VISIONOID、中学生硬式野球「ポニーリーグ」全国大会の開会式で初のドローンショーを開催

ー総勢124チームの夢を乗せ、熱い夏の始まりにエールを送る。ー

VISIONOID株式会社

 VISIONOID株式会社(東京都港区、代表取締役:竹中悠満、以下「VISIONOID」)は、2025年7月18日(金)、東京都・江戸川区球場にて開催された「マルハングループインビテーション 大倉カップ 第51回全日本選手権大会 開会式」(主催:一般社団法人 日本ポニーベースボール協会 関東連盟)において、都市型低空100機によるドローンショーを実施いたしました。

このドローンショーは、VISIONOIDが企画し、株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 福澤知浩、以下「SkyDrive」)が運航をサポートするかたちで実施されました。

本演出は、アメリカ発祥の世界的中学生硬式野球リーグ「ポニーリーグ」の日本公式大会において、初めて導入されたドローンショーになります。

大会開幕前夜に行われた開会式セレモニーでは、ライト側の夜空に浮かぶ100機のドローンが野球ボールやバット、大会ロゴなどを次々と描き会場を沸かせました。

全国124チームの選手たちを迎えるこの演出には、これから始まる熱い戦いを前に、全ての球児たちへのエールが込められています。

今後もVISIONOIDおよびSkyDriveは、それぞれの専門性を活かしながら、スポーツ大会や地域イベントにおいて、“記憶に残る空の演出”を通じて、人々の感動と未来への希望を届けてまいります。


■コメント

一般社団法人 日本ポニーベースボール協会 専務理事 那須勇元様

毎年、開会式を迎えるたびに、選手や保護者の皆さまから「花火で盛り上げてほしい」というお声を多くいただいてきました。しかしながら、特に都心部の球場では安全面や周辺環境への配慮から、花火の打ち上げが難しいという現実があります。それでも、全国から集まった子どもたちにとって、この開会式が「非日常の特別な瞬間」として心に残るような体験を届けたい。その想いから、今回私たちは最新のテクノロジーを活用したドローンショーに挑戦することにいたしました。実際に会場では、選手のご家族の方々や協賛企業の皆さまからも「すごい」「きれい!」という声が自然とあがり、大変嬉しく感じました。ドローンショーという新しいかたちの演出が、ポニーリーグの魅力や世界観を伝えるきっかけになったのではないかと感じております。ポニーリーグは、野球の技術だけでなく、現代的な文化や体験のあり方を柔軟に取り入れていけることも一つの強みです。今回の開会式は、そうした「今の時代に合ったスポーツ文化の発信」という意味でも、新しいモデルを提示できたのではないかと思います。今後も、開会式をはじめとする大会運営のなかで、選手たちが心からワクワクし、夢を持てるような企画にチャレンジしていきたいと考えています。

■VISIONOID株式会社について
VISIONOIDは、ドローンやドロイド、AIなどの先進技術を駆使し、エンターテインメント分野における新たな体験価値を創造するソリューションをワンストップで提供する企業です。

高度なディレクションスキルと、多様な技術スペシャリストが在籍する組織体制を活かし、企画・制作力と専門的な実行力を兼ね備えた事業を展開しています。www.visionoid.co

≪ドローンショー概要≫

イベント名

マルハングループインビテーション 大倉カップ 第51回全日本選手権大会 開会式 ドローンショー

主催

一般社団法人 日本ポニーベースボール協会 関東連盟

日時

2025年7月18日(金)19時15分頃から約5分間

実施場所

〒134-0088 江戸川区西葛西7丁目2番1号 江戸川区球場

台数

100機

企画

VISIONOID株式会社

本件に関するお問い合わせ

≪ドローン事業に関するご相談・報道関係の方からのお問い合わせ等≫  

VISIONOID株式会社 広報担当

Email: info@visionoid.co

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

VISIONOID株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.visionoid.co/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝2丁目28-11
電話番号
-
代表者名
竹中 悠満
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年07月