6月5日(木)~7日(土)まで静岡の家具と木工技術の新しい展示会「FURNITURE AND SKILLS SHIZUOKA」をツインメッセ静岡・北館にて初開催いたします!

静岡でつくられる家具の提案はもちろんのこと、静岡の多様な木工技術をPRすることで他のものづくり業界などとのコラボレーションも積極的に推進できるようになることを目的としています。

FASS実行委員会

今年度、家具産地・静岡を象徴する展示会「シズオカKAGUメッセ」の開催が中止となりました。このままでは家具産地という称号が消えてしまう・・・。

そこで、歴史ある静岡の家具とその技術をこの先も繋いでいくために、手造り家具の金鱗・石川智規が発起人となった実行委員会が立ち上がり、この度、静岡の家具やその技術の魅力を発信する新たな展示会「FURNITURE AND SKILLS SHIZUOKA」を初めて開催いたします。

家具のバイヤーさまはもちろん、住宅設計関係者さまや商業空間設計者さま、施工者さま、またオリジナル家具や木製雑貨を企画しているブランドさま、木工技術とコラボレーションをしたいものづくり企業さまなど、様々なお客様のご来場を心待ちにしております。

理想の暮らしへ導く家具、そしてつくる技術を宿した人。ベストパートナーを見つける三日間。

https://www.f-a-s-s.jp/


+Story 背景

家具はもちろん、その多様な技術を公開する。家具産地・静岡の新しい展示会。

徳川家康が隠居の地として選び、静岡浅間神社や久能山東照宮の造営により、全国から呼び寄せられた職人がこの地に住み着いたことから始まった静岡の木工技術。東に東京、西には名古屋や大阪。さらには港まである。その利便性の良い地に多種多様なオーダーが集まり、やがて静岡は家具と木製品の産地になりました。静岡の家具、最大の特長は「多彩な技術」と「営む場所として、物流として優れた環境」なのかもしれません。

魅力のある製品。OEMも受けられる、量産に優れた工場や無垢材が得意な工房。箱物は得意中の得意。椅子や一枚板のテーブルも作る。イモ・ダボ当然、トメ・サネ・アリからフィンガーまで。造作や什器にも対応できて東にも西にも施工に行ける。木工指物(さしもの)、木工挽物、漆に蒔絵。工芸技術もたしかにある。

FASSは、静岡で家具や木工を営むわたしたちの魅力ある製品と、多種多様な技術に触れていただける新しい展示会です。

理想の暮らしへ導く家具、そしてつくる技術を宿した人。ベストパートナーを見つける三日間。

https://www.f-a-s-s.jp/


+Highlights 見どころ①

家具はもちろん多様な木工技術は、協働先を見つけるのに最適。事業の可能性が無限大に!

量産ならMDFやフラッシュから突板。手作りなら無垢。その継ぎ手や塗装方法なども含め、いろいろな会社を見ることができます。商業空間の什器やその施工まで。家具はもちろん木製雑貨もお手のもの。工芸なら木工指物から木工挽物、漆に蒔絵と技術にこと欠くことはありません。この職人たちとこの地で繋がることが、事業の可能性を無限に広げていきます。

家具や雑貨のバイヤーさまはもちろんのこと、木工技術を必要とするありとあらゆる業種の皆様にとって有意義なマッチングの機会にしたいと考えています。


+Highlights 見どころ②

木を見て、森も見る。森林保全もキーワードにした、これからの展示会。

木を素材にしている家具・木工の展示会ならば、環境問題や森に触れない訳にはいかない。FASSはそう捉えた「これからの展示会」を目指

しています。

ビジネスだけではない、より木を、森を、環境を大事にできる機会でありたい。富士山のあるここ静岡から。

木を見て、森も見る。森林保全もキーワードとし、さまざまな取り組みを展示会内に盛り込んでいきます。


+Highlights 見どころ③

6月5日(木)・6月6日(金)(商談日)

もっと地場でつながるために。交流タイムや懇親会で、静岡家具と木工の密度をあげる。

あなたの技術は、わたしの未来。技術の相互補完ができればビジネスの機会はグッと広がっていきます。家具産地静岡で木工に従事する職人たちが知り合うことで、さらなる切磋琢磨が生まれます。

この展示会では産地としてのプライドと技術の底上げをしていくべく、木工従事者すべてを呼び込む交流タイムや、出展者交流会を準備します。


6月7日(土) FASS THE MARKET(一般販売日)

一般のお客様と楽しむ静岡家具と木工の祭典・FASS THE MARKET。その売上の一部は森林保全に。

土曜日は一般販売日「FASS THE MARKET」と題し、B to Bだけではない全ての方を受け入れ、直接購入もできるマーケットになります。

そこでの売上の一部や、チャリティイベントの売上を一般社団法人 moretreesを介して森林保全に充てさせていただきます。

実行委委員会主催のチャリティオークションやビンゴなど、より木に愛着を持っていただけるイベントをご用意いたします。


+Outline 概要

      FURNITURE AND SKILLS SHIZUOKA 開催概要

名  称:FURNITURE AND SKILLS SHIZUOKA (通称 FASS)

開催日程:<商談日>2025年6月5日(木)6日(金) 

     <一般販売日・FASS THE MARKET> 6月7日(土)

開催時間:10時~17時

会  場:ツインメッセ静岡・北館(〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金三丁目1番10号)

     https://www.t-messe.or.jp

入場料 :無料

出展目標:30社~40社程度

出展者 :家具メーカー、家具工房、木工工房、木工芸職人、および家具関連産業

来場目標:1000人

来場対象:食品小売業、その他小売業、飲食店、ものづくり業、設計施工業、建築業および

     工務店、レストラン、ホテル、百貨店、自治体、ものづくりに興味のある学生

     など

理想の暮らしへ導く家具、そしてつくる技術を宿した人。ベストパートナーを見つける三日間。

https://www.f-a-s-s.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

FASS実行委員会

1フォロワー

RSS
URL
https://www.f-a-s-s.jp
業種
サービス業
本社所在地
静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目20−23
電話番号
054-204-4944
代表者名
影山敦彦
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年04月