「クラウドPBX」専門の比較メディア「クラウド電話チョイス」をリリース!ピッタリなクラウド電話が、サクッと見つかる!
計20社以上のサービスから、最適な「クラウド電話サービス」が診断、導入できる「クラウド電話チョイス」を2025年7月22日より開始いたしました。

本事業を開始した背景
株式会社クラウドPBXは、「クラウド電話を、もっと多くの人の選択肢に」というビジョンを掲げ、クラウドPBXをはじめとするクラウド電話サービスの販売に7年以上携わってきたメンバーにより創業いたしました。
「クラウド電話チョイス」が解決する課題
1)日本の固定電話のクラウド化が遅れている
「クラウドPBX」の普及率は、北米では約60%となっている中、日本国内は約10%程に留まっております。
クラウド化が遅れている理由として、国内では、従来のビジネスフォンのリース販売が主流となっている為、「クラウドPBX」の販売に力を入れる業者が少なく、一般認知度が低いままである、という点があると考えております。
弊社が、日本一クラウドPBXの魅力が良く分かるメディアを運営することで、普及率向上に貢献していきたいと思っております。

2)法人向けサービスの比較サイト が利用しずらい
「クラウドPBX」に限らず、従来の比較サイトには、以下の課題があると考えております。

クラウド電話チョイスでは、
運営スタッフがお客様の要望にあわせて、最適なサービス、プラン設計まで行います。
利用者とメーカー両者の課題を解決します!
「クラウド電話チョイス」の特徴

✓ 取り扱い数 業界No.1、計20社以上の取り扱い!
個人事業主向け、中小企業向け、大企業、コールセンター向け等、様々な違いのある「クラウド電話」を多数取り扱いしております。
✓ 複数メーカーから連絡が来ない!
クラウド電話のプロである弊社スタッフが、お客様の環境やニーズをヒアリングし、最適なサービス、プランを提案いたします。
✓ プロフェッショナルサポートによる導入支援!
クラウド電話サービスの販売経験7年以上のプロフェッショナルスタッフがご提案から導入迄をサポートします。
弊社取り扱いサービス
● トビラフォン Cloud(トビラシステムズ株式会社)
● BIZTEL(株式会社リンク)
● INNOVERA PBX(株式会社プロディライト)
● CLOUDPHONE(株式会社Wiz)
● RemoTEL(株式会社ジェイドコーポレーション)
● ソクコム(Foonz株式会社)
● VoiceX(株式会社コムスクエア)
● モバビジ(株式会社クラウドテレコム)
● 03Plus(株式会社グラントン)
● サテライトオフィス・クラウド電話(株式会社サテライトオフィス)
● USEN PHONE(株式会社USEN)
● ZOOMPhone(Zoom Video Communications)
● HybridConnect(AiBPO株式会社)
● VLOOM(株式会社コラボス)
● クラコールPBX(株式会社三通テレコムサービス)
※近日 掲載サービス追加予定
「クラウド電話チョイス」の 提供するサービス
・相談・比較・資料請求の3つの相談スタイル
・様々な条件からサービスを絞り込みできる サービス検索システム
・どこよりも詳しく、分かりやすい、各メーカーサービス情報ページ
・各サービスの口コミが分かるレビュー機能(随時リリース予定)
・様々な軸で比較したランキング機能(随時リリース予定)
・比較がしやすい、全社統一フォーマットのオリジナルサービス資料(随時リリース予定)
・複数の質問に答えると最適なサービスが分かる診断機能(随時リリース予定)
・業界の有益な情報を配信するコラム(随時リリース予定)
お問い合わせ方法
弊社サイト、「プロに相談する」からお問い合わせください。
https://clouddenwa-choice.jp/
弊社窓口にお電話からご連絡も可能です。
電話番号:050-5794-5474
営業時間:9-18時 (土日祝除く)
注)
取り扱い数 業界No.1 に関して
※自社調べ
調査年月 2025年7月
クラウドPBXを実際に案内、紹介できるベンダーとして
会社概要
会社名 :株式会社クラウドPBX
所在地 :〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 HarezaTower12F
代表取締役 :瀧 康臣
事業内容:クラウドPBX比較サイト(クラウド電話チョイス)の運営
すべての画像