組織の声を可視化し、ガバナンス強化へ――組織環境向上サーベイ「HaaK(ハーク)」2025年4月3日正式版リリース

株式会社View Finder

株式会社View Finder(本社:東京都渋谷区、代表取締役:香島 築)は、従業員の声を通じて組織課題を可視化し、ガバナンスを強化する新しいサーベイツール 「HaaK(ハーク)」 を2025年4月3日に正式版の提供を開始いたします。

「HaaK」は、従業員エンゲージメントの測定だけでなく、 内部不正やハラスメントの早期発見を可能にする不正検知アラート機能を搭載した次世代型の組織環境向上サーベイです。従業員が日々の業務や組織へのフィードバックを匿名で発信できる仕組みを通じて、企業はリアルタイムに組織の健康状態の把握をおこなえるようになり、適切な対策を講じることができます。

【内部不正による損害額は年間約400億円】

近年、日本企業では 従業員エンゲージメントの低下や不正行為、ハラスメントが依然として深刻な問題となっています。 パーソル総合研究所の調査によれば、就業者の13.5%が過去5年以内に不正に関与、または目撃した経験があると報告されています。 さらに、厚生労働省の報告では、企業の64.2%が過去3年間にパワーハラスメントに関する相談を受けており、組織内のコミュニケーション不足や長時間労働などがその背景にあると指摘されています。

  • 日本の従業員エンゲージメント率はわずか5%(Gallup 2023年調査)

  • ハラスメントによる退職者数は年間3万人以上(厚生労働省 2024年報告)

  • 企業の内部不正による損害額は年間約400億円(企業倫理研究所 2024年調査)

このような背景のもと、HaaKは従業員の声を見える化し、組織として細部への目配り、自由で正直な組織内コミュニケーション、情報の公平性を実現することで企業の持続的成長を支援するために開発されました。

【HaaKの特徴】

▼リアルタイムの組織分析&課題管理

・従業員の声がデータ化され、組織の健康状態を可視化

・課題のみならず解決ノウハウを蓄積

▼エンゲージメント低下の防止&不正アラート

・内部不正やハラスメントの兆候をAIが分析し、リスクを警告

▼完全匿名&セキュアな環境

・匿名収集により、従業員が安心して意見を伝えられる

・セキュリティ基準に準拠したデータ管理

【従業員がエンゲージメントできる組織環境が当たり前に】

多くの企業では内部通報窓口の担当者の不足や対応の属人化、対応ノウハウの蓄積に課題があります。人員不足においては、今後ますます深刻化していくことは明白で「疲弊する対応従事者」が増え続けていくことが予測されます。

今後もHaaKでは、従業員がエンゲージメントできる組織環境が当たり前になることを目指し、誠意努力してまいります。


導入企業募集

HaaKでは、組織環境の向上を目指す企業様の導入を募集しています。現在、導入企業向けの無料トライアルキャンペーンも実施中です。

詳細・お問い合わせはこちら → https://haak.jp

【会社概要】

運営会社:株式会社View Finder

本社住所:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町20-21クロスシー渋谷神泉ビル5F

URL:https://viewfinder.team

電話:03-6625-8777

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社View Finder 

担当:香島(コウシマ)

電話番号: 03-6625-8777

メール:info@viewfinder.team

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://viewfinder.team/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神泉町20-21 クロスシー渋谷神泉ビル5F
電話番号
03-6625-8777
代表者名
香島 築
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年07月