NISSHA Music Studio 世界が認める若⼿ドラマーYOYOKA、新MVを7/31公開

jizue、CHIHIROPEとコラボ。YOYOKAオリジナル曲を含む計5曲を収録。

一般財団法人NISSHA財団

 文化・芸術の継承、振興に取り組む一般財団法人NISSHA財団(京都市中京区/理事長 鈴木 順也)は、若⼿ミュージシャンの活動を⽀援する⾳楽配信事業「Nissha Music Studio」を2025 年7⽉に始動いたしました。第1回を飾るアーティストとして、世界的なドラム関連サイト「ドラマーワールド」の「世界TOP500ドラマー」に史上最年少で選出されるなど、輝かしい実績を誇る若手ドラマーYOYOKA を迎え、ミュージックビデオ『YOYOKAʼs Music Journey』を制作。

2025年7⽉31⽇(⽊)20:00公開

動画配信プラットフォーム「CURTAIN CALL」にて無料で視聴できます。

https://curtaincall.media/member/page/archive/2han3rc8p62g0000

若手ミュージシャンの活動を支援する音楽配信事業を始動!文化・芸術のさらなる活性化へ

 Nissha Music Studioはグローバルに活躍する若⼿アーティストに表現の場を提供する⾳楽配信事業です。若⼿ミュージシャンの演奏やパフォーマンスを収録し、その映像をオンラインで配信することで、ミュージシャンの個性と可能性を広く発信します。また、他のアーティストや異なるジャンルの表現者とのコラボレーションなどを通じて、⽂化・芸術のさらなる活性化に寄与してまいります。

 記念すべき第1回の出演アーティストは、15歳という若さながらも世界的に活躍するドラマーYOYOKA。Nissha Music Studioの⺟体である⼀般財団法⼈NISSHA 財団が以前から⽀援するYOYOKA は、新事業のスタートを飾るにもっとも相応しいアーティストといえます。

 今回は、圧倒的な演奏⼒で国内にとどまらず海外でも⾼い評価を得ており、数々のテレビドラマの劇伴も⼿掛けるインストゥルメンタルバンドjizueと、JiLL-Decoy associationのボーカルとして2006年にポニーキャニオンよりメジャーデビューし、現在はソロシンガーとして活躍するCHIHIROPEとコラボレーションしました。YOYOKA のオリジナル3 曲とjizueのオリジナル1 曲、さらにカバー1曲を加えた計5曲のミュージックビデオを制作、またYOYOKAファン必見の特別ロングインタビューも収録しています。Nissha Music Studioをハブとして、これまでになかったセッションが実現。それぞれのアーティストの魅⼒がさらに引き出された作品となっています。

※⼀般財団法⼈NISSHA財団とは

 ⼀般財団法⼈NISSHA財団は、⽂化・芸術の継承、振興および向上発展に寄与することを⽬的としています。このたび、若⼿ミュージシャンの活動を⽀援する⾳楽配信事業としてNissha Music Studioを⽴ち上げました。当財団の所在地、あるいは縁(ゆかり)のある場所を舞台に、若⼿ミュージシャンの演奏やパフォーマンスを収録しその映像を配信。ミュージシャン⾃⾝の個性と可能性を表現する場を提供するとともに、他のアーティストや異なるジャンルの表現者とのコラボレーションを促進できればと考えています。この活動が、⽂化・芸術のさらなる活性化の⼀助となるよう願いを込めて展開いたします。ご期待ください!

■公式ウェブサイト

 ⼀般財団法⼈NISSHA財団:http://www.nissha-foundation.org

 Nissha Music Studio : https://www.nissha-foundation.org/music-studio/

【収録楽曲(計5曲)】

■YOYOKAオリジナル楽曲(3曲)

YOYO/Time Travel/Hello Sunshine

■jizueオリジナル楽曲(1曲)

atom

■カバー曲(1曲)

Plastic Love

【特別ロングインタビュー】

■出演者:YOYOKA × 鈴木順也(NISSHA財団 理事長)

 現在はアメリカのロサンゼルスに在住するYOYOKA。今回の新ミュージックビデオは6月の一時帰国に際し、撮影されました。帰国時の過ごし方や、YOYOKAが主宰するドラムクリニックの内容、拠点をアメリカに移したメリット、世界的アーティストとのコラボレーションの経験など、グローバルに活躍するYOYOKAの魅力を鈴木順也が引き出しています。

▼動画は下記リンクより、後半部分でご覧いただけます。

https://curtaincall.media/member/page/archive/2han3rc8p62g0000

【出演者プロフィール】

YOYOKA(よよか)

本名・相馬世世歌。北海道出身の15歳。

1歳半からドラムを始め、4歳からライブ活動を開始、5歳で家族バンド「かねあいよよか」を結成。幼稚園在籍中の6歳で1stアルバムを発売。

8歳でドラムメーカーのPearl、VIC FIRTH、Zildjianとエンドース契約。2024年からはLudwigと、北米在住の日本人として唯一契約を結ぶ。

アメリカの世界的人気番組「The Ellen DeGeneres Show」に日本人として異例の2度の出演。

Newsweek日本版「世界が尊敬する日本人100」「世界に挑戦する日本人20」、世界的なドラム関連サイト「ドラマーワールド」の’世界TOP500ドラマー’に史上最年少で選出されたほか、シンディ・ローパー、Fall Out Boyといった世界的アーティストとの共演・コラボレーションも。

2024年にアルバム「For Teen」をリリース。

jizue(ジズー)

2006年結成。

これまで10枚のフルアルバムを発表し、そのどれもがロングセラーを記録。ロックや、ハードコアに影響を受けた魂を揺さぶるような力強さ、ジャズの持つスウィング感、叙情的な旋律が絶妙なバランスで混ざり合ったサウンドで、地元京都を中心に人気を高め、『FUJI ROCK FESTIVAL』、『GREENROOM FESTIVAL』、『朝霧JAM』といった大型フェスにも出演。

国内に留まらず、カナダ、インドネシア、中国、台湾など、海外にも進出し、その圧倒的な演奏力で高い評価を得ている。TBS 系⽇曜劇場「下剋上球児」や、現在放送中の火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」などテレビドラマの劇伴なども担当。

※本作品はサポートピアニストにRina Kohmoto (EYRIE)が参加。

CHIHIROPE(チヒロぺ)

2002年結成されたJiLL-Decoy association (通称:ジルデコ) のボーカルとして2006年ポニーキャニオンよりメジャーデビュー。

ジャジーなサウンドにのせる日本語の独特なセンスがクセになる楽曲、スモーキーな歌声とライブでのパフォーマンス、人間性のギャップに中毒者を増やす。

2013年には『ジルデコ5』が「第55回日本レコード大賞」の<優秀アルバム賞>を受賞。ビルボードライブ公演、東京ジャズや日本全国のジャズフェス、ロックフェスRISING SUN ROCK FESTIVALにも出演。結成22年を迎えた2024年、ジルデコの無期限活動休止とソロシンガーとしての再出発を発表。「世の中の孤独を撲滅する」と言う目標のもとで歌い続ける。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人NISSHA財団

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
京都市中京区壬生花井町3
電話番号
-
代表者名
鈴木正三
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年01月