MiniDebConf Japan 2025、参加者・発表者・スポンサーの募集を開始

MiniDebConf Japan 2025、参加者・発表者・スポンサーの募集を開始!

DebConf Japan 26/27 実行委員会

MiniDebConf Japan 2025(主催:DebConf Japan 26/27 実行委員会)は、一般参加登録の受付を開始しました。

登録期間:2025年7月5日(土)10:00 〜

開催日時:2025年9月6日(土)10:00〜17:00

会場:北海道旭川市・旭川北洋ビル 北洋ホール

本イベントは、Debianプロジェクトに関心を持つ方々が集う地域カンファレンスです。2016年以来、約9年ぶりとなる国内開催となります。

MiniDebConf Japan 2025ロゴ

募集概要

一般参加者(無料)

7月5日(土)10時より、受付を開始しました。

https://debianjp.connpass.com/event/360425/

懇親会は18:00〜別途申込制を予定しています。

登壇者募集(CFP)

現在、発表者を募集中です。

https://tokyodebian-team.pages.debian.net/minidebconf-japan-2025/call-for-proposal.html

応募締切:2025年7月20日(日)23:59まで

講演は従来のプレゼンテーションやライトニングトーク、BoFに限定されません。チュートリアル、パフォーマンス、アートインスタレーション、討論会など、Debianコミュニティにとって興味深いと思われるあらゆる形式の講演を歓迎します。 私たちは Debian や FLOSS に関連するあらゆるテーマの講演を募集しています。

講演の種類

ロングトーク・発表 45分 (Q&A込み)

ショートトーク・発表 20分 (Q&A込み)

スポンサー募集

協賛企業・団体を引き続き募集しております。

https://tokyodebian-team.pages.debian.net/minidebconf-japan-2025/assets/MiniDebConf-Japan-2025_call-for-sponsor.pdf

スポンサー応募受付は2025年7月20日(日)23:59までです 。

技術者との交流や企業PRの絶好の機会として、ぜひご検討ください。

DebConf Japan 26/27 実行委員会 について

DebConf Japan 26/27 実行委員会は、DebConf 26 および DebConf 27 を日本で開催できるよう招致活動とイベントの準備・運営する有志が集まって組織した任意団体です。

「MiniDebConf Japan 2025」の企画・運営は DebConf 26 および DebConf 27 を招致するにあたり 日本国内でその準備を進めるためのイベントとして DebConf Japan 26/27 実行委員会 が企画・運営しています。

【お問い合わせ・主催】

DebConf Japan 26/27 実行委員会

公式サイト:https://tokyodebian-team.pages.debian.net/minidebconf-japan-2025/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

DebConf Japan 26/27 実行委員会

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル31F 一般社団法人セキュア IoT プラットフォーム協議会気付
電話番号
-
代表者名
杉本 典充
上場
-
資本金
-
設立
2025年04月