動画1本で売上1億円超!アパテックで革新する“着る冷却”体験

灼熱の夏、日本中を冷やす「STEADクールポンチョ」最新カラー&限定モデルが通販の虎で大ヒット

株式会社STEAD

株式会社STEAD(本社:大阪市住吉区、代表取締役:金城猛男)は、2025年6月23日「通販の虎」放送にて、熱中症対策製品「STEADクールポンチョ」を発売。

動画一本で売上総額1億7134万4028円、販売枚数26,918枚を突破し、瞬く間に話題商品となりました。

▼放送アーカイブ(YouTube)

冷蔵庫の中みたいに冷たい!冷感アイスポンチョで熱中症から命を守りたい【金城 猛男】[80人目]通販の虎【FULL】
https://www.youtube.com/watch?v=Dyady5_k7p4


▼「通販の虎」放送回はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=Ueqob0-Nvq8

■“命を守る”機能性が支持された背景

2024年夏、日本は観測史上もっとも暑い夏を迎えました。熱中症による救急搬送者数は過去最多の

97,578人(総務省消防庁)。スポーツ観戦や屋外レジャーはもちろん、部活動や通勤・通学においても、日常的な熱中症対策の重要性が急速に高まっています。

こうした現状に対し、STEADは医療とスポーツの知見を融合し、「着るだけで体感温度-10℃」を実現する冷感ウェアを開発しました。

■製品特徴|STEADクールポンチョとは?

・水に濡らす → 絞る → 振るだけで瞬間冷却

・特殊3層構造が気化熱を効率発生し、最大-10℃の冷感効果

・「UPF50+ / UVカット率98%」で強力な紫外線対策

・洗濯機OK、冷感機能は半永久的

・ポリマー・防腐剤不使用で肌にも優しい

・軽量設計(145cm × 65cm)で持ち運びも簡単

予約販売ページ:https://stead.shop-pro.jp


アパテック(Apatech) × STEAD が創る「着る」その先の体験

STEADは、アパレル(Apparel)とテクノロジー(Technology)を融合させた

“アパテック”の最前線企業です 

・機能性・快適性・デザイン性を同時に追求

・“着る人の体験を科学し進化させる”というミッションで、機能性シャツや冷感素材などの開発を推進

・「着る」その先へ—次世代の衣服体験を提供

■代表コメント|株式会社STEAD 代表取締役 金城猛男

「医療機器の開発をしてきた私たちが、本当に守りたかったのは“現場で戦う人の命”です。

ASGスポーツアカデミーで300人以上の子どもたちを預かる中で、熱中症はもはや対岸の火事ではありません。この製品を通して、日本の夏を安心して楽しめる未来をつくりたいと思っています。」


■関連情報

【会社名】株式会社 STEAD Techonology

【HP】https://stead-japan.co.jp/

【代表者】代表取締役 金城 猛男

【設立】2024年11月8日

【所在地】大阪市住吉区長居東1-8-30

【資本金】1,000万円

【事業内容】医療機器・機能性衣類の製造販売、学習塾事業

【関連法人】一般社団法人ASGスポーツアカデミー
 (代表理事:金城猛男/生徒数:約300名)

■メディア掲載・取材に関するお問い合わせ

株式会社 STEAD Techonology 広報担当 阿部

TEL:03-6709-9300

Mail:info@stead-japan.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ化学
キーワード
冷感
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社STEAD

0フォロワー

RSS
URL
https://stead.shop-pro.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市住吉区長居東1-8-30
電話番号
090-6733-4169
代表者名
金城猛男
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2024年11月