【笑がおで介護紹介センター】ご両親(義父・義母を含む)が介護施設に入居している方470名に聞いた実態調査
笑がおで介護紹介センター公式サイト:https://www.egao-kaigo.jp/
今回、ご両親(義父・義母を含む)が介護施設に入居している全国の50~60代の男女、計470名を対象に「ご両親の介護施設の入居に関して」の実態調査を行いました。
本企画は2025年2月28日に実施したアンケートをもとに、調査結果を開示するものです。
調査結果①|ご両親の介護施設の入居を検討された1番の理由は何ですか?

最も多かった理由は「認知症面で、在宅介護をすることが難しくなったため(21.06%)」でした。
次いで「身体状況的に、在宅介護をすることが難しくなったため(19.79%)」、「要介護度が上がったため(14.89%)」という結果です。
このことから、全体の約4割の方が、在宅介護が難しいという理由で介護施設の入居を決めています。
また、老後の備えとして施設探しをする方は少なく、身体的・認知症面的で生活が難しくなってから、初めて入居を考えるケースが多いようです。
調査結果②|入居までに行っていた在宅での介護期間はどのくらいですか?

「1年~3年未満(31.28%)」が最も多く、「半年以内(29.15%)」、「3年~5年未満(14.26%)」と続きました。
この結果より、約5割の方が在宅介護を始めてから3年以内に介護施設の入居を決めていることが分かります。
また、「半年以内(29.15%)」の割合も高く、退院など必要に迫られて早めに入居を決めるケースも多いと考えられます。
調査結果③|見学した施設はいくつですか?

最も多かったのは「見学は無しで決めた(27.66%)」、次いで「2施設(23.83%)」という結果になりました。
注目すべきは、3施設以上見学された方は、全体の2割ほどという点です。
つまり、8割以上の方は、多くても1~2施設までしか見学していないということが分かります。
調査結果④|検討から入居までにかかった期間はどれくらいですか?

「1ヶ月~3ヶ月(42.34%)」が最も多く、「1カ月未満(22.98%)」が次いで高い割合を示しました。
この結果から、入居検討から比較的短期間で決定に至るケースが多いことが分かります。
調査結果③の内容も踏まえると、大半の方が検討からなるべくスピーディに施設を決める傾向が見られます。
調査結果⑤|父親(義父)もしくは母親(義母)が、何歳の時に介護施設に入居されましたか?

「85〜89歳(36.38%)」が最も多く、次いで「80〜84歳(28.72%)」、「90歳以上(15.32%)」という結果となりました。
介護施設の入居は、主に80代以降に多く見られることが分かります。
また、70代での入居も一定数(14.89%)おり、早い段階で介護施設の利用を視野に入れている家庭もある事や、必要に迫られての入居も一定数あるという事が考えられます。
調査結果⑥|父親(義父)もしくは母親(義母)は、介護施設に入ることは前向きでしたか?

「どちらとも言えない(34.26%)」が最多となり、「あまり前向きではなかった(21.91%)」や「全く前向きではなかった(12.34%)」と、消極的な回答が一定数を占めました。
結果を見ると、前向きではなかった方がやや多いものの、自身の状況や周囲からの働きかけなどにより、入居を決めたということがうかがえます。
まとめ
今回の調査から、ご両親(義父・義母含む)の介護施設入居は、在宅介護が難しいと感じたタイミングで検討される方が多いことが分かりました。
また、約6割の方が、入居検討から実際の入居まで、3か月以内に決めているということもわかります。
なるべくスピーディに決めたいと考える方が多く、なかには施設を見学しないという選択を取った方も一定数います。
しかし、自力で施設を探すのはなかなか難しいこともあるため、プロに相談することをおすすめします。
笑がおで介護紹介センターでは、最適な施設選びからご入居のサポートまで、無料でお手伝いいたします。
笑がおで介護紹介センターについて
『笑がおで介護紹介センター』は、関西最大級の介護施設紹介サービスです。
12,000件以上の紹介実績で培ったノウハウで、プロの相談員が皆様のご希望にあわせて一緒に介護施設をお探しします。
施設探しにお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。
入居者様と施設の橋渡しとして、施設の選定・紹介から、ご入居の手続きまでを無料でトータルサポートいたします。
Point01|無料でプロがお手伝い
「どの施設がいいかわからない」、「探し⽅がわからない」、「比較したいけど時間がない」とお悩みの⽅のために、よりよい施設探しを無料でお手伝いさせていただきます。
ご本⼈様はもちろん、ご家族様や医療機関、介護事業所からの相談も随時受け付けておりますので、まずはお電話、メールにてお気軽にご相談ください。
Point02|最適な施設の選定
ご予算や⼊居時期、また⼊居者様の健康状態に合わせて施設選びを⾏い、快適な施設選びをサポートいたします。
ご本人様やご家族のご希望条件も細かくお伺いいたしますので、ご遠慮なくお申し付け下さい。
お客様の納得がいく施設が⾒つかるまで、プロの相談員があなたに寄り添い、最適な施設をご提案させていただくので、ご安⼼ください。
Point03|施設の見学調整・同行
気になる施設が見つかったら、施設⾒学の⽇程調整や質問事項のやりとりなども私たちが代行させていただきます。
ご希望があれば施設見学に私たちが同行し、入居に際してのご不明点も、プロの目線から最適な質問を施設に投げかけます。
Point04|お申込手続きのサポート
『笑がおで介護紹介センター』では、お客様にご満足いただくためにも、お申込手続きのサポートから、必要に応じて行政との折衝なども対応いたします。
ご不明点等は、すべて私たちがサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
調査概要
調査日: 2025年2月28日(金)
調査対象地域: 全国
調査機関: Freeasy
調査方法: オンラインアンケート調査
調査人数: 470名
調査対象: あなたの父親(義父)もしくは母親(義母)が介護施設に入居していると回答した50~69歳の男女
<アンケート結果の利用条件>
1.情報の出典元として「介護施設の紹介に関するお問い合わせなら笑がおで介護紹介センター」の名前を明記してください。
2.ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://www.egao-kaigo.jp/
笑がおで介護紹介センター 概要
運営会社:株式会社スタッフ満足
Webサイト:https://www.staff-manzoku.co.jp/
https://www.egao-kaigo.jp/
https://www.global.staff-manzoku.co.jp/(スタッフ満足 特定技能外国人採用サイト)
代表者名:山本 晃嘉
設立年月日:2020年9月1日
事業内容:老人ホーム入居仲介事業
所在地:大阪府大阪市西区西本町1-7-7
電話番号:0120-177-250
メールアドレス:egao@egao-kaigo.jp
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービス福祉・介護・リハビリ
- ダウンロード