Deca、北米における高密度ファンアウト型インターポーザー製造でIBMと提携

Deca Technologies Inc.

Deca TechnologiesはM-Series™とAdaptive Patterning®技術をIBMのケベック州ブロモンにある先端パッケージング工場へ導入する契約をIBMと締結したと発表しました。契約により、IBMはDecaのMシリーズ・ファンアウト・インターポーザー・テクノロジー(MFIT™)を中心とした量産ラインを導入します。

IBM Bromont Facility

今回の提携はパッケージング能力の高度化を目指すIBMの戦略にもとづいて実現しました。ブロモントに所在するIBM Canadaの工場は北米最大級の半導体組立と試験の拠点であり、50年以上にわたってパッケージング技術のイノベーションをリードしてきました。最近、この工場は設備を拡張し、高性能パッケージングとチップレット統合の中核拠点としての役割を担っており、AI、HPC、データセンター向けのアプリケーションに不可欠なMFITなどの技術をサポートしています。

DecaのM-Seriesプラットフォームは世界で最も多く出荷されているファンアウト型パッケージング技術であり、これまでに70億個以上のM-Seriesユニットが出荷されています。MFITは

実績あるこの基盤技術をもとに、組み込みブリッジ・ダイを統合することで、最終段階となるプロセッサとメモリを接続してチップレット間で高密度かつ低遅延の通信を実現します。MFITはフルシリコンインターポーザーに代わるコスト効率の高い選択肢を提供し、信号品質の向上、設計における柔軟性の向上、そしてAIやHPC、データセンター向け機器の大型化に対応するスケーラブルなフォーマットを実現します。

今回の提携には次世代の半導体パッケージング技術の発展に向けた、IBMとDecaのコミットメントが反映されています。IBMの先進的なパッケージング技術とDecaの実績ある技術を組み合わせることにより、両社はグローバルなサプライチェーンを拡大し、チップレット統合のパフォーマンス強化とコンピューティング・システムの高度化を目指します。

IBMのチップレット&アドバンスド・パッケージング事業開発責任者のScott Sikorski氏は「AIの時代において、先進的なパッケージングとチップレットの技術はコンピューティング・ソリューションの高速化と効率化に不可欠です」と述べ、さらに「Decaとの提携により、IBMのブロモン工場は技術革新の最先端を維持するとともに、お客様の製品の市場投入期間の短縮とAIや大量データを扱うアプリケーションでのパフォーマンス向上に向けたサポートを強化できます」と語りました。

Decaの創業者 兼 CEOのTim Olsonは「半導体のイノベーションと先進的なパッケージングで長年の実績を持つIBMはMFITの量産化を実現するための理想的なパートナーです」と述べ、さらに「この先進的なインターポーザー技術を北米市場に展開するために協力できることを、非常に光栄に思います」と語りました。

Deca Technologiesについて

Decaは、M-Series™ファンアウト技術とAdaptive Patterning®を提供する、半導体業界向け先進パッケージング技術のリーディング・カンパニーです。第1世代の技術は卓越した品質と信頼性を実現し、世界の主要スマートフォン向けに70億個以上が出荷されるなど、業界最多の実績を誇るファンアウト型パッケージ技術へと成長しました。第2世代ではチップレットや異種統合を見据えており、Decaの技術は次世代の業界標準として注目を集めています。詳細については http://www.thinkdeca.com/ をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://thinkdeca.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Deca Technologies Inc.

0フォロワー

RSS
URL
https://thinkdeca.com/
業種
製造業
本社所在地
7855 S River Parkway, STE 205 Tempe, AZ 85284 USA
電話番号
-
代表者名
Tim Olson
上場
海外市場
資本金
-
設立
2009年11月