世界のAIスタートアップと日本企業を繋ぐ共創プラットフォーム「VentroX」を提供開始

〜日本のDX推進を加速し、新たなイノベーション創出を支援〜

株式会社DXinno

 株式会社DXinno(本社:東京都新宿区、代表取締役:田中健太)は、世界の未発掘AI企業と日本企業との”価値共創”を促進するプラットフォーム「VentroX(ベントロックス)https://ventrox.ai」の提供を開始いたしました。

 本サービスは、技術革新の中心がAIスタートアップへと移行する中、日本企業が世界の最先端技術を「いち早く見つけ、手を組む」ことで、DX(デジタルトランスフォーメーション)を加速し、新しいイノベーションを日本から発信する場を創出します。

 近年、生成AI市場は10年で40倍に拡大すると予測されており、AIスタートアップが業務変革の主役を担う時代へと変化しています。しかし、ビッグテックに関する情報が中心となり、世界中で誕生する新進気鋭のスタートアップに関する情報に日本企業がアクセスしにくい「情報格差」が、ビジネス格差に直結するリスクとなっています。

VentroXは、この課題を解決するため、以下の価値を提供します。

VentroXが提供する主な価値

・最新AI技術やアイデアの日本企業へのスケール

 海外スタートアップが持つ斬新なアイデアとスピード開発力に対し、日本の中堅・大企業が持つ豊富な経験値、リソース、技術力、ブランド力を掛け合わせることで、新たな市場を創造します。

最先端のJV(ジョイントベンチャー)形成によるイノベーション創出

  日本と海外スタートアップ企業同士が協業し、互いに足りない部分を補完し合うことで、日本発の新しいイノベーションを共同で創出します。

“スピードと差別化”を実現する協業

 AIスタートアップとの協業により、1-2年先の技術の先行導入や既存ベンダーではできないスピード実装、そして独自性を持ったDX推進が可能になります。

“世界のAIスタートアップと繋がっていないこと”のリスクを解消:

 VentroXは、世界中のAIスタートアップと信頼性のある形で繋がり、日本企業に最適な技術とパートナーを厳選して紹介することで、情報アクセスの断絶や煩雑な海外企業との交渉といった課題を解消し、低リスクでの海外導入事例の活用を可能にします。

 DXinnoは、プラットフォーム事業や人材教育事業を通じて、世界の技術やアイデアを日本に導入し、日本独自の視点や価値観を織り交ぜることで、新たなイノベーションを創出するサポートを行います。

DXinnoについて

 株式会社DXinnoは、「DX (Digital Transformation)」と「Innovation (革新)」を組み合わせた社名の通り、日本のDX技術の遅れや国際競争の激化といった課題に対し、プラットフォーム運営、AIプロダクト企画、Sler市場特化のDXサービス開発を通じて、社会の変革を推進しています。

本リリースに関するお問い合わせ先

代理店・営業関連の問合せ:田中

広報関連の問合せ:川口

Email: pr@dxinno.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社DXinno

7フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階
電話番号
-
代表者名
株式会社DXinno
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年04月