【初演125周年記念】世界的名作オペラ《トスカ》公演が大成功を収め、大阪万博2025イタリア館で喝采!

5月8日東京ヤマハホール公演に続き、5月22・23日大阪万博イタリア館での特別公演を実施

よーてらよてら株式会社

よーてらよてら株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:小林由佳)は、2025年5月8日(木)にヤマハホール(東京都銀座)にて、オペラ《トスカ》(G.プッチーニ作曲)公演を開催し、さらにその成果を携えて、5月22日(水)・23日(木)には大阪・関西万博のイタリア館にて特別公演の実施をサポートしました。本公演は、「時空を超えて〜その時 ローマで何が起こったのか〜」という副題のもと、伝統と革新が融合した演出により、新たな視点での《トスカ》を体験できる内容として多くの来場者に深い感動を届けました。

作品について

1900年にジャコモ・プッチーニ作曲オペラ《トスカ》がローマ歌劇場で初演されてから125年。

初演当時は「駄作(グスタフ・マーラー)」「低俗作品(リヒャルト・シュトラウス)」と酷評されたが、 今ではプッチーニ作曲の《蝶々夫人》《ラ・ボエーム》と並ぶ三大オペラ作品として、世界中で愛されている。甘美な旋律と壮大でドラマティックなオーケストラが奏でる傑作。

出演者・スタッフについて

東京・大阪の公演では、実力派の豪華キャストが共演。

歌姫トスカを演じたのはオペラ歌手/女優の藤井泰子。 高い歌唱力と演技力が求められるトスカには的役、運命に翻弄される美しい歌姫トスカに期待が集まった。 また藤井は長くイタリア文化の普及に貢献、大阪万博ではイタリアパビリオンのアンバサダーを務めている。

トスカの恋人である画家であり革命の志士カヴァラドッシ役には、日本で最も著名なテノール歌手の秋川雅史。 入魂の歌唱と秋川自身が併せ持つ彼自身の魅力に注目が集まった。

警視総監 スカルピア男爵には東京二期会が誇るスターバリトン与那城敬。 輝ける歌唱と華麗な舞台姿はファンを魅了してやまない。 華やかなカヴァリエバリトンである。

また、本来であれば、 このオペラは大人数のオーケストラによって演奏される作品であるが、 数々の名オペラを手がけてきた「1人オーケストラ」として名高いエレクトーン奏者の清水のりこによって、小さな劇場が大劇場さながらの空間となった。さらに、空間演出(マッピング)には株式会社アライ音楽企画の荒井雄貴氏が参加。音と映像が融合した舞台空間は、観客を物語の核心へと引き込んだ。

本作の演出・台本を手がけたのは三浦安浩氏。また、5月8日のヤマハホールでの公演では、語りに和泉元彌氏が特別出演し、演出に深みと広がりを与えた。

【東京公演概要】

日時:2025年5月8日(木)18:30開演(18:00開場)

会場:ヤマハホール(東京都中央区銀座7-9-14)

主催:よーてらよてら株式会社

協力:ヤマハエレクトーンシティ

東京公演

【大阪公演概要】

日時:2025年5月22日(水)・23日(木)

会場:2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)イタリア館 劇場

楽器提供:ヤマハ株式会社・株式会社ヤマハミュージックジャパン

協力・協賛:よーてらよてら株式会社

大阪公演

よーてらよてら株式会社は今後も、日本と世界をつなぐ芸術公演の創出を通じて、文化交流と芸術振興に貢献してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

よーてらよてら株式会社

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋兜町22-6
電話番号
070-1378-0023
代表者名
小林由佳
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2024年11月