【9月8日一次締切迫る】映像作品を実績に変えるチャンス!学生動画コンテスト「Itabashi Student Promo Award 2025」全国の学生から挑戦者を募集中。
ショート動画から短編ドキュメンタリーまで自由に応募。最優秀賞は、賞金10万円+いたばし産業プロモーターに任命。あなたの映像作品を社会に。
板橋区主催「Itabashi Student Promo Award 2025」は、全国の大学生、高校生、専門学校生をはじめとした学生を対象とした動画コンテストです。
一次審査の締切が、いよいよ9月8日(月)に迫っています。
映像制作を学ぶ学生や自主制作に取り組むクリエイター志望者はもちろん、「挑戦した経験をカタチに残したい」「自己成長を証明したい」と考える挑戦意欲にあふれる学生にとっても、作品を社会に発信し実績化できる貴重な場です。
コンテスト概要
板橋区では、学生の自由な発想による映像作品を通じて、地域産業の魅力を発信することを目的に「Itabashi Student Promo Award 2025」を開催致します。
応募はスマホ1台から可能。短編ドキュメンタリーやショート動画、ルポ、Vlogなど形式は自由です。生成AIを活用した作品も申告のうえ応募できます。
・募集テーマ:「板橋の産業を感じる瞬間」
・応募資格:全国の大学生、高校生、専門学校生をはじめとした学生(個人・グループ可)
・応募方法:YouTubeに作品を投稿し、応募フォームからURLを送信
・一次審査締切:2025年9月8日(月)
・最終審査・表彰式:2025年11月、板橋区内いたばし産業見本市会場にて公開開催
賞・特典
・最優秀賞:賞金10万円+板橋区公式「いたばし産業プロモーター」に任命(1年間)
・バズ賞:SNSでの拡散力(再生数、エンゲージメント)を評価
その他各賞を予定
特徴と魅力
・就活や進学で語れる「公式実績」になる
・いたばし産業見本市での審査会・審査員評価を通じて社会に発表できる
・スマホ1台でも本格的な映像制作でも参加可能
・区外・地方からのエントリーも歓迎
板橋区は本コンテストを通じ、学生たちが持つ映像表現の力を発揮し、社会とつながる機会を提供します。未来の映像クリエイターの挑戦を、私たちは応援します。
▼動画コンテストの詳細、応募はこちらから(公式Webページにリンクします)
※全国の学生さんからの動画投稿⇒応募をお待ちしております。

<どんなテーマで撮ればいいか迷う方へ、こんなアイデアもあります>
1.板橋での取材動画
①ものづくりの現場紹介:工場やアトリエで職人の手仕事を撮影
② 店舗・商店街紹介:飲食店、老舗店、商店街のユニークな商品や雰囲気をレポート
③ 企業や施設の取材ツアー:板橋にある企業や地域施設を訪問し、工場見学や技術紹介の様子を撮影
2.日常からの発見動画
① 「これ板橋製だった!」驚きの発見:使っている日用品や学校の備品が板橋産だと紹介
② 身近な体験をレポート:友人や知人のアルバイト先、学校行事で見つけた板橋の産業を取材
③ 家庭にある板橋製品を紹介:自宅にある家電、調理器具、日用品で“板橋で作られたもの”を探し、撮影
3. 板橋に行かずに作れる動画
①通販・オンライン取材:板橋の商品を取り寄せてレビュー、リモートで職人やお店にインタビュー
②リサーチ解説動画:インターネットで調べた板橋の産業や技術をまとめ、解説動画を作成
③オンライン座談会・インタビュー:板橋の事業者や学生同士で座談会を行い、その様子を動画化

担当部署
東京都板橋区産業振興課産業支援係 TEL:3579-2172
※ 募集についての問合せは、板橋区立企業活性化センター 学生向け動画コンテスト事務局 まで contest@itabashi-kigyou.jp
すべての画像