時を超えた栄光~大阪・関西万博「大唐造営」デジタル特別展を開催 最新技術が再現する中国唐代の建築美

China Global Television Network

   CGTNは、2025年7月5日に大阪・関西万博の中国パビリオンで、CGTN中国芸術推進プログラム シリーズ第3弾『大唐営造』を公開しました。この大唐営造は唐代の木造建築の美しさを中心に、デジタルインタラクティブを駆使して建築に込められた唐代の美学を紹介するもので、世界中の来場者に向けて、中国の伝統的な芸術文化を理解する新たな入口となることを目指しています。

 中国古代建築の技術と芸術の頂点とされる唐代の建築は、中国だけでなく、世界の建築史にも深い影響を与えました。今回公開した『大唐営造』デジタル特別展は、中国唐代の建築に焦点を当て、3つのテーマで展開されています。AIアニメーション、3Dモデリング、没入型インタラクティブ体験を通じて、「中華第一の国宝」とされる唐代建築の仏光寺東大殿、盛唐の様式を代表する大明宮、そして当時世界最大の都市であった唐の都・長安城を再現。唐代の建築様式や美的秩序を全面的に反映しています。来場者はデジタル技術を通じて、1000年前の都市空間に足を踏み入れることができ、唐代建築の背景にある文化や哲学、芸術の精神を体感することができます。


 7月5日は、中国営造学社が仏光寺を唐代の建築として発見してから88周年の記念日でもあります。会場には、仏光寺東大殿を精巧に再現した建築模型の展示に加えて、VRやAR体験も提供しています。大阪・関西万博の来場者は没入型体験を通じて、仏光寺東大殿を見学することで、建築の細部や壮大な寺院の景観を間近に感じ、唐代の美学を感じることができます。

   イベントには、中華人民共和国駐大阪総領事館の方煒副総領事、中国国家館の鄔勝栄館長、日本の有名キュレーター・長谷川祐子氏、大阪市立美術館の内藤栄館長、日本に長年滞在する中国人建築家・王芸武氏など、日中両国の文化・建築分野の代表者が出席し、日中の人的・文化的交流をテーマに、深い議論が交わされました。

来賓のコメント:
 日中間の文化交流は、唐代に日本へと渡った古代建築の「仏光(仏像の後ろの光の輪)」や「飛檐(反り上がった軒)」に見られ、今日においても、お互いに理解と発見を深めることができます。代表者らは、今回の『大唐営造』について、世界中の来場者に中国の美学を深めてもらう新しい入口を開いただけでなく、古代と現代を繋ぎ、文明の相互学習と交流の実現に向けて、新たな考え方と実践を提供するものと、見解が一致しました。

 イベント会場には、メッセージ帳と願いを込めた竹簡の体験コーナーも設置され、来場者は今回のイベントの感想や日中友好への期待を次々と書きました。


 「CGTN中国芸術推進プログラム」は、デジタルアート展を通じて、中国の優れた芸術と文化を紹介する大型国際交流プロジェクトです。今回の展示では第1、第2シリーズの作品である「千年の調・宋代人物画譜」と「千年の調・宋代山水花鳥」も併せて公開しています。同シリーズでは、世界24の博物館から400点余りの宋代の書画を集め、多くの国際的な賞も受賞しています。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

China Global Television Network

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
北京市朝陽区光華路甲1号 中国中央電視台本部ビル
電話番号
-
代表者名
慎海雄
上場
海外市場
資本金
-
設立
-