「ウチも何かAIやらなきゃ」──そんな社長のための、最短5日でAIを活用した新規事業が作れるMVP Launch Studioを開始

自社の強み×AIで新収益源に。ローンチ記念の割引も

株式会社エニー

MVP Launch Studio:最短5日でAIを活用した新規事業のアイデアを検証可能するMVPを制作します

株式会社エニー(本社:兵庫県尼崎市西長洲町 3-3-10、代表取締役:松永 亮)は、最短5日・固定価格50万円からAIを活用したMVP(Minimum Viable Product)を開発できる新サービス『MVP Launch Studio(エムブイピー・ローンチ・スタジオ)』を、2025年5月より提供開始しました。

「ウチも何かAIやらなきゃ」──そう思ってはいても、何から始めればいいかわからない。そんな全国の中小企業・スタートアップ経営者、そして新規事業担当者のために設計されたのが本サービスです。

MVP Launch Studioは、生成AI(ChatGPT、DALL·E、Whisperなど)とノーコード開発ツール「Bubble」を活用し、AIを組み込んだ新規事業の“はじめの一歩を、「最短5日・50万円〜」という明確なスキームで提供。アイデア段階の仮説を、プロトタイプとして“実際に動くかたち”に落とし込み、即検証できる環境を実現します。

■ なぜ今、MVPなのか?──3つの時代背景と課題

  1. 生成AI市場は急拡大中

    ChatGPTをはじめとした生成AI市場は、国内外問わず急成長を遂げており、各業界でAIを取り入れた新サービス・業務効率化が加速しています。 今後数年で、AIを「使っていないこと」自体が競争劣位になる可能性すらあります。

  2. 進化が早すぎて、ついていけない

    AIの進化スピードは目まぐるしく、1ヶ月でトレンドや使い方が一変する状況です。 理解・設計・実装・検証という一連のプロセスを、旧来のスピードでこなしていては、間に合わなくなりつつあります。

  3. でも結局、新規事業には“検証”が不可欠

    どれほど技術が進んでも、“仮説を実際のプロダクトとして形にし、ユーザーの反応を見る”というプロセスは変わりません。 むしろAIを活用したサービスだからこそ、早期の試作とフィードバックループの構築がより重要になっています。

こうした背景から、「まず小さく、早く、現実的にAIをビジネスに組み込む」という新しいスタンダードが求められているのです。

そして、その最適解が『MVP Launch Studio』です。

■ こんな方におすすめ

  • AIを使った新規事業を検討しているが、外注コストが高い

  • 生成AIの知識がなく、何をどう使えばいいかわからない

  • 小さく始めて試してみたいが、スピード感と実現力が不安

  • 社内にエンジニアがいない。外部に頼りすぎず自分で触りたい

■ MVP Launch Studioの特徴

特徴

内容

最短5日で納品

実装範囲を限定した「コア機能1つ+AI連携」に特化し、最短5営業日でプロトタイプ納品可能

固定価格で明瞭

最安50万円。各プラン固定価格のため見積もりで予想以上に請求される等は発生しません。

AI標準搭載

ChatGPT(対話/要約)、画像生成、音声認識など、ビジネス適用に即したAI機能を標準組込 Claude、Geminiなどの他生成AIも対応可能

MVP Launch Studioの特徴

■ なぜ“早くて高品質”なのか?──その秘密は「Bubble」にあり

MVP Launch Studioでは、プロダクト開発のスピードと品質を両立させるために、ノーコードツール「Bubble(バブル)」を中核に採用しています。

Bubbleは、UIの設計からデータベース構築、API連携までをビジュアルベースで完結できる高機能プラットフォームです。 従来のコードベース開発とは異なり、仕様変更や追加要望にも迅速かつ柔軟に対応できるため、プロトタイプの構築・改善サイクルを圧倒的に短縮することが可能です。

また、生成AIとの親和性も高く、ChatGPT、DALL·E、WhisperなどのAI機能をわずか数時間で連携・実装できます。 これにより、開発期間を従来の1/10以下に抑えながら、ビジネス検証に十分耐えうるクオリティを実現しています。

つまり、「速さ」と「品質」、そして「柔軟性」を同時に手にできるのが、MVP Launch Studioの強みなのです。

MVP Launch Studioと従来型開発との比較

■ 自社開発実績:セキュアな生成AIプラットフォーム『Securea』 

MVP Launch Studioを手がける私たちは、すでに自社サービスとして『Securea(セキュリア)』を展開しています。 

Secureaは、ChatGPT本家よりもリーズナブルな価格で、セキュアな環境下で生成AIチャット/画像生成/音声文字起こしを行える法人向けプラットフォームです。 日本企業のセキュリティニーズや業務フローに最適化されており、幅広い業種で導入が進んでいます。

 このSecureaの開発・運用で得たノウハウが、MVP Launch Studioにも余すところなく活かされています。

 Secureaページ:https://biz-gunshi.com/securea/

■ 期間限定キャンペーン

2025年5月中に無料相談をお申し込みいただいた方には、サービス利用時に30万円割引の特典を提供いたします。

「AIを活用した新規事業に挑戦したいけど、コストが気になる…」という方にこそ、ぜひこの機会をご活用ください。


■ 代表コメント

プロトタイプは速く・安く・変えられる時代へとなります。 「AI活用」は今や企業の必須課題。とはいえ、いきなり大規模な開発に着手しても、顧客の声や現場の課題とズレてしまえば、すべてが無駄になります。 だからこそ、「まず小さく」「とにかく早く」「実際に動かす」ことが必要です。 MVP Launch Studioは、“雑に作る”のではなく“速く学ぶ”ための開発サービスです。 仮説をすばやく形にし、自ら触って検証し、ピボットする。 そのサイクルを最速・最小コストで回すための環境をご提供します。

株式会社エニー 代表取締役 松永 亮


株式会社エニー

株式会社エニー

会社名:株式会社エニー
所在地:〒660-0805 兵庫県尼崎市西長洲町 3-3-10
設立:2015年2月
公式サイト:https://biz-gunshi.com/mls/
お問い合わせ:support@any-inc.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://any-inc.com/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県尼崎市西長洲町3-3-10
電話番号
-
代表者名
マツナガ アキラ
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2015年02月