一つは、経済学の理論が複雑な数式で表現されているためです。株式会社エコノミクス&ストラテジーは、数式の論理をできるだけ自然言語で説明し、経済学的思考を実際の経営の意思決定に活用できるようにすることを目指します。

そして「価格競争をどう和らげるか」「競合の値下げをいかに抑止するか」「独占禁止法と両立可能な戦略とは何か」など、従来あまり注目されてこなかった論点に真正面から取り組み、企業にとって実行可能な戦略を提示してまいります。また、学術論文を紹介し、産業組織論や経営経済学など学問分野のプラットフォームとして、研究促進に貢献します。


弊社は、「経済学で戦略を刷新する」という理念のもと、当社では以下の事業を展開しております。

①メディア事業

公式ウェブサイト(https://economicsstrategy.com/)を通じて、ゲーム理論・産業組織論・競争政策といった学術研究を経営に活かす形で発信しています。特に、「価格競争を避けるための戦略」や「協調と競争のバランス(コーペティション)」に焦点を当てた記事が特徴で、経営戦略の視野を広げることを目的としています。

②コンサルティング事業

「価格競争を避けたい」「競合の行動を予測したい」「独禁法リスクを避けつつ攻めたい」といった企業ニーズに対して、経済学の理論に基づいた戦略設計を行います。特に、価格競争の抑止策や市場構造分析、政策対応など、一般的なビジネスコンサルとは異なる専門性を活かし、仮説の構築から戦略立案まで一貫して支援します。


会社概要

社名:株式会社エコノミクス&ストラテジー
設立:2025年2月
代表者:三浦智紀
所在地:京都府京都市下京区
資本金:500,000円
メールアドレス:tomokimiura@economicsstrategy.com

会社HPhttps://economicsstrategy.com/


代表取締役のプロフィール

三浦智紀

・東京出身

・京都大学経済学部卒

・京都大学大学院経済学研究科在学中

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://economicsstrategy.com/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市下京区大黒町227番地 第二キョートビル402
電話番号
-
代表者名
三浦智紀
上場
未上場
資本金
50万円
設立
2025年02月