鳴海の魅力を地域一体で発信!「第1回 鳴海ルネッサンスウィーク」33イベント連携で初開催|11/21〜11/27

歴史・文化・商店・企業の力を結集し、回遊促進と地域活性化を目指す一週間の地域フェスティバル

鳴海商工会

ルネッサンスウィーク ポスター

鳴海の魅力を地域一体で発信!

「第1回 鳴海ルネッサンスウィーク」33イベント連携で初開催|11/21〜11/27

歴史・文化・商店・企業の力を結集し、

回遊促進と地域活性化を目指す一週間の地域フェスティバル

リーフレット1
リーフレット2
主なイベント 「街角ピアノ(おもちゃの)inフクシマヤ」

主なイベント 「鳴海の丘の奏で~雅楽で辿る東海道Vol.1~」

イベント参加店「山田餅鳴海店」

イベント参加店「庚申山 円道寺」

イベント参加店「パンパーネ」

イベント参加店「カフェぽぷり」&各種イベント開催場所

鳴海商工会(名古屋市緑区)は、地域活性化を目的に「鳴海商工会地区ルネッサンスプロジェクト委員会」と連携し、地域内の商店・企業・寺社等が一斉に参加する「第1回 鳴海ルネッサンスウィーク」を2025年11月21日(金)~27日(木)の7日間で開催します。

初年度は 全33イベント が同時期に実施され、地域をひとつの大きな商業圏・観光圏として盛り上げます。

【webページ】https://r.goope.jp/narumi-syokokai/free/renaissance-week

初開催イベント 

長い歴史を持つ鳴海地域には、伝統文化から最新の美食・美容まで多彩な魅力が集積しています。

しかし、各イベントは個別に広報されることが多く、大きな集客効果につながりにくい課題がありました。

そこで本取り組みでは、期間中に開催される地域内イベントを**「地域フェスティバル」として束ねて発信**。

参加者は、スタンプラリーやワークショップ、特別サービスなどを巡りながら鳴海の魅力を再発見できます。

今年は第1回としてのスタートとなり、持続的な地域活性化モデルを築いてまいります。

【開催概要】

イベント名第1回 鳴海ルネッサンスウィーク

日程2025年11月21日(金)~27日(木)

会場鳴海商工会地域内の各参加店舗・施設

主催鳴海商工会・鳴海商工会地区ルネッサンスプロジェクト委員会

公式サイトhttps://r.goope.jp/narumi-syokokai/free/renaissance-week

【トピックス】

•✅地域密着型イベント 33件が参加確定

•✅商店・飲食・寺社・美容・文化が連携する横断企画

•✅特設WEBで各会場の最新情報を随時発信

•✅回遊性を高め、地域内消費拡大を目指す

【主なイベント】

鳴海の丘の奏~雅楽で辿る東海道Vol.1~ 11/23(日)14:30開演 会場:NARUMI弥生の丘

 雅楽演奏者 田中佐京と俳優 榊原忠美が届ける「東海道鳴海宿」朗読と雅楽器が奏でるジャズ等。

◆街角ピアノ(おもちゃの)inフクシマヤ 11/22(土)・23(日)・24(月)15:00~17:00

 名鉄鳴海駅前フクシマヤ(プラモデル屋さん)店舗前にて“誰でもお楽しみいただけます”

メディア関係者様向け/お問合せ先

イベント参加店「株式会社OPEN SPACE」

【メディア関係者様向け】

取材・撮影応相談

参加事業者とのインタビュー手配可能

追加情報は公式サイトにて随時公開

【お問い合わせ先】

鳴海商工会

〒458-0801 名古屋市緑区鳴海町乙子山1-3

TEL:052-896-3331

担当:田内、川合

メール:narumisk.renaissance.pjt@gmail.com

イベント参加店「牧鍼灸院」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

鳴海商工会

0フォロワー

RSS
URL
https://r.goope.jp/narumi-syokokai/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
愛知県名古屋市緑区鳴海町字乙子山1番地の3
電話番号
052-896-3331
代表者名
藤本徹
上場
未上場
資本金
-
設立
1961年10月