映像制作の現場で選ばれる機材と技術者の声を届ける。株式会社REXが設立

― 撮影機材の販売と現場レポートを通じ、映像制作の現場を支援 ―

株式会社REX

株式会社REX(所在地:神奈川県横浜市中区)は、2025年4月24日に設立いたしました。当社は、映像制作の現場で実際に使用される撮影機材の販売と、現場技術者からのリアルな声を届けるレポート配信を両軸に、映像制作に携わる全てのプロフェッショナルを支援する事業を展開してまいります。

—------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【設立の背景】

映像制作の現場では、撮影・照明・美術など各分野の技術者たちが積み重ねてきた経験と判断のもとに映像作品が成り立っています。特に撮影・照明といった現場の機材選定においては、単なるカタログスペックの比較では見えてこない「なぜこの機材が選ばれたのか」「どんな工夫があったのか」といった深い背景が存在します。

しかし、そうした「なぜこの機材が選ばれたのか」といった背景や現場ならではの技術者のこだわりが語られる機会は多くありません。

REXは、映像制作の現場で本当に選ばれている機材と、それを扱う技術者の視点に焦点を当て、現場の知見やこだわりを丁寧に伝えるメディア・サービスです。

プロの声を通じて、メーカーには製品の活用事例を、一般の映像ファンの方々には映像制作の舞台裏を届け、技術者と映像文化の価値を広げる架け橋となることを目指しています。

【事業内容】

株式会社REXでは、以下の4軸を中心に事業を展開します

(1)撮影用照明機材の販売・輸入・開発

(2)海外製撮影機材の日本市場への代理販売

🔻日本代理店:SHAPE/LIGHTBRIDGE

🔻主な販売ブランド:SMDV/NANLITE/NANLUX/Godox/Elinchrom

またREXはノルウェーのLED照明メーカー[Kelvin]とパートナーシップを締結し国内での営業、マーケティング活動を行います。

(3)展示会出展、製品デモンストレーション等の広報活動

InterBEEなどの業界イベントへの出展や、実機デモ・セミナーを通して、正しい製品知識の訴求と現場での使用感や活用例を発信しています。

(4)各種広告、宣伝、販売促進に関する企画、制作及び実施

REXが運営する**「REX GEAR メディア」**では、撮影・照明技術者の声や、現場で選ばれる機材の背景を掘り下げ、メーカーにとっての製品価値の訴求と、現場にとっての情報支援を両立するコンテンツを展開しています。

【REX GEAR メディア 第1弾記事掲載】

第一弾として、2025年6月13日劇場公開予定の映画 『フロントライン』で照明技師を務めた中須 岳士氏への現場インタビュー(前編・後編)を予定しております。

映画『フロントライン』  © 2025「フロントライン」製作委員会

【作品情報】

◾️タイトル:『フロントライン』

◾️公開日:6月13日全国公開

■出演者:

小栗旬

松坂桃李 池松壮亮

森七菜 桜井ユキ

美村里江 吹越満 光石研 滝藤賢一

窪塚洋介

【あらすじ】

2020年2月、乗客乗員3,711名を乗せた豪華客船が横浜港に入港した。香港で下船した乗客1人に新型コロナウイルスの感染が確認されていたこの船内では、すでに感染が拡大し100人を超える乗客が症状を訴えていた。出動要請を受けたのは

災害派遣医療チーム「DMAT(ディーマット)」。地震や洪水などの災害対応のスペシャリストではあるが、未知のウイルスに対応できる経験や訓練はされていない医療チームだった。対策本部で指揮を執るのはDMATを統括する結城英晴(小栗旬)と

厚労省の立松信貴(松坂桃李)。船内で対応に当たることになったのは結城とは旧知の医師・仙道行義(窪塚洋介)と、愛する家族を残し、船に乗り込むことを決めたDMAT隊員・真田春人(池松壮亮)たち。

彼らはこれまでメディアでは一切報じられることのなかった<最前線>にいた人々であり、治療法不明の未知のウイルス相手に自らの命を危険に晒しながらも乗客全員を下船させるまで誰1人諦めずに戦い続けた。

全世界が経験したパンデミックの<最前線>にあった事実に基づく物語―。

企画・脚本・プロデュース:増本淳 監督:関根光才 

© 2025「フロントライン」製作委員会
© 2025「フロントライン」製作委員会
© 2025「フロントライン」製作委員会
© 2025「フロントライン」製作委員会

◾️照明技師:中須岳士

<プロフィール>

1995年に照明技師として独立以来、市川準監督作品をはじめ、山田洋次監督『武士の一分』では日本アカデミー賞最優秀照明賞を受賞。CMやMVの照明も手がけ、2020年には『niko and... SPRING-SUMMER編』で照明技術賞を受賞するなど、幅広いジャンルで活躍。現在は日本映画テレビ照明協会の副会長として業界の発展にも尽力している。

【今後の展望】

REXでは今後、現場で培われる知見や実例をさらに丁寧に伝えるために、

製品紹介だけでなく、使用シーンや技術者インタビューを含めた動画・記事コンテンツの強化を予定しています。

また、国内外の機材メーカーや技術者との連携を深め、開発・導入の橋渡しとなるような事例共有やワークショップの開催も視野に入れています。

さらに、映像業界に関心を持つ若手世代に対しても、現場のリアルな声や魅力を届けることで、技術職への理解と尊敬が広がる環境づくりを目指します。

REXはこれからも、「現場と撮影機材をつなぐメディア」として、

映像制作の現場に新たな気づきと可能性を届けてまいります。

【会社概要】

株式会社REX

項目

内容

会社名

株式会社REX

所在地

〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101-1 クロスゲート7F

設立日

2025年4月24日

代表者

代表取締役 山下千准

事業内容

映像制作機材の販売、現場レポートの配信、オウンドメディアの運営

Webサイト

http://rex-gear.info

【お問い合わせ先】

株式会社REX 広報部

E-mail:info@rex-gear.info

お問い合わせフォーム:http://rex-gear.info/contact

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社REX

1フォロワー

RSS
URL
https://rex-gear.info/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市中区桜木町101-1 クロスゲート7F
電話番号
-
代表者名
山下千准
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2025年04月