コロンビア共和国が日本に登場。大阪・関西万博2025で魅せる壮麗なパビリオン

コロンビアパビリオン

プロコロンビアのカーメン・カバジェロ代表が、在日コロンビア大使のグスタボ・マカナキー・コルドバ氏、コロンビアパビリオン長のアグスティン・ベレス氏と共に登壇した公式イベントにより、コロンビアは世界博覧会への正式な参加を発表。大阪・関西万博2025には2,800万人以上の来場が見込まれる。

大阪・日本 – 世界有数の経済発展、外国投資、観光振興の舞台である大阪・関西万博2025において、コロンビアが「美を生きる国(The Country of Beauty)」をテーマに、公式パビリオンを開館しました。自然、文化、ビジネスの多様性を没入型かつインスピレーションあふれる体験で来場者に伝えることを目指しています。

4月13日の開館セレモニーは、プロコロンビア代表のカーメン・カバジェロ氏をはじめ、在コロンビア日本国大使の在日コロンビア共和国大使 グスタボ・マカナキー・コルドバ氏、コロンビアパビリオン長のアグスティン・ベレス氏、そして日本政府関係者、ビジネス関係者、多様な分野の代表者たちにより執り行われました。

「このパビリオンは、コロンビアが世界に提供する機会への開かれた扉です。ここでは、あらゆる意味で美しさに満ちた、現代的でしなやかな国としてのコロンビアを紹介します。大阪万博への参加は、アジアにおける観光、投資、輸出の魅力的な目的地として、コロンビアの地位をさらに強化する鍵となるのです」とプロコロンビア代表のカーメン・カバジェロ氏は本パビリオンへの期待を述べています。

コロンビアの対日戦略の一環として、4月16日にはビジネス関係者、投資家、招待ゲストを対象とした特別イベントが開催されます。外務大臣ローラ・サラビア氏をはじめ、在日コロンビア大使グスタボ・マカナキー・マカナキー氏も出席し、地域の主要関係者との貿易・観光・協力関係をさらに強化する場となります。

大阪市長・横山氏と握手
左から、コロンビアパビリオン長のベレス氏、プロコロンビアのカバジェロ代表、在日コロンビア共和国大使のコルドバ氏

「美を生きる国」を巡る五感の旅

コロンビアパビリオンは875㎡の空間を活かし、来場者を“生命の象徴”としての水に導かれながら旅へと誘います。この旅では、雪を頂く山々、マコンドの魔法のような世界観、そしてコロンビアの6つの観光地域を想起させる空間が広がります。

このストーリーは、『百年の孤独』のマジックリアリズムにインスピレーションを得ており、コロンビアの生物多様性と持続可能性を体感できる展示を含み、最後はコロンビアの花々を“アイデンティティの象徴”として讃える没入型インスタレーションで締めくくられます。

さらに、35㎡の特別スペースでは、コロンビア産の商品を展示・販売し、来場者は、コロンビアの記憶を形にして持ち帰ることができます。

コロンビアの資源を触れて体感

コロンビアの多様性に富んだ生態系を学ぶ

生命の象徴「水」をテーマにした展示

文化に触れるイベントも多数実施

アジア向けのハイインパクト戦略

コロンビアは、包括的な戦略をもって大阪万博に臨んでいます。国際ビジネスマッチングフォーラム(マクロルエダ)を通じて60件以上の投資家との会談が予定されており、15件の構造化された投資プロジェクトが潜在的パートナーに提案されます。さらに日本のSMBC(三井住友銀行)と連携し、コロンビアの投資機会を紹介する「コロンビア・ビジネスガイド」も発表予定です。

観光分野では、日本人観光客の特性に合わせた研修を90社のコロンビア企業が受講中。6月2日〜7日には、10社のコロンビア企業と26社の国際バイヤーが参加するマッチングイベントも開催され、訪日観光や国際イベント誘致を促進します。

輸出分野では、アグリビジネス、インダストリー4.0、ファッションなどの分野において、100社の輸出企業とアジアからの50社のバイヤーによる300件のビジネス商談が予定されています。

コロンビアと日本の関係:着実な成長

近年、コロンビアにおける日本の存在感は確実に拡大しています。2024年、日本政府は観光地カニョ・クリスタレスへの渡航情報を引き下げ、パンデミック後には三井オーシャンやJTB MOFなどの日本のクルーズ船がカルタヘナ港に再び寄港しました。現在、日本はコロンビアへのアジア圏からの最大の投資国であり、地域全体の投資の47%を占めています。国内には85社以上の日本企業が進出しています。

また、コロンビアから日本への輸出も拡大しており、花卉、鶏肉、観葉植物、カカオなどが注目されています。特にカカオは、Maison Cacaoによるトゥマコ産カカオを使用した特別版アイスクリームとして、万博で注目を浴びる予定です。

世界で輝くコロンビアの人材

国立職業訓練機関SENA(セナ)も、万博における重要な役割を担います。戦略プロジェクトの代表団を率いてテーマ別ウィークに参加し、知識交流と人材の国際化を促進します。

大阪・関西万博2025への参加は、アジアにおける戦略的パートナーとしてのコロンビアの姿を示すと同時に、投資・観光・輸出分野での無限の可能性を伝える強いメッセージです。


最新情報

公式ウェブサイト: https://www.colombiaexpoosaka.com/
Instagram: @colombiaexpo
X/Twitter: @colombiaexpo
Facebook: ColombiaExpo
TikTok: @colombiaexpo
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCYGTY4XRbLdf9YrOUc39cOQ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コロンビアパビリオン

0フォロワー

RSS
URL
https://www.colombiaexpoosaka.com/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目 コロンビアパビリオン
電話番号
-
代表者名
Agustín Ignacio Vélez Bustillo
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年04月