株式会社chom、サステナブル物流の新提案 再利用可能な梱包ボックス『Looplet』を100BANCHナナナナ祭にて初公開

実証実験に向けて、導入企業・パートナーを募集しています #アパレル #あたらしい梱包 #物流を変える

株式会社 chom

アパレル業界で大量に使われている使い捨て袋資材をなくし、持続可能な物流の新しい選択肢をつくることを目指す株式会社chomは、再利用可能な梱包ボックス「Looplet(ループレット)」を開発しています。2025年7月に開催された100BANCHの「ナナナナ祭」では、ブース展示「ベルトコンベアとLoopletで体験するあたらしい梱包!服を梱包してみよう!」を実施し、多くの来場者にLoopletのコンセプトを体験していただきました。

【展示概要】

株式会社chomは、2025年7月11日(金)〜13日(日)に渋谷・100BANCHで開催された「ナナナナ祭 DEMO DAY」にて、再利用可能な梱包ボックス「Looplet(ループレット)」の体験展示を行いました。ブースでは「ベルトコンベアとLoopletで体験するあたらしい梱包!服を梱包してみよう!」をテーマに、来場者が実際に服を仕切りで分けて梱包する様子を体験いただきました。
3日間で延べ250名以上が来場し、子どもから大人まで幅広い世代にLoopletを体感していただきました。体験後のアンケートでは約90名が回答し、「とても簡単に操作できた」「環境にやさしい仕組みだと実感した」「見た目も整っていて使いやすい」といった声が寄せられました。その結果、回答者の100%が「とても簡単」または「まあまあ簡単」と評価しており、誰でも扱いやすい構造であることが裏付けられました。
さらに、「ごみが出ない」「店舗ディスプレイにも活用できる」「障がい者雇用にもつながりそう」といった前向きな意見がある一方、「仕切り板の劣化への懸念」「環境負荷削減量を数値で見せてほしい」といった改善のヒントもいただき、今後の開発に活かしてまいります。

また詳細レポートは100BANCH公式サイトをご覧ください
https://100banch.com/magazine/72600

【Loopletとは】

開発背景

アパレル業界では、商品の流通や納品時に使用されるOPP袋(ポリプロピレン製の透明袋)が大量に廃棄されています。これらの袋は一度の使用で役目を終え、プラスチックごみとして環境に負荷を与える大きな要因となっています。株式会社chomは、この構造的な課題に対し「袋を使わない新しい梱包の仕組み」を提供するためにLooplet(ループレット)の開発を開始しました。

特徴

  • 作業効率化
    従来1着あたり15〜30秒かかっていた梱包作業を、Loopletでは約5秒に短縮。作業時間を半分以下に削減し、倉庫や店舗での効率化を実現。

  • 管理しやすさ
    横から見える構造で、中身をすぐに把握できるため、在庫管理やピッキングが容易に。IOTやRFID管理との連携にも対応可能。 ※特許出願準備中のため、ご興味ある方はお問い合わせください。

  • 環境配慮
    袋を使い捨てるワンウェイ型の流通から、繰り返し使える「循環型の流通」へ転換。プラスチックごみ削減に直結。

  • 柔軟な提供モデル
    購入だけでなく、サブスク・レンタル形式で導入可能。不要時は返却でき、利用企業の負担を軽減。

開発状況

現在は試作段階にあり、サンプル作りや自分での3Dプリンタを用いたパーツ製作や素材選定を進めています。今後はアパレルメーカーや倉庫・小売チェーンとのPoC(実証実験)導入を目指し、社会実装に向けた準備を進めています。

【PoC導入パートナー募集】

株式会社chomでは、Loopletの社会実装に向けて、倉庫やアパレルブランドをはじめとする企業とのPoC(実証実験)導入先を募集しています。実際の現場での運用を通じて、作業効率化や環境負荷削減効果を検証し、より使いやすく実用性の高いプロダクトへと改良を進めてまいります。
「使い捨て袋をなくす新しい梱包の仕組み」にご関心をお持ちの事業者さまは、ぜひお問い合わせください。

【代表コメント】

株式会社chom 代表取締役 野崎絵未里
「ナナナナ祭の3日間で、たくさんの方にLoopletを直接体験していただけたことがとても嬉しく、何よりの財産になりました。『簡単だった』『楽しい』『環境にやさしい』という声を幅広い世代の方からいただき、私たちが目指す“袋を使わない新しい梱包の仕組み”が確かな手応えを持てるものだと実感しました。今後はいただいた声を活かしながら、倉庫やアパレルブランドの皆さまとPoCを進め、社会実装に向けて一歩ずつ進んでいきます。」

【会社概要】

会社概要
企業名: 株式会社chom

代表者: 野崎 絵未里

設立: 2024年 12月

事業内容: 環境にやさしい物流資材と仕組みの提供

企業メッセージ:
「より多くの選択肢から変化し続ける世界をつくる」  技術と発明の力で、“新しいあたりまえ”を生み出し続けます。
100BANCHでの取り組み:
「100年先の未来を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」に採択され、現在Loopletの開発・実装に向けた取り組みを進めています。
詳しくはこちら→https://100banch.com/projects/new-konpou

【お問い合わせ】

株式会社chom メール:contact@chom.co.jp

取材・掲載・インタビューのご相談も歓迎しております。

Loopletの開発背景や、実装に向けた取り組みについてもご紹介可能です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 chom

3フォロワー

RSS
URL
https://chom.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田4-30-3-403
電話番号
-
代表者名
野崎絵未里
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年11月