新潟独自の魅力を最大化し、グローバルな文化交流の架け橋にVACANCE NIIGATA 3月27日(木)本格稼働開始
〜 新潟県のエンタメ・食文化を世界に発信し、更なる発展に貢献します 〜
多角的なアイデアと多様な手段で課題を解決するクリエイティブカンパニー、株式会社VACANCE(東京都渋谷区、代表取締役 鎌田俊輔)は、2025年3月27日(木)より新潟における新拠点『VACANCE NIIGATA』の本格稼働を開始します。当社は、技術とエンターテイメントを手段として、地域文化を世界と繋ぎ、新たな文化の創出を目指す企業です。ゲーム、映像、アート、音楽、食など、さまざまなエンターテイメント領域において、新潟独自の魅力を最大化し、グローバルな文化交流の架け橋となることを目指します。

日本のエンタメや食文化の需要が海外で拡大。新潟には大きな可能性がある。
近年、日本のエンターテインメント産業は世界的に注目を集めています。経済産業省が発表したアニメや音楽などのエンターテインメント産業の海外展開などに関する戦略の中間とりまとめ案によると、現在、日本のコンテンツ産業の海外売り上げは、約5兆8千億円で、鉄鋼産業や半導体産業に匹敵する規模とされています(※1)。政府はコンテンツ産業を国の基幹産業と定め、2033年には20兆円まで伸ばす目標を定めています。コンテンツ産業には日本独自の文化や創造性が色濃く反映されており、他国のエンタメ産業と差別化された魅力を持っています。また食の輸出額についても、この10年で大きく伸長しており、日本独自の食が海外で評価され、約2.5倍増加しています(※2)。
(※1)出典:経済産業省「エンタメ・クリエイティブ産業戦略 中間とりまとめ案」
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/entertainment_creative/pdf/007_03_00.pdf


新潟県は、エンタメや食に強みがある県です。特にアニメ業界では県下全域で漫画家を多く輩出しており、漫画王国とも言われています。新潟市では、「ドカベン」の水島新司氏、「うる星やつら」の高橋留美子氏、「パタリロ」の魔夜峰央氏など、中越地方では「るろうに剣心」の和月伸宏氏、「DEAR BOYS」の八神ひろき氏、「頭文字D」のしげの秀一氏などが出身で、漫画だけでなくテレビアニメ化や実写映画化になった作品も多くあります。アニメ制作会社は、全国で811社ありますが、同県には新潟アニメーションをはじめ5社あり、全国で7番目の数です(※2)。2023年以降には8社に数を伸ばしており、同県はアニメーション産業が伸び続けている県であり、まさに日本のエンタメ産業を引っ張る県だと考えています。
また、同県の食料品産業は、全国シェア約57%を占める米(全国1位)をはじめとする豊富な農林水産物の産地として、恵まれた立地条件のもとに県下全域に分布しています(※3)。野菜、くだもの、花、きのこなど、全国的にも生産順位の高い作物が多くあります。米菓、清酒、水産練製品、みそ等は全国的にも有名です。
(※2)出典:新潟国際アニメーション映画祭シンポジウムレポートhttps://www.gem-standard.com/columns/797
(※3)出典:新潟県HP「にいがたの農林水産業」 https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/316701.pdf
一方で拡大する新潟県の人口減少
このように新潟県には大きな可能性があるものの、一方で人口は1997年の249.9万人ををピークに減少を続けています。人口減少の主な原因は若年層の県外流出と言われており、総務省が発表した2024年の新潟県の転出超過数は5782人と、全国で9番目の多さです。全国的にも各自治体で人口減少が問題視されていますが、新潟県でも深刻な状況となっています。

※出典:新潟県統計課「新潟県の人口移動」、国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(令和5年推計)
VACANCE NIIGATAが新潟のエンタメ・食文化などを世界に発信し、更なる発展に貢献します。
当社は、技術とエンターテイメントを手段として、地域文化を世界と繋ぎ、新たな文化の創出を目指す企業です。当社が新潟で活動していくことで、新潟の強みであるコンテンツや食文化を中心とした産業の魅力度向上に貢献していきたいと考えています。特に当社は映像制作に強みがある企業です。既存のアニメ制作会社や学生などとも連携し、映像の市場をさらに活性化させることで、雇用の場を生み出し、人口減少の防止にも貢献していきたいという想いです。
新潟の企業で働く方々との交流を経て、情報発信にまで手が回っていなかったり、構想はあっても実行まで至らないケースも少なくないことがわかりました。いわば「あと一歩」の部分を支える存在として、当社が貢献できると考えています。
リモートワークが進んで、新潟に住んでいなくても新潟をサポートできるようになりました。しかし、それだけでは解決できないことがあることも知りました。だからこそ、当社は新潟にオフィスを構え、地域に寄り添いながら、身近なパートナーとして並走していくことを選びました。コンセプト設計からクリエイティブプロデュース(企業ブランディングなど)、制作(映像・グラフィック・Webサイト・ポスターなど)、販売・PRまで、あらゆるフェーズにおいて支援が可能です。新潟の可能性を、クリエイティブの力で最大限に引き出してまいります。
■株式会社VACANCEについて
株式会社VACANCEは、ビジネス戦略・ブランディング・プロモーション・コンテンツ事業をアイデア・映像・アート・CG・メディアを活用し展開しています。日本の魅力・日本企業の魅力を拡大し、世界に発信する取り組みを手掛ける、日本の「未来」に向けての原動力となるチームです。
アイデアと実行力で地域文化を世界と繋ぎ、独自の魅力を最大化し、ゲーム、映像、アート、音楽、食など様々な領域でグローバルな文化交流の架け橋となることを目指しています。
■株式会社VACANCE
本社:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー15階
大阪:大阪市中央区南船場4-11-20 G-TERRACE心斎橋6階
新潟:新潟県新潟市中央区東大通1丁目3−1 INPEX新潟ビルディング 2F
代表取締役:鎌田俊輔
事業内容:企業ブランディング・映像制作・新規事業支援等
設⽴ :2022 年8月
MAIL:info@vacance.co.jp
■VACANCE VIETNAM
社名:VACANCE VIETNAM Co., Ltd.
住所:Miss Áo Dài Building - 21 Nguyễn Trung Ngạn, Quận 1, HCM

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像