【ゴルフで地域貢献】ふるさと納税×チャリティ「第2回ぺいふるオープンコンペ」開催
安平町の子どもたちに笑顔を届けるチャリティイベント
2025年8月3日(日)、北海道安平町は町内のゴルフ場「早来カントリー倶楽部」にて、ふるさと納税を活用したチャリティゴルフイベント「第2回ぺいふるオープンコンペ」を開催いたします。
本イベントでは、ゴルフコンペの参加費をその場で「ふるさと納税」として支払える、全国でも先進的な取り組みを実施。昨年好評を博した第1回に続く開催となり、スポーツと地域貢献を融合させたユニークな機会として注目を集めています。
イベントを通じて、参加者にはゴルフを楽しみながら、安平町の取り組みや魅力に触れ、共感・応援していただくことを目的としています。
また、今回からをして、ふるさと納税では応援できなかった取り組みにも光が当たる取り組みを始めます。安平町の子どもたちにスポーツを楽しむ機会を提供する「アビースポーツクラブ」は、当日現金での寄附を受付けます。当日の寄附は子どもたちの試合で使うユニフォームやクラブの運営資金に使われます。

■安平町について
新千歳空港から車で約20分。自然豊かな丘陵地に囲まれた北海道・安平町(あびらちょう)は、ゴルフ、グルメ、牧場といった、さまざまな“北海道らしさ”が詰まった町です。
町内には4つのゴルフ場が点在し、ビギナーからベテランまで楽しめる本格的なコースが整備されています。さらに、甘くみずみずしい「アサヒメロン」や、濃厚でなめらかな「カマンベールチーズ」など、農産品や乳製品も町の誇りです。
また、安平町は日本を代表する競走馬の産地としても知られ、美しい牧場風景とともに、馬たちの成長を間近に見ることができます。


■安平町が抱える課題と未来
北海道安平町では、義務教育学校制度(小中一貫教育)を導入し、子どもたち一人ひとりの個性や成長に合わせた、先進的で質の高い学びの環境づくりを進めています。その取り組みは広く注目されており、全国からの視察も数多く受け入れています。
一方で、町全体の人口は減少傾向にあり、教職員の確保や学習支援、施設の整備など、「少人数でも質を落とさない教育」を継続するには、域内外から多くの支えが必要です。
「第2回ぺいふるオープンコンペ」は、ゴルフを楽しみつつも、そんな子どもたちの未来を支えるきっかけとなることを願って開催されます。「ふるさとを応援する新しい形」を、ぜひご体験ください。
■イベント概要
名称:第2回ぺいふるオープンコンペ
開催日:2025年8月3日(日)
会場:早来カントリー倶楽部(北海道勇払郡安平町早来新栄671-1)
参加条件:当日1万円以上のふるさと納税を「ぺいふる」で実施された方
参加費:
ビジター:13,300円(税込)|会員:11,220円(税込)
※寄附額1万円につき、参加費が3,000円割引されます(最大で全額分を割戻し可)
予約はこちらから
https://payful.jp/abirahayakita-kessai/
■お問い合わせ先
コンペ参加・予約に関するお問い合わせ:
早来カントリー倶楽部(TEL:0145-22-3010)
「ぺいふる」に関するお問い合わせ:
株式会社ぺいふる(Email:info@payful.jp)
安平町ふるさと納税に関するお問い合わせ:
安平町役場 商工観光課 商工観光労働グループ(TEL:0145-29-7083)

株式会社ぺいふるについて
株式会社ぺいふるは、「ぺいふるは応援だ。」をスローガンに、誰もが手軽に、心から応援したい地域や活動を支えることができる仕組み『ぺいふる』を提供する企業です。返礼品の「お得さ」を競うような昨今のふるさと納税のあり方に疑問を感じ、本当の意味でふるさとを応援できる寄附の形を模索した結果、生まれたサービスが『ぺいふる』です。ぺいふるの最大の特長はそのシンプルさ。お土産代や食事代、アクティビティ代のカード決済がその場ですぐ、自治体への応援につながります。ぺいふるは、寄附者にとって寄附先の自治体が本当の意味で「ふるさと」になることを目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像