【茨城・石岡】「石岡 春の獅子祭り2025」4月29日開催!伝統と熱気が乱舞する春の祭典!

~豪華な幌獅子が舞い踊る、石岡の文化を体感できる一日~

春の獅子祭り実行委員会

石岡市 春の獅子祭り実行委員会(所在地:茨城県石岡市)は、2025年4月29日(火・祝)に「いしおかイベント広場」にて、春の訪れを祝うイベント「石岡 春の獅子祭り2025」を開催いたします。

本祭りは、長年にわたり市民に親しまれてきた秋の「石岡のおまつり」の精神を春にも継承するイベントとして石岡市制施行20周年の節目に企画され、地域の獅子舞文化を未来に伝える特別な催しとして展開されます。

最新情報は、公式HPをご確認ください。

https://www.shishimatsuri.com/


イベントの見どころ

市内各地から幌獅子が大集結!勇壮な舞を披露

石岡の象徴ともいえる「幌獅子(ほろじし)」が、市内の各町内から一堂に会し、太鼓と笛の音に合わせて舞い踊ります。幌獅子の迫力ある動きや豪華な装飾は、地元住民のみならず多くの観光客を魅了する見どころのひとつです。

獅子舞コンテスト開催!地域の誇りをかけた演舞

小学生から一般の方までが参加できる「獅子舞コンテスト」では、技術や創意工夫が審査され、優秀者には表彰も行われます。若手担い手の育成と、獅子舞文化の継承を目的としたコンテストは、盛り上がること間違いなしです!

体験・参加型プログラムも充実

子どもから大人まで楽しめる「お祭り衣装の試着体験」「獅子舞体験」など、実際に参加できるコーナーを多数用意。また、会場では石岡の特産品を集めた物産ブースや飲食エリアも展開し、観光と地域文化を一体で楽しめる内容となっています。

開催概要

名称

石岡 春の獅子祭り2025

日時

2025年4月29日(火・祝) 9:00~16:50(小雨決行/荒天中止)

会場

いしおかイベント広場(茨城県石岡市若宮3丁目1−1)

アクセス

JR常磐線「石岡駅」より徒歩約10分

入場料

無料(事前申込不要)

公式HP

https://www.shishimatsuri.com/

交通について

臨時駐車場 鹿島鉄道跡地石岡市石岡1-19-48

会場は駐車場スペースが少ない為、公営駐車場又は民間駐車場をご利用下さい。

*9:30頃には会場駐車場は満車が予想されます。

*イベント駐車場が限られておりますので、可能な限り徒歩でのご来場をお願い申し上げます。

ポスター

主なタイムスケジュール(予定)

9:00

獅子揃え

9:30

開会式、スケジュール説明

10:00〜10:20

土橋獅子舞保存会 昇殿の舞 獅子舞

10:30〜12:00

小、中、高、社、部門別獅子舞コンテスト

各町内選抜者による獅子舞コンテスト

12:00〜13:00

じゃかもこじゃん

13:00〜13:20

餅、お菓子まき(ステージ前)

13:30〜14:20

一般獅子舞コンテスト

一般参加による獅子舞コンテスト(先着30名、本部前受付)

14:30〜15:00

フリー獅子舞(ステージ)

どなたでも持ち寄りの獅子で参加可能

※自宅にある獅子等、段ボールで作った獅子でも参加OK!参加賞あり

15:00〜16:30

獅子舞一斉共演

16:30〜16:50

獅子舞コンテスト表彰式

16:50

閉会式

※時間や内容は変更となる場合があります。

参加町・出店一覧

参加町内

展示(16町)

金丸町 守横町 貝地町 水久保町 兵崎町 小川道町 東町 大砂町 正上内町 青木町 柿岡 東光台 泉町 六軒東町 ばらき台町 星の宮町

獅子小屋(17町)

土橋町 仲之内町 幸町 國分町 若松町 星の宮町 鹿の子町茨城町 北の谷町 山王台町 元真地町 南台町 若松東町 高浜 水内 羽成子 中津川

飲食 キッチンカー 30店舗程度

ポテト 唐揚げ かき氷 カットフルーツ ベビーカステラしゃぶしゃぶ 小籠包 焼きそば りんご飴 フランクフルト ホルモン焼き 肉おにぎり クレープ チュロス ビーフサンド 餃子 わたあめ ステーキ たこ焼き あげもち イカ焼き 牛串アルコール各種

縁日ブース 5店舗程度

射的 くじ引き ヨーヨー釣り 輪なげ 人形すくい 宝石すくい スーパーボールすくい

物販ブース

オリジナルお祭りグッズ お絵かきトートバック 御朱印 春祭り限定手縫い

春祭りオフィシャル限定グッツ販売(本部前)

石岡の獅子舞文化とは?

石岡市は、関東有数の「幌獅子文化」を有する地域として知られており「関東三大祭り」とも呼ばれる、秋の「石岡のおまつり」では毎年50万人以上の観光客が訪れます。本イベントは、地域住民が誇るこの文化を春にも楽しんでいただく機会としてスタートし、年々規模と注目度を高めています。

春の獅子祭り開催組織一覧

[主催]

春の獅子祭り実行委員会、(一社)石岡市観光協会

[後援]

石岡市、石岡商工会議所、石岡市八郷商工会、石岡商工会議所青年部、石岡市教育委員会

[協力]

石岡市獅子舞連合会、(一社)RENATUS、石岡なんぶ祭り実行委員会

春の獅子祭り実行委員長より

石岡市は2005年に旧・石岡市と八郷町が合併し、新たに「石岡市」としてスタートしました。今年は、ちょうど20年の節目であり、なにか石岡市らしい催し物で祝えないかと考えておりました。

実行委員会のメンバーで話し合いを何度も行い、石岡のおまつりの最大の魅力の一つである「幌獅子文化」を石岡市内外の方により親しんでいただくイベントを開催しようということになりました。

また、八郷町との合併を記念して「じゃかもこじゃん」など、八郷町の伝統文化も楽しんでいただけるイベントにすることができました。

ぜひ、石岡市の文化を肌で感じる楽しい1日にしていただけたら幸いです。

実行委員長 内田耕三

【お問い合わせ】

一般社団法人 石岡市観光協会

 TEL:0299-56-3136

 メール:info@ishioka-kankou.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

春の獅子祭り実行委員会

0フォロワー

RSS
URL
https://www.shishimatsuri.com/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県石岡市柿岡 5680−1 内 八郷総合支所
電話番号
0299-56-3136
代表者名
内田耕三
上場
未上場
資本金
-
設立
-