栗きんとんの里・岐阜から、秋を感じる新商品「栗きんとんバター」が登場
パンのお供に! 栗きんとん文化から生まれた贅沢な味。
国産生はちみつ専門店・はちみつ王国(本社:岐阜県山県市 代表:水野雅也)は、栗きんとんの本場である岐阜から、秋の味覚を手軽に楽しむことができる新商品「栗きんとんバター」を2025年10月1日(水)より正式に販売開始いたします。

■ 食材にこだわった「栗きんとんバター」
「栗きんとん」は、岐阜を代表する和菓子として長年親しまれ、秋の風物詩として多くの人々に愛されています。
この伝統の味わいをもっと気軽に楽しんでいただきたいという想いから誕生したのが「栗きんとんバター」です。
使用する食材にもこだわりました。
岐阜県産はちみつ、長野県産おぶせ栗、北海道産バターを贅沢に使用しています。
パンやお餅に塗るだけで、ほっくりとした和の甘みとバターのコクが口いっぱいに広がります。

■ おすすめの食べ方
• 朝食のパンにひと塗りして、秋を感じるひとときに。
• お餅や白玉にのせて、和スイーツとしてお楽しみください。


■ 栗きんとん文化をつなぐ
岐阜は栗きんとんの里として広く知られ、毎年多くの観光客が栗きんとんを求めて訪れます。
「栗きんとんバター」は、その伝統を現代のライフスタイルに合わせ、和菓子の魅力を新しい形でお届けする商品です。
ご自宅で楽しむことはもちろん、大切な方への岐阜のお土産としても最適です。
■ 商品概要
商品名: 栗きんとんバター
正式販売開始日: 2025年10月1日
内容量: 120g
価格: 1,280円(税込)
■ 「栗きんとんバター」の販売場所

岐阜県内
・山県市「山県ばすけっと」、「体験農園みとか」、「ふれあいバザール」
・岐阜市「長良川清流ホテル」、「岐阜グランドホテル」、「鵜匠の家すぎ山」、「長良川デパート」、「長良川うかいミュージアム」
・本巣市「モレラ岐阜 おなかすいた」
・揖斐郡「道の駅 夜叉ヶ池の里 さかうち」
・各務原市「伊木山ガーデン」
・加茂郡「白川野菜村チャオ」
・大野郡白川村 白川郷「今藤商店」
岐阜県外
・愛知県名古屋市 オアシス21 「ギフツプレミアム」
・滋賀県米原市 「伊吹山ドライブウェイ」
・東京都新宿区 「伊勢志摩マルシェ」
・はちみつ王国の公式オンラインストア https://www.83oukoku.com/
※2025年10月1日現在の販売場所です。
◼️催事情報
10月は、以下の場所で対面販売をおこないます。

◼️はちみつ王国とは
『はちみつ王国』は、岐阜産生はちみつを販売する国産生はちみつ専門店です。
『贈り物にしたい宝石のようなはちみつ』をコンセプトに黄金色の金のはちみつ、県花であるレンゲはちみつ、いちご紅ほっぺのはちみつ漬けなどを販売しています。
岐阜県山県市の工房でひとつづつ丁寧に箱詰めをした商品を岐阜県内のホテル、道の駅、産直市場などを中心に合計35店舗で販売しています。
■ 運営会社情報
国産生はちみつ専門店「はちみつ王国」
所在地:岐阜県山県市東深瀬729番地6
代表者:水野雅也
事業内容:はちみつの加工製造・販売
公式HP : https://www.83oukoku.com
公式Instagram : https://www.instagram.com/83oukoku/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像