世界最大級の小型SAR衛星コンステレーションで防衛・防災を支援する「ICEYE」、最新の広域撮像モード「Scan Wide」を提供開始

最大60,000 km²の広域撮像で海洋監視およびISRを強化。従来モードとの併用で、広範囲から細部の高解像度画像を提供可能に

世界最大級の小型SAR衛星コンステレーションで防衛・防災を支援する「ICEYE」は、最新の撮像モード「Scan Wide」の提供を開始いたします。本モードでは、1回で最大60,000km²の広領域を撮像し、さらにマルチフレームタスクにも対応することで、120,000km²の領域の撮影が可能となります。この広範囲の撮像技術により違法な船舶の捜索や石油流出の監視といった海洋用途やISR(情報・監視・偵察)の強化など、新たな防衛機能とし活用することができます。

ICEYE「Scan Wide」モードで撮像されたスエズ運河

「Scan Wide」モードについて

今回新たに導入された「Scan Wide」モードは、高分解能で広範囲な観測を可能にするフェーズドアレイ撮像技術によって200km x 300kmというより広範囲な領域での動きを地上分解能27mというより高画質な画像で提供します。一度に広い領域の動きを把握できるようになったことで、広大な海域においても、いち早く違法な船舶や不正行為を隠蔽するためにAIS(自動船舶識別装置)が無効化された船舶の動きも捉えることが可能となり、新たな防衛機能としても活用できます。

また、すでに提供を開始している「Dwell Precise」モード(シーンサイズ:5km×5km、地上分解能:25cm)や「Spot Fine」モード(シーンサイズ:15km×15km、地上分解能:50cm)といったより狭い領域の細かい動きを撮像できるモードと併用することで、「Scan Wide」モードの広範囲な撮像から「Dwell Precise」モードと「Spot Fine」モードの細部の撮像まで、よりニーズに合わせた画像とソリューションを提供します。

ICEYE COO ジョン・カートライト氏コメント

「広範囲な領域を一度に撮像できる「Scan Wide」モードが加わったことによって、全体の動きを把握しながら細部の動きまで確認できるようになりました。ICEYEは、この技術を活かしてお客様のニーズに合わせた多様なソリューションを提供し、これからもより多くの方に迅速にそして正確な情報を提供できるよう技術革新に尽力していきます。

ICEYEは、これまでに54基のSAR衛星の打ち上げ、世界最大級の小型SAR衛星コンステレーションを所有しています。昼夜や天候に左右されずに宇宙から地球上の動きを把握することができる小型SAR衛星の技術を使って、ICEYEは世界最高レベルの速さで様々なニーズに応じたソリューションを提供します。

ICEYEについて

ICEYE (アイサイ)は、フィンランドに本社を置く、小型合成開口レーダー(SAR)衛星のリーディングカンパニーです。世界最大級の合成開口レーダー(SAR)衛星コンステレーションを所有するICEYEは、客観的でほぼリアルタイムの洞察を提供し、昼夜を問わず、また厳しい環境条件下でも行動可能なデータへの無比のアクセスを確保します。

世界において政府や商業産業の信頼できるパートナーとして、ICEYEは防衛・情報、保険、自然災害対応・復興、セキュリティ、海事モニタリング、金融などの分野でインテリジェンスを提供し、コミュニティのレジリエンス(回復力)や持続可能な開発に貢献する意思決定を支援しています。

              
ICEYEはフィンランド、ポーランド、スペイン、英国、オーストラリア、日本、UAE、ギリシャ、米国に拠点を持ち、国際的に事業を展開しています。700人以上の従業員が、地球観測における「真のデータ供給者」となることで地球上の生活を改善するという共通のビジョンに基づき活動しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.iceye.com/ja-jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋室町1−2−6 日本橋大栄ビル7階
電話番号
-
代表者名
ディラン・モナハン
上場
未上場
資本金
-
設立
-