シンポジウム『越境するECCO/変容する18世紀像』のお知らせ

【無料トライアルの参加特典あり!】研究者、図書館員、学生、書物愛好家、デジタル学術情報に関心のある方々は是非ご参加ください

このたびセンゲージラーニング株式会社では、シンポジウム『越境するECCO/変容する18世紀像』を開催する運びとなりました。

総合目録「18 世紀英国・英語刊行物簡略書名目録(ESTC)」をもとに18世紀の刊行物を収録する全文検索アーカイブEighteenth Century Collections Online (ECCO)は2003年にリリース、2009年にはECCO IIがリリースされ、18世紀研究に不可欠な一次資料として分野を横断して広く利用され、新しい研究を生み、私たちの18世紀像を塗り替えつつあります。このたび、ECCO IIのリリース以降にESTCに加えられた文献、大型本等の技術的な理由でマイクロフィルム化から漏れた文献等、ECCO I, II に未収録の文献をさらに高品質なデータで追加すべく、大英図書館をはじめとする所蔵機関のご協力のもと、2026年春にECCO IIIをリリースします。今回のシンポジウムは、ECCO III刊行のプレ企画として開催されるものです。ECCOをお使いになっている研究者の方々による講演を通して、電子リソースとしてのECCOの魅力を実感いただくとともに、デジタル化が開く新しい文学・歴史研究の一端に触れていただくことを目的としております。

日時、会場、プログラム、お申込み方法は以下の通りです。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。

【日時・会場】

日時:2025年9月23日(火・祝日)12時30分~16時45分(12時開場、受付開始)

場所:千代田区立図書館日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)

参加費:無料(要事前登録)

主催:センゲージラーニング株式会社Gale事業部

【プログラム】

  講演「ECCOが生み出す創造的公共圏-研究、教育、出版、国際交流」 原田範行

        (慶應義塾大学文学部 教授)

  講演「ECCOが映す18世紀大西洋世界の諸相」 鰐淵秀一(明治大学文学部 准教授)

  講演「ECCOで読み解く科学史の世界」 石橋悠人(中央大学文学部 教授)

  講演「「ギフテッド」とは何か?-『僕のヒーローアカデミア』におけるジェンダー表象を

         18世紀の天才論にみいだす」 小川公代(上智大学外国語学部 教授)

  講演「ECCO IIIのご紹介」 森澤正樹(センゲージラーニング株式会社Gale事業部 シニア・

          プロダクト・マネジャー)

  パネルディスカッション「デジタル化が開く文学・歴史研究の未来」 質疑応答(原田範行、

          鰐淵秀一、石橋悠人、小川公代、森澤正樹)

          ※講演とパネルディスカッションの演題は変更される場合があります。

【お申込み方法】

事前登録:参加ご希望の方には事前登録をお願いしております。以下のリンク先ページの

「参加申し込みフォーム」からお申込みください。

https://cp.cengage.com/ecco-jp-event-2025

【参加特典】

ECCO I-IIIの無料トライアルをご提供します。アクセスコードは当日会場で配布します。

 *ECCO IIIは9月時点で搭載済みのコンテンツ(全体の約40%)での提供となります 

 *トライアルのため、ダウンロード等はできません)


会社概要

URL
https://cengage.jp/web/web-cengage/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区九段北1-11-11 第2フナトビル5階
電話番号
03-3511-4390
代表者名
松村達生
上場
未上場
資本金
3億6500万円
設立
2007年02月