著者と読者が共創する「人生の別解発見」メディア『オサリダ』を7月30日(水)に正式リリース

〜 書籍を起点に、新たな気づきと人との出会いを生む“感動創造コミュニティ”が誕生 〜

ハイファイブ株式会社

ハイファイブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:稲葉真一郎)は、著者と読者をつなぐ新たな書籍系Webメディア『オサリダ(Authors&Readers)』を、2025年7月30日(水)に正式リリースいたします。

『オサリダ』は、「著者と読者が共創する“人生の別解発見”メディア」をコンセプトに、単なる書評サイトにとどまらない、読者参加型・著者直結型の新しい知のプラットフォームを目指しています。

オサリダ画面イメージ

■『オサリダ』の主な特徴

書籍紹介記事コンテンツ

多忙なビジネスパーソンや学業に励む若者に向けて、書籍の内容や背景をわかりやすく「オサリダ」が伝える記事を公開。読者が「今読むべき一冊」と出会うきっかけを提供します。

著者ページ
各著者のプロフィールや関連書籍、コメントなどを集約した専用ページを用意。ファンや読者との交流を促進します。

著者と読者をつなぐ“相談コンテンツ”(開発中)
著者に人生やビジネスの悩みを相談できる機能を今秋に導入予定。オンラインメンターとしての著者活用も視野に入れています。 

※記事の一部ではAIによるコンテンツ生成技術も導入。読者にとって読みやすく、深く、再発見のある内容を提供しています。

■開発背景:「著者と読者」の関係に、もっと“熱”と“感動”を。

AIやSNSの発達により、情報があふれる現代社会。
そんな時代だからこそ、体系的な知識が詰まった「書籍」の価値が見直されつつあります。『オサリダ』は、書籍をきっかけに新たな“気づき”と“つながり”を創出し、著者・読者・出版業界を巻き込んだ感動の連鎖をつくることを目指しています。

■今後の展望

 2025年9月:著者との相談コンテンツ正式実装 2025年11月:音声コンテンツ配信開始予定 将来的には、企業×著者×読者の共創イベント出版連動プロジェクトも検討中 

■オサリダ プロデューサー 潮凪洋介 コメント

当サイトは「著者と読者の交流の場」として誕生しました。
オサリダは著者と読者の間に“感動の輪”をつくる、感動創造コミュニティです。
読者にとっては「人生の別解を探し出すラボ」でもあります。

もう一つの大きなテーマ、それは「日本の書籍出版界隈を元気にする!」こと。
著者、出版社、書店、読者、そして出版に関わるすべての人たちが元気になる場を、皆さまと共創していきたいと思っています。

■サービス概要

 サービス名:オサリダ(Authors&Readers) 

提供開始日:2025年7月30日(水)

サービスURL:https://osarida.jp

利用料金 :基本無料(今後一部課金コンテンツあり)

運営会社 :ハイファイブ株式会社 会社URL :https://high5inc.jp/ 

■本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先

ハイファイブ株式会社
オサリダ編集部:秋葉
E-mail:t_akiha@high5inc.jp

オサリダ サービスロゴ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://osarida.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ハイファイブ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28F
電話番号
-
代表者名
稲葉真一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-