3日間で15,000枚ものご注文。「日本製を、諦めない」─町工場の挑戦。無名の縫製工場が販売した「ダブルガーゼハンカチ&手ぬぐい」が、奇跡的な反響をいただきました。
約11年間、延べ4000日以上、1日も欠かさずSNSでの発信を続けてきた中で全国のお客様からいただいた声やご注文が町工場で働く私たち職人の原動力です。
株式会社笏本縫製(所在地:岡山県津山市)が10月8日~10日の3日間限定で販売したダブルガーゼハンカチ&手ぬぐいが、注文件数5,400件以上。合計15,000枚を超えるご注文をいただきました。8月の販売では約3,000枚のハンカチ&手ぬぐいが、わずか30分で完売。再販を心待ちにしてくださった皆様、ありがとうございました。
日本製の誇りを胸に期待に応え続けたい──その想いを込めた3日間でした。

1. 創業から三代目へ──祖母のミシンから受け継いだ使命
1967年、祖母は一本のミシンを前に、まだ見ぬ未来に希望を託し、町工場を始めました。祖母にとってのミシンは単なる機械ではなく、「生活を支える手仕事の象徴」でした。母はその思い を受け継ぎ、私、三代目の笏本達宏がさらにそのバトンを握ります。 全国に縫製工場が数多く存在した時代も、今では多くが姿を消し、日本製アパレルの流通比率はわずか 1.4%。小さな工場での手仕事は、一見目立たず、静かに進む日常ですが、その音には祖母の覚悟、母の想い、そして私たち三代目の使命が確かに刻まれています。「小さくても、丁寧に、一枚一枚に想いを込める」
──この信念が、今も工場の空気の中に息づいています。

2. SNSから届いた声が奇跡を生む

自分たちの仕事を「知ってほしい」の一心だった。
自分たちの仕事を「知ってほしい」の一心で、2015年に下請の縫製 工場から自社ブランド「SHAKUNONE(シャクノネ)」を設立。 ブランド立ち上げ前からの約11年間、延べ4000日以上、1日も欠か さずSNSでの発信を続けてきた中で、工場や商品をSNSで紹介して いると、全国から温かい声が届くようになりました。
「応援したい」「日本製を選びたい」
──コメントは短くても、その熱量は私たちの胸を打ちました。
静かに縫製を続ける小さな工場に、全国の人々の期待と想いが届 き、まるで目に見えない光が差し込むような感覚でした。
しかし、現実の壁もありました。
8月に株式会社コンドウファクトリー(所在地:兵庫県多可郡多可町)とのコラボレーションで作ったハンカチに予想を大きく超える反響をいただき、注文が殺到。サイトは一時的にダウンし、用意をしていた3,000枚のハンカチ&手ぬぐいが、わずか30分で完売。問い合わせ対応も追いつかない。
「届けたいのに、届けられない」
──そのジレンマは、職人たちの心に焦りを生みましたが、同時に届いた声は私たちの挑戦を後押しをしました。
「この想いを、確実に届けたい」
──それが、今回の奇跡につながったのです。
3. 3日間で起きた奇跡

そして、SNSでお客様にアンケートを実施し、オリジナルの新デザインを加え、10月8日から10日の3日間、期間限定で再販した「ダブルガーゼハンカチ&手ぬぐい」は、さらに奇跡的な反響をいただきました。 15,000枚を超えるご注文と、全国から寄せられた5,000件以上の声は、職人たちの手に力を与え、再び胸を張って日本製の誇りをもって仕事に向かうキッカケとなりました。 一つひとつの注文の先にある笑顔を思い描きながら、今日も工場ではミシンの音が止まらず、職人たちは未来へ向けた手仕事を続けています。
<商品詳細>
‧価格
ハンカチ 1,760円(税込み)
手ぬぐい 3,850円 (税込み)
※現在、販売は新ECサイト限定です。
‧12種類
ウサギ/ウマ/クマ/サメ/シカ/ゾウ/トリ/フクロウ/ペンギン/ワニ/イ ヌ/ネコ ‧サイズ
ハンカチ 36㎝×36㎝
手ぬぐい 32㎝×114㎝
4. 新ECサイトに込めた挑戦

日本製を届けたい。
だからこそ、お客様に届くまでの『道』を整備したい。
この想いを込めて、私たちは新ECサイトでいくつもの改善を行いました。
アクセス集中にも耐えられる安定したシステムを導入し、全国から同時に注文があっても購入手続きがスムーズに進むようにしました。
さらに、ギフト需要に応えられるEギフト機能を完備し、忙しいお客様でも簡単に贈り物として注文できる環境を整えました。
デザインや操作性も一新し、職人の想いや商品の背景を伝えるコンテンツを充実させることで、単なる購買ではなく「日本製を選ぶことが未来につながる」体験を届けられるようにしています。
5. お客様からよせられた声
・「今回、リニューアルされたサイトでサクサクと注文できて嬉しいです。」
・「小さな町工場から全国に届けられる、日本製の手仕事を応援したくて注文しました。」
・「日本製を大切にしたい気持ちはずっとありました。キッカケを作ってもらえて嬉しいです。」
・「見やすくなったサイトで安心して注文できました。」
・「職人さんたちの想いを感じながら、毎日使えるのが楽しみです。」
・「前回逃してしまった分、今回こそ購入できて嬉しいです。」
・「日本製の価値を未来に残す一歩を応援できることが幸せです。」
・「次の商品も楽しみです。どんどん挑戦してほしいです。」
・「御社のブランドストーリーは多くの人や職人さんに勇気を与えると思います。」
──こうした声一つひとつが、私たち職人の胸を打ち、今日も手仕事を続ける力になっています。
6. 社長コメント

「日本製を諦めない──これは私たちの覚悟です。
全国から届いた声は、喜びであると同時に問いかけでもありました。
どうすれば届けられるのか。どうすれば守り続けられるのか」
小さな町工場だからこそ、一つひとつの注文や声が職人たちの胸に響きます。
今回の奇跡的な反響は、職人たちにとって前を向く力になり、日本製の誇りを胸に再び手仕事に取り組む原動力となりました。
7. 今後の展望
今回の反響はゴールではなく、スタートラインです。
私たちは今後もお客様の声を糧に、日本製の価値を伝える仕組みを進化させ続けます。
小さな町工場から始まった挑戦は、やがて全国の職人や日本製を選ぶ人々をつなぐ波紋になることを目指しています。
8. サイト概要
オープン日:2025年10月1日
サイトURL:https://shakumoto.co.jp/shakunone-shop/
運営会社:株式会社笏本縫製(SHAKUNONE)
事業内容:ネクタイ・スーツ・ハンカチ・小物等の縫製製品製造・販売
9. 会社概要
会社名:株式会社笏本縫製
本社所在地:岡山県津山市
創業:1967年
事業内容:縫製業(ネクタイ・スーツ・服飾雑貨の製造販売)
ブランド名:SHAKUNONE(シャクノネ)
10. お問い合わせ先
株式会社笏本縫製(SHAKUNONE)
担当:笏本
TEL:0868-57-3577
E-Mail:info@shakumoto.co.jp
すべての画像