Esports World Cup Foundation、OBSBOTを「Esports World Cup 2025」公式カメラ・ウェブカムパートナーとして迎え入れ
次世代AI搭載カメラ技術により、配信クオリティが飛躍的に向上し、クリエイターによるEWCのストーリーテリングを革新

Esports World Cup Foundation(以下、EWCF)は本日、2025年に開催される「Esports World Cup(EWC)」の公式カメラおよびウェブカムパートナーとして、OBSBOT(オブスボット)を迎えることを発表しました。大会は本年夏、サウジアラビア・リヤドにて再び開催される予定です。本パートナーシップは2年間にわたって継続され、OBSBOTの最先端AIカメラ技術がEWCの映像制作に統合されることで、世界中のファンに向けた配信品質と没入感を一層強化します。
この提携は、EWCが掲げる「中国のeスポーツ市場とグローバルエコシステムとの架け橋となる」という戦略の一環であり、世界でも特に活発なゲーム市場の一つである中国との連携を深めるとともに、中国発の先進技術を国際eスポーツの舞台へと広めることを目的としています。
2025年のEsports World Cupでは、すべての選手の軌跡に焦点を当て、そのスキル、競技力、そして勝利への飽くなき挑戦を世界に発信していきます。OBSBOTはこのビジョンを支えるため、選手エリア、配信ブース、会場内アクティベーションスペースに最新デバイスを導入予定です。具体的には、スマートトラッキング機能を搭載した「Tail 2」カメラおよび「Tiny 2」ウェブカムを活用し、eスポーツクリエイターのニーズに特化した配信環境を実現します。
「Esports World Cupは常にイノベーションを核に据えており、テクノロジーは選手、クラブ、そしてファンにとって忘れがたい瞬間を創出する上で極めて重要な役割を担っています。OBSBOTとのパートナーシップは、まさにこのビジョンの中心に位置しています。同社の最先端カメラ技術は、今日のeスポーツにおけるAIの可能性を体現しており、ハイレベルな競技における緊張感や感情の高まりをリアルに捉え、ファンをその瞬間へと引き込みます。OBSBOTを公式カメラおよびウェブカムパートナーとして迎えられることを大変嬉しく思っており、今後もグローバルなeスポーツ体験の新たな基準を築いていく所存です。」

OBSBOTは、「Tail 2」および「Tiny 2」などの革新的な製品を通じて、他にはない映像ソリューションを提供しています。
「Tail 2」は、AIトラッキング2.0を搭載した4K PTZRライブプロダクションカメラで、最小限の手動操作で滑らかかつシネマティックな映像を実現。NDIなどのプロフェッショナル向け出力に対応し、放送業界のワークフローにもスムーズに統合可能です。
一方、「Tiny 2」はOBSBOTの主力製品であるフラッグシップウェブカムで、卓上サイズのコンパクトな筐体ながら、卓越した映像品質と比類なきトラッキング性能を誇ります。ステージ上でもデスク前でも、OBSBOTのテクノロジーは、配信者がゲームに集中できるよう、常に最適なアングルを自動でキープします。
OBSBOTの創業者兼CEOである劉博(Liu Bo)氏は、次のように述べています。
「私たちは、“すべての人のストーリーには価値があり、それを世界と共有すべきだ”と信じています。Esports World Cupは、そのビジョンを体現できる理想的な舞台です。このパートナーシップを通じて、私たちの最先端AIカメラ技術を、世界中のゲーマーやコンテンツクリエイターに届けることができます。世界最高峰の舞台で繰り広げられる熱狂、ドラマ、そして勝利の瞬間を共に祝福できることを誇りに思います。本パートナーシップは、単に瞬間を記録するだけでなく、eスポーツコミュニティのダイナミズムにふさわしいプロフェッショナルツールを通じて、新たなストーリーテラーの世代を支援し、創造・共有・発信する力を与えるものなのです。」
2025年7月7日から8月24日にかけて、Esports World Cupは再びサウジアラビア・リヤドに戻り、世界中のゲーミングコミュニティが一堂に会するeスポーツカルチャーの祭典を開催します。
24タイトルによる25のトーナメント、2,000名以上のトッププレイヤー、100カ国以上から集結する200クラブが参加するこの大会では、eスポーツ史上最大規模となる総額7,000万ドル超の賞金が提供されます。ファンは、白熱の競技はもちろんのこと、ライブ音楽、アニメカフェ、レトロアーケード、コスプレなど、多彩な体験をオンラインおよび現地で楽しむことができます。
Esports World Cupの詳細は、公式ウェブサイト esportsworldcup.com およびLinkedInの「Esports World Cup Foundation」公式アカウントをご覧ください。
* * *
Esports World Cupについて
Esports World Cup(EWC)は、競技の卓越性とeスポーツファン文化を称える、年に一度の世界的なスポーツイベントです。本大会は、複数タイトルを横断するユニークな競技形式を採用しており、世界トップレベルのeスポーツクラブが史上最大規模の賞金総額を懸けて激突します。
2025年夏には、サウジアラビア・リヤドで再び開催され、世界中のゲーミングおよびeスポーツコミュニティが一堂に会し、次なる「Esports World Cupクラブ王者」の誕生を見届ける場となります。
詳細は公式ウェブサイト(esportsworldcup.com)をご覧ください。
OBSBOTについて
OBSBOTは、スマートビデオグラフィー技術のグローバルリーダーとして、人々と映像産業を次世代の未来へとつなぐことを使命としています。2016年に中国・深圳にて設立され、ライブストリーマーやコンテンツクリエイター向けに、最先端のAI技術と卓越した映像品質を提供しています。
個人クリエイターから業界プロフェッショナル、企業パートナーに至るまで、多様なユーザーコミュニティから信頼を得ており、私たちは革新的なテクノロジーを通じて、映像表現の新しい可能性を切り開き、人と人とのつながり、創造、共有のあり方を再定義してまいります。
詳細は公式ウェブサイト(obsbot.com)をご参照ください。
メディアお問い合わせ先
Esports World Cup メディア窓口
Anna Rozwandowicz(アナ・ロズワンドウィッチ)
広報責任者(Head of PR)
a.rozwandowicz@worldcupfoundation.org
The Story Mob
EWC@thestorymob.com
OBSBOT メディア窓口
Rain Hu(レイン・フー)
広報マネージャー(PR Manager)
rain@obsbot.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像