Paradox Interactive、東京ゲームショウ2025にて『Europa Universalis V』世界初の一般公開デモを実施

さらに『Stellaris』最新拡張コンテンツのハンズオンも体験可能

Paradox Interactive AB

東京 – 2025年9月24日 – PCおよびコンソール向けの戦略・マネジメントゲームを手掛ける世界的パブリッシャー兼デベロッパー、Paradox Interactiveは本日、2025年の注目作『Europa Universalis V』を東京ゲームショウ2025にて世界初となる一般公開デモとして出展することを発表しました。来場者はさらに、『Stellaris』の最新拡張コンテンツ「Shadows of the Shroud」のハンズオン体験や、Paradox Interactive開発者との交流、限定グッズの配布などをお楽しみいただけます。

Paradox Interactive出展内容(東京ゲームショウ2025)

  • 『Europa Universalis V』世界初の一般公開デモを体験

  • 『Stellaris』最新拡張「Shadows of the Shroud」をプレイ

  • 『Europa Universalis V』および『Stellaris』開発チームのディレクター・開発者との交流

  • 限定ノベルティ(Paradox Interactive特製手ぬぐい・うちわ)プレゼント

東京ゲームショウのビジネスデー(9月25日~26日)、一般公開日(9月27日~28日)には、来場者の皆さまを以下のParadox Interactiveステージプレゼンテーションにもご招待いたします。

◼︎ビジネスデーステージプログラム(9月25日~26日)

場所:ブース番号:02-C15(4Gamer.netブース内)

  • 10:30~11:00:『Europa Universalis V』

  • 11:00~11:30:『Stellaris』

開発者によるプレゼンテーション

◼︎一般公開日ステージプログラム(9月27日~28日)

場所:ブース番号:02-C15(4Gamer.netブース内)

  • 15:00~16:30:『Paradoxの全て』

声優・イソッチ×ゲームジャーナリスト・徳岡正肇が語るParadoxの世界

新作『Europa Universalis V』と『Stellaris』 新DLC の情報も!

出展情報

  • ホール2、ブース番号:02-C15(4Gamer.netブース内)

  • 開催日程:2025年9月25日~28日

Paradox Interactiveについて

Paradox Interactiveは、PCおよびコンソール向けの戦略・マネジメントゲームを代表する開発会社・パブリッシャーのひとつです。プレイヤーは世界中に存在し、特に北米、西ヨーロッパ、アジアに大きな市場を持っています。

同社の代表的なフランチャイズには、『Stellaris』『Europa Universalis』『Hearts of Iron』『Crusader Kings』『Cities: Skylines』『Prison Architect』『Surviving』シリーズ、『Age of Wonders』『Victoria』などがあり、また『World of Darkness』ブランドカタログも所有しています。

詳細は公式サイトをご覧ください: http://www.paradoxinteractive.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Paradox Interactive AB

0フォロワー

RSS
URL
https://www.paradoxinteractive.com/
業種
製造業
本社所在地
Magnus Ladulåsgatan 4 118 66 Stockholm Sweden
電話番号
-
代表者名
Fredrik Wester
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年01月