次世代のVtuber・ストリーマー情報発信メディア『Find+』始動。
ファンとクリエイターをつなぐ、新時代のトレンドメディア

Vtuberやストリーマー文化が世界的に拡大する中、日本国内においても多様なエンタメの楽しみ方が急速に広がっています。
その最前線を追いかけ、ファンとクリエイターをつなぐ新しいメディア「Find+(ファインドプラス)」が正式にスタートしました。
◼︎Find+とは?
「Find+」は、Vtuberやストリーマーに特化したトレンドメディアです。
従来のニュースサイトや個人ブログとは一線を画し、ファン視点とマーケティング視点の両方から情報を整理して発信することを特徴としています。
また新人Vtuberや新人ストリーマーが活動の幅を広げていく為のコンテンツとしても活躍が期待できます。
・Vtuber文化の拡大背景
日本発のVtuberは今や世界規模での支持を獲得しており、配信イベントやグッズ販売、音楽活動など、その活動領域は多岐にわたっています。ファンの熱量は高く、新しい情報を求める声も絶えません。
・ストリーマーの影響力
ゲーム実況や配信者は若年層を中心に圧倒的な影響力を持ち、YouTubeやTwitchといったプラットフォームを通じて市場を牽引しています。視聴者とのインタラクションを生み出す場としても注目が集まっています。
◼︎Find+の役割
Find+は、最新のトレンドやイベントレポート、インタビュー記事などを通じて、ファンが「今知りたい情報」をタイムリーに届けます。
また、#FindPlus というユーザー参加型の仕組みを導入し、ファン自身が発信した情報や感想も取り上げることで、コミュニティの活性化を目指します。
さらに、Vtuberやストリーマー本人が記事を執筆できる仕組みも提供しており、配信者自らの視点や声を直接ファンに届けられる場を実現しています。
◼︎Find+の特徴
・速報性と信頼性
公式発表や配信予定を素早くまとめ、正確な情報を届ける。
・多角的なコンテンツ
トレンド記事、イベントレビュー、ゲームタイトル紹介、インタビューなど幅広く網羅。
・初心者にもわかりやすい
配信文化に馴染みがない層にも理解できるよう、専門用語をかみ砕いた解説を用意。
・ファン参加型の展開
SNSのUGCを活用し、読者と共に作り上げるコミュニティ型メディア。
・クリエイター参加型の発信
Vtuberやストリーマー自身が記事を書き、配信者のリアルな声をそのまま発信。ファンはより近い距離感でクリエイターを知ることができ、メディアの独自性を強化。
◼︎Find+の今後の展開
・YouTubeチャンネルの開設
記事だけでなく映像コンテンツでの情報発信。
・イベント連動
Vtuber・ストリーマーイベントと連動した企画記事や特集ページを展開。
・広告・タイアップ展開
企業とのコラボレーションを通じ、Vtuber文化のさらなる拡大を支援。
・コラボレーショングッズの開発
新人、ベテラン問わずVtuberやストリーマーとのオリジナルグッズ開発を進め、オンラインだけでなく“手に取れる形”でファン体験を広げていきます。
【運営会社】
開発・運営は株式会社BroCreationが行っています。
株式会社BroCreationは、マーケティングとデジタルコンテンツを軸に成長支援を行う企業です。
データ駆動型マーケティングである「グロースハック」を強みとし、Web制作、SNS運用、広告戦略、メディア運営など幅広く展開。
「Find+」を通じて、クリエイター経済における新しい価値創造を目指しています。
【サイトURL】
■Find+公式サイト:https://findplus.jp/
【お問い合せ】
■Find+に関するお問い合わせ、タイアップや企業広告掲載に関するお問い合せ先
Find+運営事務局
メール:info@findplus.jp
その他問い合わせ先
株式会社BroCreation
メール:info@brocreation.net
株式会社BroCreation公式サイト:https://brocreation.net/
すべての画像