【山梨・富士吉田市】雨漏りと老朽化で持ち主が困っていた空き家を「富士山ビューの宿泊施設」に再生!地方創生モデルとして地域課題解決とインバウンド誘致に貢献

ファミリー・観光客向けに溶岩洞窟リビング・バレルサウナ・BBQ完備。国内のグループ宿泊需要とインバウンド需要の拡大を見据え12月上旬オープン予定

株式会社Adventierra

※画像はイメージです
※画像はイメージです

ホテルオペレーションや空き家再生事業を手がける株式会社Adventierra(所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町2−5−3 2F 代表:村澤秀明)は、山梨県富士吉田市の空き家を再生し、富士山を一望できる新たな宿泊施設を12月上旬にオープンします。庭にはバレルサウナとBBQコンロを完備。高齢化や人口減少により増加する空き家問題の解決に貢献するとともに、地域外からの来訪者を増やすことで地方創生とインバウンド誘致の両立を目指します。

《プロジェクト誕生のきっかけ》

日本では高齢化や人口減少に伴い、空き家が増加し、特に地方では深刻な社会問題となっています。一方で、コロナ後のインバウンド需要は回復し、都市部に次いで地方への旅行ニーズも年々高まっています。しかし、地方の宿泊施設は供給が不足している地域も少なくありません。 当社は、この「負の遺産となりつつある空き家」と「旺盛な観光需要」のギャップに着目しました。遊休資産を再生し、地域経済に貢献すると同時に、日本文化と自然に触れる新しい滞在体験を提供することが地方創生につながると考え、本プロジェクトを開始しました。

ボロボロの室内
老朽化が進んだ浴室
残置物だらけの倉庫
天井が雨漏りで朽ち果てた部屋

《施設の特徴・コンセプト》

この宿泊施設は、庭に設置されたバレルサウナやBBQコンロを含め、富士山の溶岩をコンセプトにした洞窟リビングなどファミリーや観光客が休日にゆったりとリラックスできる空間となっています。さらに、富士山を一望できる絶景ロケーションを誇り、宿泊体験を通して日本文化に触れながら自然を満喫することが可能です。

<BEFORE>雨漏りしている部屋
<AFTER>モダンな浴室付寝室 ※写真はイメージ図です

《施設概要》

施設名称:HOTEL KODOU 〜FUJI HIDDEN RESORT〜

所在地:山梨県富士吉田市上暮地5−4−13

オープン予定日:2025年12月頭

宿泊可能人数:最大12名

予約開始日:「Airbnb」にて2025年12月上旬より予約受付予定

価格帯:1泊5万円~(税別)

設備:洞窟リビング、富士山ビューバレルサウナ、BBQコンロ、キッチン、Wi-Fi完備 他

運営:株式会社Adventierra

Adventierraは、この施設を通じて日本人だけでなく外国人観光客にも楽しんでもらえる新しい宿泊体験を提供し、地域全体の観光や商業施設の活性化につなげていくことを目指しています。空き家を再利用した地方創生のモデルとして、今後も地域に貢献していく予定です。

【宿泊施設に関するお問い合わせ】

株式会社Adventierra 事務局
担当者名:横山
電話番号:050-1792-7774
メールアドレス:info@adventierra.com

【報道関係のお問い合わせ】
株式会社Adventierra  広報担当:横山
電話番号: 050-1792-7774
メールアドレス:info@adventierra.com

Adventierraは、旅館・インバウンド事業を中心に空き家再生事業も展開しており、これまでに100物件以上の運用実績を持っています。代表者は個人で開業した際から培った運営経験を活かし、旅館業・民泊のフランチャイズ事業も行っています。また、テレビの某キー局にて民泊事業のアドバイザーとして企画立案に携わるほか、1,900名を超える不動産投資家コミュニティを主宰し、業界全体の活性化にも貢献しています。さらに、2025年1月には不動産業界専門誌『地主と家主』にて注目企業として特集され、同年4月より**Airbnb Japan公式パートナープログラム「Airbnb Partners」**にも正式参画しました。今後も国内外の多様な宿泊ビジネスの可能性を広げ、次代の旅館業・民泊運営モデルを牽引してまいります。

すべての画像


会社概要

株式会社Adventierra

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷 3-7-1 7F
電話番号
-
代表者名
村澤秀明
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年10月