「調達購買×AI BPO」の株式会社InProc、東京都主催「青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)」に採択

AIエージェント×専門家で企業のコスト削減を手軽に”代行”

株式会社InProc

このたび、株式会社InProc(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉江拓哉)は、東京都が主催するアクセラレーションプログラム「青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)」第20期シードプログラムに採択されたことをお知らせします。

約5か月間にわたり、専門メンター陣からの支援やネットワーク構築の機会を通じて、当社の事業成長を一層加速してまいります。




■ASACについて

青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)は、東京都が主催する、創業予定者や創業間もないスタートアップ企業の基礎スキル獲得を支援することにフォーカスしたインキュベーション施設です。ASACのミッションは、ASAC から世界のリーディングカンパニーを輩出することです。

事業内容・資金調達に関してのアドバイスが欲しい、様々な分野のネットワークを構築したい、コワーキングスペースを活用したいといったような課題を持つプレシード・シード期スタートアップに最適なプログラムとなっています。

2025年4月時点でこれまでにASACを卒業した企業は累計199社です。
今年度で第20期を迎え、191社の応募の中から12社が採択されました。


ASACについて
https://www.acceleration-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/

2025年度の採択について
https://www.acceleration-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/detail.php?keyno=405


■株式会社InProcの取り組みについて

InProc(インプロック)は、ボストンコンサルティンググループ(BCG)出身の調達戦略エキスパートを中心に2025年に創業された、調達購買領域に特化したBPaaS(AI×BPO)スタートアップです。

多くの企業が直接材や人件費のコスト改革には一定の成果を挙げている一方で、間接材における支出の最適化は、属人化やリソース制約から後回しにされがちです。
また、一度取り組んだとしても、継続的な活動が難しいケースも少なくありません。

InProcはこうした“見過ごされがちなコスト”に着目し、AIエージェントと専門家を組み合わせたハイブリッド型のBPaaS(Business Process as a Service)モデルを提供。
支出状況の可視化、施策立案、実行支援、モニタリングまでを一気通貫で代行し、
従来のBPOサービスに比べ、圧倒的な費用対効果で持続的なコスト最適化を実現します。

「現場が変わり、利益が残る。」その瞬間にこそ、私たちの存在価値はあります。
「成果が見える、再現できる、持続可能なコスト最適化」を実現することで、企業の競争力強化と資源配分の最適化に貢献してまいります。


■会社概要

会社名:株式会社InProc

所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目19-15宮益坂ビルディング6階

代表取締役:吉江拓哉

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社InProc

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目19―15 宮益坂ビルディング609
電話番号
-
代表者名
吉江拓哉
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年03月