【大阪・大東市】地元の建築に携わる大学生×福祉事業者×建築士によるコミュニティカフェ開設プロジェクトを始動
クリニックビルを改装し、地域活性化につながる多世代交流拠点を2025年秋オープン予定

介護・医療・福祉事業を展開する株式会社メディケア・リハビリ(本社:大阪府羽曳野市、代表者:米永 まち子)は、建築事務所の合同会社フーシャ、近畿大学建築サークル「あきばこ家」とともに、大阪府大東市の元クリニックビルを改装してコミュニティカフェを誕生させるプロジェクトを開始しました。この建物では、プロジェクトより前に同市内にあった訪問看護ステーションと居宅介護支援事業所を3階に移転、5月には2階に重症心身障害児を対象にした障害児通所支援の新規開設を行っています。
今回、あきばこ家の学生が取り組むのは1階カフェのデザイン、設計、DIY施工を行います。メディケア・リハビリは1階をコミュニティカフェとして地域の方が集う場、交流するイベントを行うなど幅広い活用を考えています。また、メディケア・リハビリが主催するイベントだけでなく、近隣の事業者やサークルに使って頂けるレンタルスペースとしても活用し、世代を超えた交流と学びの場として地域に「賑わい」を作る事を目標にしています。DIYには学生だけでなく近所の子ども達にも参加して頂くことを企画しています。メディケア・リハビリはこのプロジェクトやコミュニティカフェの運営を通じて様々な経験をし、共に学び成長する場所にしたいと考えています。今後も引き続き、近畿大学建築サーク ル「あきばこ家」と合同会社フーシャと共に、医療介護福祉と地域を結ぶ理想的なカフェ空間の実現に向けてさらなる取り組みを進めていきます。

株式会社メディケア・リハビリ
株式会社メディケア・リハビリは、1990年より30年以上に亘って、大阪府・京都府・兵庫県・三重県を中心に訪問看護ステーションや居宅介護支援事業所、通所介護事業、こども療育事業、バリアフリー&オーダーメイドの旅行事業など地域に密着したさまざまなサービスを提供しています。
ご利用者はもちろん、そのご家族が安心・安全かつ快適な暮らしができるようにサポートしています。
メディケア・リハビリ訪問看護ステーション大東/ハートケア大東/PARCウィル大東
〒574-0027 大阪府大東市三住町4-13 3階
近畿大学建築サークル「あきばこ家」
近畿大学建築サークル「あきばこ家」は、大阪府東大阪市を主な拠点とし、近畿大学建築学部に所属する学生を中心に空き家のリノベーションをはじめ、地域向けのイベントの企画などを行っています。 「『まち』が活きる居場所を」という理念をもと「空き家をつかう・場をつくる・人をつなげる」の3 つを軸とし、コミュニティを超えて人の繋がりができるまちづくりを目指して活動しているサークルです。
合同会社フーシャ
合同会社フーシャ(フーシャアーキテクチャ一級建築士事務所)は、大阪府東大阪市を拠点に、建築設計・空間デザイン・地域づくりを手がける一級建築士事務所です。
2019年の設立以来、「したい」を「できる」に変えることを理念に、住宅や店舗の設計・リノベーションにとどまらず、空き家・空き地の再活用やまちづくりプロジェクト、シェアスペースの運営など、地域に根ざした多様な活動を展開しています。
お問い合わせ先
株式会社メディケア・リハビリ
TEL:072-979-7704
Email:kouhou@medi-care.co.jp
公式ウェブサイト: https://kango.medi-care.co.jp/
すべての画像