【遂に日本初上陸】もう待たない!一括プレビュー×複数同時加工で、創造力を即時に形に!レーザー彫刻機「LaserTonor Pi 1」がMakuakeにて登場!
ポータブルレーザー彫刻機の専門メーカーである LaserTonor (HK) Limited(代表者:石 忠田、本社所在地:香港)は、複数同時加工と一括プレビュー機能を備えた次世代ポータブルレーザー彫刻機「LaserTonor Pi 1」の日本先行予約販売を、応援購入サービスMakuake(マクアケ)にて、2025年9月18日(木)11:00より開始いたしました。
▶ Makuakeプロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/lasertonor/
※プロジェクトは2025年9月18日(木)11時〜2025年11月13日(木)22時まで実施予定

LaserTonor Pi 1の特徴
◼︎【効率アップ】複数作品の一括彫刻に対応。多様なファイル形式をスムーズに処理可能!

LaserTonorは、驚くべきバッチ処理能力で、一回の彫刻で複数の作品を同時に生産可能!
DXF、AI、PDF、PNGなど多様な形式をまとめて処理し、一度の作業で複数の作品を同時に仕上げられます。趣味からビジネス利用まで、スピードと柔軟性を兼ね備えた頼れる相棒です。
◼︎【一括プレビュー】加工前にまとめて精密プレビュー、安心の創作を。

驚異的な超高速スキャン(9600mm/s)により、彫刻の完成形を一瞬で確認でき、待機時間を最小化!精密なプレビューで、位置ズレの失敗も、材料のムダも、スッキリ解決します。
ご自身の工房をお持ちの職人さんから、学校やサークルの宣伝品をまとめて制作する方まで、作業効率が劇的に向上し、より多くの制作を、より短い時間で実現できます!
◼︎最大100×2000mmも加工可能!大型作品の加工もスムーズに

オプションのローラーモジュールを装着するだけで、最大100×2000mmの長尺素材にも対応。煩雑な調整は不要で、大型作品もスムーズに連続彫刻できます。
◼︎【携帯性抜群】約1.93kgの軽量設計。
コンパクトに折り畳めて、どこでも創作が楽しめる

折りたたみ式で持ち運びやすく、収納も簡単。自宅や作業場はもちろん、イベントや外出先でもすぐに創作を始められる「ポータブル工房」として活躍します。いつでもどこでも、ひらめきを逃さず形にできる新しい制作体験をお届けします。
◼︎360°全方向レーザー加工!どんな角度でも自在に

専用の円柱加工ローラーを組み合わせれば、曲面や円柱状の素材にも対応可能。 従来の垂直加工の制限を超え、平面はもちろん立体物にも角度を変えて直接彫刻ができます。
マグカップの側面や革製品の模様、家具の角部など、多彩なシーンで活用でき、創作の幅が大きく広がります。
◼︎製品スペック





「LaserTonor Pi 1」は、複数同時加工と一括プレビューを融合させた、新時代のポータブルレーザー彫刻機です。この機会にぜひご体験ください。
Makuakeプロジェクトページ:
https://www.makuake.com/project/lasertonor/
※プロジェクトは2025年9月18日(木)11時〜2025年11月13日(木)22時まで実施予定
◼LaserTonorについて
LaserTonor(レーザートナー)は2024年に誕生しました。
レーザー業界で7年以上の経験を持つ専門家チームが、「誰もが気軽に、安心して使えるレーザー彫刻機を届けたい」という想いから立ち上げたブランドです。
2023年2月の構想以来、精密な輪郭プレビューや安全性を追求した防護カバーなど、試作と改良を繰り返し、ユーザーの声に耳を傾けながら製品を磨き上げてきました。
その成果が結実した2025年のKickstarterプロジェクトでは、予想を超えるご支援と「待っていた製品がついに!」という反響をいただき、ブランドとして大きな一歩を刻むことができました。
「もっと気軽に、もっと自由に」をコンセプトに、プロフェッショナルからDIY好きまで、幅広い人々の“つくる楽しさ”を支える相棒として。
LaserTonorは広告・製造業・工芸品・オーダーメイドギフトなど、多彩な分野で活躍しながら、世界中のクリエイターに選ばれ続けています。
【本件に関するお問い合わせ】
LaserTonor (HK) Limited
担当:洪奕楷
メールアドレス:support@lasertonor.com
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@956elhig
X (Twitter):https://x.com/Lasertonorjp
Instagram:https://www.instagram.com/lasertonor.jp/
すべての画像